天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

11月のまとめ(2017W44~W48)

容赦なくガンガン寒くなり、冬に突入した1ヶ月でした。地元でも葉がどんどん色づいてゆき、特に大銀杏並木の黄色は見事で、今もまだ楽しむことができます。何度か書いているように、今年は長く紅葉が楽しめているような気がしており、気温があまり緩むことなく寒さに向かっているためだろうか、などと思ったことでした。

また、雨の日が少なくなり、乾燥するようになって来ました。オフィスでも、自宅でも加湿器が稼働しています。喉に来やすい季節でもあり、マスクをしている人が増えました。そろそろインフルエンザの流行の心配も出てきています。

4つの価値観に沿って

迷いつつも、これまでずっとこの項目で月のまとめ記事を書いてきており、日記の項目とも一致していて、振り返りしやすく、推移も見やすいのでよかったな、と思います。1月からのまとめ記事を読み返してみてしみじみそう思いました。そろそろ1年のまとめを考える時期になりますが、来年も項目立ては変えずに行きたいな、と。去年・一昨年の同じ月のまとめを読み返すことも多いのですが、項目立てが違うので違和感があるというか比較分析がしにくいというか。

1.プロフェッショナルたること

先月に引き続き、外部活動・出張の頻度を通常に戻しています。やはり、外に出て人に会うことによって得られる刺激は大きく、そこから自分の中で昇華して色々なところに発展できているように思います。また、単純に出かけて聞くだけではなくて、何らかの活動に参加する方がより濃くその効果がでることもはっきりしています。

ということを実感しつつ過ごした一月ではあったのですが、並行して臨時株主総会が近づいてきて準備が佳境となり、やはりまだ万全の体制ができているとは言い難い(6月のときにとりあえずで走ったことも多く、見切れていなかったり、そもそも議案が異なるので対応自体新しい部分もある)ため、コントロール不全を起こして自分に不満が募ったりしました。

さらに、なんでここまで、というくらいプロジェクトに巻き込まれたりトラブル相談が持ち込まれたりする頻度が高い11月で、今後もこの調子で続くとなると、外部活動へのコミットは難しい、しかし、引き籠もりを続けて自分の視野が狭くなるリスクも受け入れがたい、と悩んでいました。

まだ結論は出ていないのですが、最大コミットよりは抑えめにしつつ外部活動継続の方向で調整することになると思います。

2. 心身の健康

体調管理

基本的には、体調の管理はアウトプットの質やプロセス自体の質を高めるために行っているところで、もちろん、普段から気持ちよく暮らせるとかいう側面もありますが、あまり時間がかかったり負荷がかかっては本末転倒感があります。で、以下の記事のように考えて始めたのですが、この記事の後、朝起きられない日が続くようになってしまい停滞中です

backstage.senri4000.com

集中して仕事に取り組むと、どうしても腕も脚も固まってしまい、凝りが酷くてストレッチ重要という感じになります。できればそこまで固まらないように1時間に1度くらいは立ちあがって走るとかストレッチするとかしたいのですが、集中してるとそこまで気が回らない(Rayに警告されてももう少し、もう少し、となって終わる)。

結果、寝る前のストレッチでたいそう痛い思いをしております(腕と股関節周りの内腿)。やらないよりずっとよいのですが、やっていればそれでいいのかというと少し違う気もするんですよね。予防大事。

ダイエット

前月から見ると、体重や体脂肪はあまり変わりませんでした。上下動の幅自体を落としたいという野望があるわけですが、減っては増えの繰り返しになっています。少し糖質制限も自分的に緩めている嫌いもあって、そのせいもあるのかもしれません。

夫が似たような時期に糖質制限を取り入れ始めたところ、順調に体重が減少しているらしく、計測結果を見せてくれて紹介感謝みたいなことを言われたのですが、良かったねぇといいつつ内心「納得が行かない!」と思っていたことでした(笑)。「自分の方がまじめに取り組んでいるのに!」といったところです。なにか取り組みかたに穴があるのか、そもそも色々なダイエットの効果が出にくい性質のような気もしていて残念です。

