天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

10/1~10/7 今週のまとめ (2018-W40)

台風24号と25号の狭間、気温は概ね高めに推移して残暑感がありましたが、中1日だけ急に気温が下がり肌寒い日がありました。以前カナダに転居したときに、気温差が1日ごとに激しいことに驚いたものでしたが、最近は日本でも同じような変化があってびっくりです。ちゃんと天気予報をチェックしておかないと、前日と同じようなつもりでいると調整ができていなくて体調崩しそう。

年度の開始から6ヶ月が経過し、後半戦に突入。会社でも下期が開始、息子たちもそれぞれ新しいステージに入りました。暦年で行くとあと残すところ2018年も3ヶ月ということで、手帳コーナーやカレンダーコーナーが設置されてきて、第4コーナーに入ったなぁという感じです。

今週の良かったこと

  1. 久しぶりに家族揃って会食。進路選択を控えている息子たちと色々話ができました。今回誕生祝いだったのだけど、意図的に頻度上げても良いかも。
  2. 息子2号の付属校推薦が決まりました。第一志望に難なく通ってホッとしました(後は取り消されないように欠席遅刻を気をつけないと)。
  3. 母の介護認定更新のための調査が完了。今後の見通しも持てました。

4つの価値観に沿って

1.プロフェッショナルたること

法務側に2名、知財側に1名の中途入社者を迎えました。部全体の所帯も久しぶりに随分大きくなって16名です。ルーティンワークがスムーズに回るようにしつつ、手をつけられなかったことに優先度をつけてどう取り組んで行くかを考えたいと思います。特に、今回久しぶりにマネジメント層の人材をゲットできたので、どう分担して組織の運営・人材の育成を回して行くかが鍵になりそうです。

2. 心身の健康

タスク管理の状況

タスク管理ツールを眺めてチューンしているときは、当然ながらメタ視点でいるわけですが、これが個別のタスクの実行モードになると視点が低くなる(目の前のものに集中するし、妙な効率重視になったり、直感に従って衝動的に動いたりする)悩みがいつでもあります。常に実行モードにもメタ視点をキープできればこの悩みはなくなるのかしら?とか大上段なことを考えたりしていました。まあそのための瞬時レビューだったりするのか。メタ思考志向なんだから、もう少しその強み?を活かせるといいのに、などと思ってみたり。

体調管理&ダイエット

会社の自席の椅子が交換されまして、ずいぶん快適さがアップしたところ、座っている時間が長くなっているかもしれません。そのせいなのかどうなのか、今週はずっと腰とお尻が痛くて、ストレッチしたりお尻歩きしたりしても改善せず。ううむ。

台風の影響もあって気圧の上下が激しいと頭痛に悩まされるのは変わらず、こめかみを押すと良いです、と言われてやってみたら激痛でどっちがいいか難しいような。

面白いことに、食事の中心を全粒粉のパンにするようにしたところ、多少の暴食で体重が跳ね上がるということがなくなってきました。もちろん良い食事で組み立てるのが基本としても、どっしり構えられるのはありがたいな、と。とはいえ、体重が落ちる方向にはさっぱり行かないのですが。。

3. 快適な生活

ここ数週間気になっていた玄関周りの雑草をなんとかしようと決意したらにわか雨に何度も降られて挫折しかかりました。あまり多く欲張らずに気になっているところだけ剪定も含めて実施。

掃除が後回しになることはなくなってきたのですが、片付け祭り系にはなかなか到達できず。連休はチャンスなんだけどなぁ。。

4. 家族のQOL

実家まわり

介護認定更新の調査を受けました。やっぱり、前回と見ると「一人暮らしができている」=「介助がいらない」というところが要素として大きいようで、回復は喜ばしいのですが今のケアプランを相当変更する必要が出てくるのでは、という予想です。見守りも兼ねて毎日何かしらの介護サービスを受けているので、環境としてあまり大きく変えたくはないのですけど。

調査を受けて認定結果が出るのに20日ほどかかるということで、新しいケアプランの作成とサービス担当者会議をその後の日程で予定しました。

相続預金の手続きに行ったら、年金受取預金も進められてついでに手続きを。他にも二次相続にむけて色々提案されるなどあって、銀行(地方銀行)は大変だなぁ、と思いました。うちの場合は年金だけでは生活費に満たないので取り崩してその範囲で暮らせるのが目標であり、子供に残すという余裕はないので全部お断りしたんですけどね。

夫と息子たち

息子1号の後期が始まり、時間割の中でも選択科目のお試し受講をして授業登録を進めているようです。前期の成績も出て、なんとか単位は取得でき、以前と比べるとGPAも上がったとか(と言いつつ、前が悪すぎてこの先の向上は難しい。累積って厳しいねぇ。)。4年生の研究室配属に向けての説明会もあり、今後どの方向に進みたいか悩ましいようです。

息子2号は、大学への付属校推薦プロセスが進行しており、校内会議でめでたく第一志望に決定。この先願書の提出や受験料の払い込みを経て推薦入試が11月末ごろです。推薦入試経験がないので色々物珍しく眺めているのですが、一番は、確定が12月の頭だというところですね。なんとも早い。

そして、息子1号が22回目の誕生日を迎え、家族で近所に焼肉を食べに行きました。4人揃って食事という機会が減っているので、久しぶりに色々話ができてよかったです。進路の話を主に(この先どういう方面に進もうか)、冬休みの予定も含め。

今週のエントリ

10/3(水)

backstage.senri4000.com

軽い軽いと書いていたら、今日になって少し悪化して服薬に至りました。。

今週のインプット

週末が連休で、かつ実家訪問予定がないとゆっくり時間が使えるためか、大読書モードになってしまい、新しいラノベを6冊(シリーズ2つ)、うち1シリーズ3冊の繰り返し読みを5回ほど(どれだけ気に入ったんだか)。至福ですが、タスクは捗りません(苦笑)。

[asin:B0192Y848O:detail]

[asin:B0192YT4J2:detail]

「人事管理」を読了し、Scrapboxに抜き書きも進めていました。明快に概念を提示してくれる素晴らしい本でした。だいぶ自分の中の整理も進んだところで、「職務」と「役割」の具体例に興味が進み、ネットに落ちている「Job Descripsion」のガイドラインなどを参照していました。