天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2月のまとめ (2017-W5~W8)

前半冷え込んで雪に見舞われたりしましたが、後半は気温が上がってきて春が近いことを実感する日々となりました。そのせいなのか、今年は花粉の飛散が早く、2月後半はすっかり花粉症の症状に悩まされることになり、かなりガッカリ。まだこれから2ヶ月以上継続するという。。。

日の出が早くなり、朝のウォーキングも「日の出ウォーク」ではなくなりました。早足で歩いたり時々走ったりして3Kmを往復すると「汗ばむ」から「汗をかく」に変化。日の入りも遅くなってきましたね。息子2号によるとまだまだスキーシーズンは続くらしいですが(笑)、冬の終わりが近づいています。

体調管理も、興味を持った分野のインプットも、そこそこ安定してきて、ルーティンの中で回せるようになってきています。しかし、他のことをそこまで削ることができていないため、追われるようにガンガンこなしていかないと1日のなかに収まらず、少しなにかが伸びたり遅れたりすると崩れてしまう危うさがあります。また、予定通りにできたときの充実感・達成感は高いのですが、その分自分のリザーブを激しく消費している感じがあって、疲労も強い。やりたいことをやっているのだけれど、こんなに追い込まなくてもよいような、もっとゆっくりやりたいような気持ちになることも。

4つの価値観に沿って

1.プロフェッショナルたること

少人数の組織は、一人一人に負うところが大きく、誰かに支障が生じると、機能が停止するリスクが常にあります。管理職が実務の全てをカバーできるかというと、モノによるというのが正直なところで、さらに複数人に支障が生じると捨てることも考えないと行けなくなります。そんなこんなで、組織の運営と人材の育成に悩みつつ、自分の立ち位置を考えています。

自分のモードがインプットまつりになっている中、専門領域のインプットも普通にしてはいるのですが、それをまとめてメインブログのアウトプットには全く手が回りません。方法が確立しないんですよね。

2. 心身の健康

体調管理

2月のウォーキングは8日実施。「冴えなかった」第7週が少なめで、翌週取り返した感じです。朝のウォーキング、日中のスクワット、夜のストレッチでなんとか体調維持をしているのですが、毎日この3つ全部がしっかりできるわけではなく、他の予定に押されてできない日が頻繁にあるため、理想の体調にはほど遠いのでした。とはいえ体調管理のために生活しているわけではなくてやりたいことのための基礎となる体調なので本末転倒にするわけにもいかず。

ダイエット

backstage.senri4000.com

一方で、ダイエットはなかなか効果が出てきません。先日友人に会ったらかなり頑張っていて年明けから5Kg痩せたと言われていて自分の状況を猛省しました。。。

インプット

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

少しペースを落として継続中、WorkFlowyにまとめをする傍ら、べつの読書もしていて良い調子です。インプットして自分の判断の軸をつくりたいことってとてもたくさんあり、しかしそれなりに時間をかけて取り組まないとそこまで至らないので、もっと毎日時間をかけたいと強く思います。特にPCに向かって纏める時間がもっと取りたいですね。

こうしたインプット熱のおかげで2月の読書冊数は初読の本ばかりで19冊になりました。軽い本が少なめだったわりにかなり冊数を稼ぎました。紙の本が8冊、電子書籍が11冊です。

音楽

来月の本番を控え、大詰めの1ヶ月でした。練習も密度が濃くなり、アンサンブルの難しさを実感するとともに、相変わらず弾けない箇所に泣きたくなりつつ毎日帰宅後に「眠いよ~」と叫びながらほそぼそと個人練習しています。練習は疲れるし凹むし厳しいんだけど、やっぱり合奏するのは練習も含めて楽しいので止められません。これからも長く続けて行きたいので頑張ってさらわなくては。

3. 快適な生活

すっかり後回しになっているため、どうも部屋の中が荒れ気味です。そのため、ここしばらくなくなっていたモノの紛失が立て続けに発生し、反省しきり。片づけ祭りが完了していないことを理由に収納が仮になった状態がよくなさそうなので、思い出品を片づけるよりも収納を本収納にすることを優先しなくては。いずれにしても、週末にしっかり時間を取ってやりたいので、本番終わるまでお預けです。

机でやりたい作業が多く、ちゃぶ台を出しっ放しにすることが増え、それならまともな机を買った方がよいのでは、と思い出したりしています。本収納と合わせて検討事項とします。

4. 家族のQOL

backstage.senri4000.com

月の半ばに家族スキーに行きました。最近私自身は行く機会がすっかり減っているのですが、行ってみると思っていたより楽しく滑ることができ、シーズン1~2回はあってもよいな、と思ったことでした。夫や息子1号はこの機会にたっぷり滑ったことが刺激になったようで、ずいぶんやる気が出ているようで面白いです。日帰りスキーにもつれていくだけじゃなくしっかり滑るようになってみたり。息子2号にとってもいい感じですね。

ということで、3月にもまた計画をしています。息子2号にとってのスキーシーズンは5月までのようですが、お気楽スキーの私にとってはそろそろシーズンは終わりです。2回も行ければ十分満足。

家族と趣味がさっぱり一致しないので、スキーくらいは細く長く続けて一緒に行っておくかな~と思うのでした。

今月の週まとめエントリ

W5 1/30~2/5

backstage.senri4000.com

2月初めから始めた新聞電子版の購読は習慣としてほぼ定着しました。移動中に読むことがほとんどで、通勤がバスでなかったときには昼休みに読んだり、出張移動時に読んだりしています。朝日新聞の紙面を地元にしていたらクリッピングができないことが分かり、東京版に変更しました。簡単に保存できて、テキスト版でも紙面版でも後から見ることができ、便利です。

W6 2/6~2/12

backstage.senri4000.com

この週は、インプットの主体が紙の本に移りました。純粋に読むことだけで見れば、紙の書籍よりも電子書籍の方が取り回しがよく、場所を選ばずに読めるので、読む量を稼ぐことができます。マーキングもやりやすい。ただ、後から振り返ってまとめを作ろうと思うと、その箇所に辿り着くのが紙のようにページめくりができず、マーキング箇所から追うのもうまくできるとは限らず(自分のマークの仕方がまだ定着していないせいもあると思いますが)、定着のための読書にするにはもう一工夫いる感じです。

W7 2/13~2/19

backstage.senri4000.com

ようやく記録のバックデートが解消。上にも書きましたが、体力作り・インプット・記録が時間を取り合っていることを痛切に感じます。もちろん、これらは額縁時間の取り合いで、仕事時間がもっとも大きいのですが。

W8 2/20~2/26

backstage.senri4000.com

やっとインプット実証実験についても纏めることができました。まだ終わらないのがなんとも悲しい。まとめて実務に活かしたい!