インプット

耳インプット継続中です。音楽のプレイリストも充実してきました♪ セミナーもはかどっていて、知識の広がり蓄積が実感できて楽しいです。

backstage.senri4000.com

クラシック以外で気にいっているのがシャンソンのプレイリスト。Apple Musicにあった「Chanson française」で、新しいのからスタンダードまで色々入ってます、という触れ込みで79曲入っています。意味はほとんど聞き取れないのですが、時々単語レベルで聞き取れるので楽しい感じです(そんなことでいいのか、という話はあるんですが)。家事のBGM向きですね。

3. 快適な生活

1週間見られる形での日記をつけている中で、毎日できなくても週単位でできればいいかとか思ったこともあるのですが、どうもそれでは足らないというか難しいようで、この日にしようと決めてもできなかったりするし(忘れることもあるし)、そもそも何をするのか頻度が低いと忘れてしまったりもします。なので、時間がなくても5分でもいいからなにかする。その辺を片付けるとか、1冊だけスキャンするとか。そうすることで、スイッチが入って、次はなにをやろうという気持ちになるんですよね。

繰り返されていることではありますが、巡回して着手する重要さを感じたのでした。そして、その効用なのか、今年はさっぱり進んでいない片付け祭りの残りのボックスを久しぶりに開くことができました。

といいつつも、祭りが終わっていない=仮収納が継続している部分があり、確定していない弊害が出ています。郵便局から定額貯金の満期が過ぎている通知が来たのですが、通帳が見当たらない。古い通帳が片付け祭りの時に大量に出てきた記憶はあるのですが、それをどうしたのか。新しいものに書き換えられていると思い込んで捨ててしまったのかとも思うのですが、確信が持てない。。。

民営化に伴うお取扱いの変更についてーゆうちょ銀行

4. 家族のQOL

母の介護認定結果が出て、それに沿った体制の組み直しをしています。どう暮らしていくのが適切なのか、今の暮らしとこの後の暮らし、体の不自由さと認知機能の状態を二人分見極める必要があります。父の現在の介護認定の期限が2月末までということで、来年早々には更新に向けての手続きが始まります。こちらも併せて考えていこうとしています。

backstage.senri4000.com

また、両親ともに、運転免許の自主返納を完了しました。一つの区切りですね。

backstage.senri4000.com

今月の週まとめエントリ

44週から47週のまとめ記事の写真は近隣の風景なのですが、どんどん紅葉が進んでいくのがわかって見比べると面白いです。ちなみに48週のは京都府立植物園の1枚です。

W44 10/30~11/5

backstage.senri4000.com

月末~月初週は、月のまとめ記事を書くので精一杯という毎月の傾向があります(汗)。振り返りの記事はちゃんと書いておきたく(それが次につながる実感はある)、「ちゃんと」の自分の要求レベルが高くなっている(妥協して後悔した経験が何度もある)ので、書くのに時間がかかります(あれこれ読み返した上で書くためですね)。

W45 11/6~11/12

backstage.senri4000.com

暖房開始。冬の間は家中でファンヒーターを何台も使うので、灯油を確保するのに気を遣います。巡回販売にうまく巡り会えなくて、息子1号に買い出しに行ってもらいました。と思いきや、息子2号は部屋が狭いのでファンヒーターだと暑くなりすぎるとセラミックヒーターに交換。まだそこまで寒くないせい?去年も使ってたのだけどな。

W46 11/13~11/19

backstage.senri4000.com

一週間の間にアップロードできるエントリはせいぜい2~3本という感じが定着してしまっていますね。何かを削らないとこれ以上は難しそう。だから更新の頻度を減らしてるのか。。。

W47 11/20~11/26

backstage.senri4000.com

少し前の記事を読み返したりすると、両親の状況の変化の激しさに驚きます。日々進行していく面もあり、渦中にいるとそれが当然になってしまうのですが、推移を見てみると決して以前から同じわけではないんですよね。なので書き残しておきたいと思いつつ、まとめて考える時間がとれずに週のまとめ記事の中で済ませてしまっていることも多いです。

W48 11/27~12/3

backstage.senri4000.com

インプットスイッチの入った週でしたね。特に月が変わって、携帯のデータプランを20Gに変更したため、移動中の耳インプットのストリーミング率がアップしました。