天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

片づけ祭りに突入

昨日の夕方、萩さん(@takashi_h7)のブログ「今、夢に生きる」の「よく読まれた記事ランキング2015年版」を読みました。

第1位が『人生がときめく片づけの魔法』実践録(2)だったということで、改めて興味が湧きまして、この記事から辿って、予告編の記事、実践編の、昨夏に書かれている本書の書評記事を読み、さらに、書評記事の中で引用されていた立花さんのブログの記事も読んでみました。

『人生がときめく片づけの魔法』については、なんと言ってもこれだけ売れている本ですから、あちこちで目にしていましたが、

「ときめき」?なにそれ胡散臭い!

と思っていたので(失礼)、まったく手に取ってみたことがありませんでした。世の中に片づけについての本は数多く、私自身も断捨離の本を始め、何冊も読んでいますし、プロの手を借りてデトックスを実行したこともありますが、その後が続かず、元の木阿弥になってしまっています。実物の整理をやりたいということを今年の目標に掲げてもいますが、どれだけたすくまにリピートタスクとして入れても段々プロジェクトノートを見なくなってしまった現状に半分諦めてもいました。どれだけ本を読んでも続かないし、結局どの本も似たり寄ったり、と思っていたということもあるのかも。

ただ、今回紹介記事を2つ読んだことで、なんだかまともそうだという印象に変わり、これは読んでみなくてはという気持ちになりました。Kindle版が出ていたので早速サンプルを読んだところ、これはお買い上げ、という結論になってその夜のうちに2までKindleで買って読了しました。

[asin:B008BCCFXY:detail]

[asin:B009S3D2KK:detail]

『人生がときめく片づけの魔法』の始めに出てくる「一気に、短期に、完璧に片づける」ことが絶対に必要、少しずつ片づける、ゆるく片付けの習慣をつける、といった中途半端なやりかたでは意味がない。何故そうなのか、という説明を読んで、もの凄く納得しました。だからこれまでうまく行かなかったんだ!では、一気にやってみようではないか。

ちょうど本日12/23は祝日でお休みだったので、早速衣類から「祭りの片づけ」を開始してみることに。

順番に従って実行していき、トップス→ボトムス→かけるモノまで終了しました。6畳和室に全部出してきて積み上げ、一つ一つ触って残すかどうかを決めていきます。衣類については、10月に「何を着るかで人生は変わる」を読んでワードローブの整理をし、その際かなり処分していました。

といいつつ、迷って残していたものもあり、さらに、長く着ていなかったが思い切れずにただ取ってあったものがいくつもあったので、そうしたものはお役目終了としてお別れしました。これでずいぶん処分することになり、結果45Lのゴミ袋に5袋分になりました。ビフォー・アフターで積み上げた状態の写真を撮り忘れたのが残念です。

次は、週末に、靴下類から続けます。