天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2/12~2/18 今週のまとめ (2018-W7)

豪雪のスキー場から地元に帰ってきたところ、特に週の後半かなり気温が緩みました。とはいえ朝晩は0度くらいに下がってくるので、日中との差が激しい感じです。周りではインフルエンザの感染が多く出ており、そうでなくても体調今一つの人やらでマスクがとても多いです。そして耳が悪い私はマスクをされると相手の口の動きが見えない上に声が籠もるのでよく聞き取れないという・・・。聞き返したり適当に相槌打ったりすることが増えます。

金曜日の出張を機会に、私的泊して翌日ウェルスダイナミクスの1日入門講座を受講しました。1日みっちりで盛りだくさんだったこともあり、まだ消化している段階ですが、まとまってきたら記事にしていきたいと思います。

4つの価値観に沿って

1.プロフェッショナルたること

仕事に臨む姿勢として、所管していることについては丸投げにせず、いったんは詳細を把握した上で大きな方向性を出してメンバーを動かすようにしています。普段の業務に加えて大きな課題が降ってくると、詳細の掌握に自分の資源がかかるため、それは今取り組むべきことなのか、どの程度つっこむかについて思案します。。。

改善すべき課題が見つかるのは個人的には歓迎(本来の姿に正すことができるため)なのですが、塊の大きさと改善すべきとされる期限によりますね。

詳細書けないのでえらく抽象的になってしまっていますが、要するに大きな問題が発生していて手を出すかどうか考えているところということです。

2. 心身の健康

タスク管理の状況

なんというか、底は脱したかなという心身の状況に乗って、「そこそこ」で推移したように思います。たすくまのコメントもそこそこ書けるようになり、前日のレビューで見返して記憶が蘇る鮮やかさが増しました。

体調管理&ダイエット

自宅を離れてリフレッシュしたと言いたいところなのですが、車で移動すると身体は動かないため凝りが悪化した感じで残念でした。気持ち的には多分よかったのだと思います。

メンタルとフィジカルがリンクしていることが強く感じられるのは、気がかりだったことを完了するとてきめんに気持ちが軽くなって調子がよくなることだったり、インプットで深く納得するようなものが得られると、高揚してそのまま身体が軽くなったように思え、動きも軽くなることですね。今週は、小さいことも大きいことも、そんなことがありました。

外部の刺激は、人に会うことが重要なのかなと思っていたのですが、どちらかというと、人に会うこと自体ではなくて、人に会うことによるインプットがよいようです。文字情報よりもメリハリやニュアンスが含まれて効率がよいことと、言葉にできない複雑な感じも丸ごと摂取できることの両面が効果的で刺激が強く高揚するみたいですね。

であるくことが多くなったせいで糖質を含め全体的に食べすぎました。消化負荷高めで体重も増加気味です。落ち着かなくては。

3. 快適な生活

改めて書きたいと思いますが、ルンバを導入しまして、毎日稼働するようになったらとても気持ちがよいです。床にあるものを上げておいて日中スケジュール稼働したいところなのですが、自分が一番先に家を出てしまう関係で、確保できるめどがまだたっておらず、夕飯後に稼働させています。もう少し慣れてきたらスケジュール設定にもトライしてみたいな。

週末には自室や廊下にも走らせてみました。良い感じです。

4. 家族のQOL

実家まわり

母の補聴器試着2機種目です。今回は、耳穴に装着するタイプで、耳かけタイプよりは髪に引っかかりにくいものの、相当小さいのでフィットさせるのが難しいみたい。嫌にならないように早めに慣れてもらいたいところです。

来週末に四十九日を控え、納骨堂についても母と話をして概ね決定。四十九日が終わったら、お寺さんとも相談の上で動き出したいと思います。

母の毎日は、週に2日3回のヘルパーさん(生活援助)、週に3日(1回20分)の訪問リハビリ、週に1日のデイサービスで成り立っており、残りの1日は私か妹が訪問しているため、毎日誰か彼かに会って見守りをしてもらっています。

この中で一番扱いが難しいのがヘルパーさんで、これまで自分でやってきたことであるだけに、色々不満があったり、それを母の性格上飲みこみがちであったり、少し動けるようになってきたら自分でやってしまったり、ミスコミュニケーションもあったりしています。コルセットが取れて経過上々ではあるものの、まだ完全に骨がくっついたわけではないため、力がかかるような態勢は禁物。そのためにはうまく生活援助を利用していく必要があります。ケアマネさんやサービス提供者の事業者とも改めて話をしたりして進めています。

夫と息子たち

息子1号は無事に試験が終了して春休みに入りました。今年は課題も含めて大変だったようで、とても嬉しそうでした。専門科目も増えて来ていますし、3年生になればもっと本格化するのでしょう。一方で、個別指導塾の講師バイトは、年度が終わって卒業していく生徒さんが多いようですっかり減ってしまったとぼやいています。3月になればおそらく増えてくるのでしょうけど。

今週のエントリ

2/12(月・祝)

backstage.senri4000.com

しっかり練習していたのですが、週の半ばから体調を崩し、週末に出かけた大会は公式練習が精いっぱいで翌日発熱して棄権。すわインフルエンザ?と休日診療に行きましたが陰性でした。咳が酷くて辛そうです。

今週のインプット

ウェルスダイナミクス

シニアトレーナー、松本秀幸さんの1日入門講座。協会のイベントページから見つけた記憶がありますが、協会公認の講座とちょっと違うものと両方あるようです。なんにせよ、当たりでした。日程違いますが、ここにある入門1日講座です。 www.reservestock.jp

消化して整理して次につなげていきたいです。コーチングの受講も検討中。

雇用関係の読書

[asin:B0791BFBCL:detail]

まだ読中ですが、こういう視点の書籍を待ち望んでいました。まだ途中なのに読み返したくなる本です。ムギ畑友もブログ書かれており、同じようなことを感じられてるな、と思います。

d.hatena.ne.jp

楽しみ読書

またまたBookLiveのお知らせで知ってその場で購入即読了しました。