天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2017年にあたって

新年あけましておめでとうございます。本年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。2017年にあたって、今年1年、「私にとって大切なこと」(4つの価値観)を大切にして暮らしたいと思います。

f:id:senri4000:20170102115022j:plain

2016年の振り返りに書いたように、「私にとって大切なこと」は、1.プロフェッショナルたること、2. 心身の健康、3. 快適な生活、4. 家族のQOLの4つで構成されています。最も重要なのが「1.プロフェッショナルたること」、次に「4. 家族のQOL」であり、「2. 心身の健康」と「3. 快適な生活」は1と4を支える土台です。

「4つの価値観」を大切にして暮らすというのは、具体的には、普段の生活の個々の場面において、これらに照らして適切な個別の行動を取る、ということになりますが、具体的な行動からはこれらは少し遠いので、もう少しブレークダウンする必要があるでしょう。

また、2016年の1年間を指針の実施状況という形で振り返ってみて、機能する目標が当初から立てられるわけでもなく、途中で見直す必要もありそうという結論になり、さらに、倉下さんの「目標の研究」も参考にして、目標設定を立案⇒振り返り⇒俯瞰⇒再立案の繰り返しプロセスとすることもやってみようと思います。

4つの価値観のブレークダウン

1.プロフェッショナルたること

最も重要と考えている「1.プロフェッショナルたること」を少し砕いてみると、成果を出す、しくみを作る、次代につなぐ、といった実践になります。そして、実践を整理・考察し、概念化して汎用的な形にまとめるアウトプットが一番やりたいことです。

実践を仕事としている実務家である以上、実践が最重要になりがちで、個別の中に埋もれたり溺れたりする傾向にあります。以前のブログ(知財渉外にて)では、ここを少しだけ発展させて、刺激を受けたときにそれに関連するアウトプットをしていました。この延長で考えると、刺激がないとアウトプットにつながりませんし、粒度も様々になる嫌いがあります。

そこで、今年は、これまでブログで書いてきたことを材料や参照資料として、アウトプットをする計画を立てて実行してみようと思います。集中スロットが必要なのは明らかなので、時間の捻出が肝になりそうです。

2. 心身の健康

「スリム美人の生活習慣を真似したら 1年間で30キロ痩せました」に倣って、「理想の自分」を体重・体型含めて書いてみました。そこに至るための生活習慣も明らかにしてみました。

観察してみると、「食べる」ことについては、「お腹が本当に空いていなくても食べてしまう」「食べ過ぎた後の調整が苦手」「簡単に「快」が得られるのでつい食べてしまう」「食べること・食べたことに言い訳しがち」という傾向が見られ、また、「運動する」ことについては、体調や多忙を理由にできない言い訳が多いという傾向が見られまして、そりゃ減らないわ~、と思っているところです。

ここでも小さな目標設定と振り返りを繰り返して行きたいと思います。

3. 快適な生活

こんどこそ、思い出品の片づけ完了!

なぜ完了させたいかというと、本収納を邪魔している段ボールやアルバム類を処分してすっきり暮らしたいというのが1つ、デジタル化してカナダ時代の振り返りを行えるようにしたいというのがもう1つですね。

4. 家族のQOL

家計管理を軌道に乗せる、というのが1つの柱になります。10月以降継続してきたマネーフォワードの記録を分析して、予算の精度を上げること、老後の計画を立てること、それに従って資産の運用方針を立てること、これらを回していくことですね。

もう1つは、「実両親に寄り添う」の継続です。実家の訪問を定期的に行うこと、片づけ祭りを継続すること、今後のことについて妹とも相談して見通しを立てていくこととなりましょうか。

振り返りの方法について

エクセルで毎日つけている週間日記の項目を4つの価値観に沿ったものに変更しました。これまでも毎日記録していた体重や活動量などは「2. 心身の健康」の中の項目として引き続き記録をします。それぞれの項目について、良かったこと+その理由、課題と思ったこと+その理由と対策を記入するようにしていこうと思います。

週のまとめエントリは、外部環境(気候)に始まって、内部環境としての「2. 心身の健康」・「3. 快適な生活」の状況、「4. 家族のQOL」⇒「1.プロフェッショナルたること」のプチ目標達成状況の順に見ていくとよさそうですが、項目分けはせずに、これまでと同様の総括コメントの中に入れ込む形で継続したいと思います。

月のまとめエントリは、上記のように項目分けしつつ、その中で目標設定プロセスの状況報告にしたいと思います。やっていくうちに変更したくなったら、このエントリにも追記して変更するようにしたいと思います。