天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

11/2~11/8 今週のまとめ (2015-W45)

祝日を挟み、週の後半は出張が連続したため、稼働日数が少なくあまり進捗しない1週間でした。今月は出張予定が多いので、念入りに計画立てて進めないと色々まずそうです。

週末に少し標高の高いところに出かけたところ、もう紅葉は終わりかけという感じでした。本州内の平地は始まったところが多いでしょうか。それにしても、日本人って、桜の花見と紅葉狩りが好きですよね。どうしてこんなに?と思わなくもないですが、やはり見ると嬉しいです。

肩こり激しいと思って整体に行ったところ、肝臓の反射が出てますと言われてしまいました。肝臓と言うと飲みすぎ?と思いがちなのですが、それほど思い当たる節がないので、ただの疲れかもしれません。季節の変わり目は養生しないと、ですね。

そして、時々暴食の傾向があり、ダイエットは停滞中です。ということで、ネットで評判の「あすけんダイエット」を始めてみることにしました。まだアプリをインストールしたばかりですが、軌道に乗ってきたら使い勝手を報告します。

あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録

あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録

  • asken inc. (Tokyo)
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

今週のエントリ

11/2(月)

backstage.senri4000.com

前の機種を8年強使っていましたが、トナーを買い替えたのは1回だけでした。「それでは全然儲からない」とプリンタメーカーの中の人に嘆かれました(苦笑)。本体も下がってますがトナーも下がっていますので。印刷品質を考えると、個人で持つ選択肢としてもレーザープリンタは有りになっていると思います。

レーザープリンタを持っている方にどんな用途?とTwitterで聞いたところ、資料の印刷、リストの印刷、軽い手紙やFax原稿の印刷という回答がありました。カラーインクジェットは、「維持費が高い割りに出力のクオリティが低い」という話も。

11/3(火・祝)

backstage.senri4000.com

このエントリを書いた後でなんだか調子が崩れまして、しばらく魚も絶って暮らしていました。大体戻ったかな。肝臓もそのせいかも。

11/4(水)

backstage.senri4000.com

以前のエントリでも、一度まとめておきたい、と書いた自分史としての別姓ばなしです。ちょうど、話題になっている時でもあり、宣言して書いてみることにしました。

11/6(金)

backstage.senri4000.com

久し振りの野菜オンリーの外食となりました。安心して食べられる幸せ。

mainstage.senri4000.com

某所の会合で、旧ブログの読者の方にお会いして、「面白いんですよ!」と褒めて頂いたので、仕事系のエントリもしっかり書かなくては、と気持ちを新たにしました。なかなかまとまった記事の更新がしにくいので、コラム記事を取り混ぜてみることにしてみます。

11/7(土)

backstage.senri4000.com

自分の勤務先では、あまり動きが見えてきていないのですが、数値目標、うまく使って当たり前にあちこちに女性管理職が出てくるといいのに、と思います。

backstage.senri4000.com

連載第1回です。過去記事目録の際に、(1)結婚後の通称使用の時代、(2)事実婚への移行期、(3)カナダ時代、(4)帰国後・子どもたちの学童期、(5)現在、の5つに分けられると書き、これに沿って書いていけば5回で終わりそう、と思っていたのですが、1回目を書いたら通称使用まで行き着きませんでした。うーん、10回連載くらいにはなる、ということかしら。

今週読んだ本

読了

W43の週に購入して読みだしましたが途中中断してしまい、ようやく読了。そしてAmazonをチェックしたら、Kindle版があってショック。雑誌の方が絶対読みやすいのですが、ずっと取っておけないので、捨て時に悩むんですよね。

[asin:B00UAAK07S:detail]

こちらは、上記のDHBRの寄稿者のお一人である松尾氏の著作です。DHBRを読んでいて、あまりに基本的なところが分かっていないことが判明したところへ、こちらの記事にあたり、これは先に読んだ方が良さそう、と思いました。読みやすく、とても分かりやすく歴史を追って全体像を説明してもらえるので読んで大正解。とても良かったです。

[asin:B009GPMUGC:detail]

Kindle積ん読本を消化の一環で、移動中に読了しました。コンピュータと将棋の話も出てきて、2004年当時の文章のため、その後の変化も踏まえると、上記の人工知能の話と接点がでてきて考えてしまいました。

読みかけ

ようやく半分くらいに到達。そろそろ読み終わりたいところです。