天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

1/7~1/13 今週のまとめ (2019-W2)

仕事始め週。冬休みが長かったのと引き換えに?月曜日から始まったので暖機運転まもなく通常走行になった気がします。そのせいか、身体が座りっぱなしとかパソコンに向かいっぱなしに慣れなくて、肩が凝ったり目がショボついたりしていました。

厳冬期という感じで風も強く寒い日が多かったです。昼休みに外に出るときにはコートを着るのが手間なので、ストールを羽織って出るのですが、それでは辛く感じるほど。

今週の良かったこと

  1. 1年後のフューチャービジョンがいい感じにかけたので、仕事の区切りである6月末時点で仕事関係のビジョンを書いてみました。粒度気にせずガンガン書き出すと、気になっているところがクリアに見えてきて面白いです。
  2. Scrapboxのセミナーに参加。色々示唆も得られ、懇親会も含めて楽しかったです。
  3. 目標カロリー上がったのに合わせて日中運動に励み、なんとか1週間毎日クリアしました。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

記事にしたように、スキーのおかげで初めてムーブリングの目標カロリーが上がりまして、毎日にらめっこしながらリングを閉じるのに励んだ1週間でした。これまで帰宅時に80%に到達していればOKという感覚だったのですが、それでは足らないかしら?とか思ったり(冷静に考えると大して変わらない)、仕事始まったので運動量がガックリ落ちて危なそうな気がしたりしたので、就業中に階段昇降してみたり、帰りの降車駅を1つ手前にしてみたりチマチマ努力していました。

backstage.senri4000.com

そんな中、ある日朝起きたら寝違えたのか五十肩のような痛みが左の二の腕に出まして焦りました。ちょうどその日の夜がリメディアルセラピーだったので痛みを訴えてあれこれ背術してもらったら刺激が強すぎたのか一旦痛みが強くなってしまい、翌日辛かった。幸い2日で痛みはなくなり回復してホッとしました。寒さのせいなのか、スキーの筋肉疲労なのか原因はさっぱりです。

食については、平日労働が始まると、食べるパターンが変わるな、と思いました。ランチで食べるもの、間食がしたくなる感覚、帰宅した時に空腹で何かしら食べてしまったり、なのにその後も夕食はしっかり食べたり(実際そのままいらないんじゃないかと思うことも多いのだけど食べてしまう)。

新年会の残りの酒類が色々残っていて手元にあると飲んでしまうんだなぁ、と思ったことでした(飲み切ったので今後は良いでしょう)。夜読んだり書いたりできるのは幸せなんだけど、つい飲み食いしてしまう傾向になりがちで、この辺りもルールにするのがいいのか自然になる方向を求める方がいいのか。

デジタルメンテナンス

Scrapboxのセミナーに出たことで、保管庫としてのEvernoteの強みにも目が行き、やっぱりちゃんと整理したいな、と思ったのでした。ルール・レールのノートブックを移動時間に読み返してメンテナンスの必要性を忘れないようにはしているのですが、PCでEvernoteの時間が取れていません。

形あるモノのメンテナンス

年末年始に処分したものがようやくゴミ出しできて玄関に積まれたゴミ袋がなくなり、スッキリしました。最後にさらにときめかなくなっているのに処分に踏み切れなかった衣類もお別れすることにして、さらにゴミ袋が追加され。

ここ数ヶ月ほど夕食作りを息子2号がl担当してくれる割合が増えていて、その分私は片付けや掃除に手が回りやすくなっていたのですが、新学期始まってやっぱり体調を崩しているので、今週は料理に追われてあまり手が回りませんでした。

今週考えたこと

継続して受けているヒデさんのコーチングセッションは、今月からオンラインスクール(ライフフロー実践会)に30分のセッションをつける形に移行。

オンラインでは、毎月1本公開個人セッションが動画公開されるとともに、ワンポイント講座が付いています。過去の分も自由に見られるので、これまで数本の公開セッションを見てきました。

今週ログインしたら今月分の公開があったので、これを視聴。情熱から目的について考える参考になりました。特に、情熱の元が幼少期の(辛い)経験に根ざしているということがあるというヒントが得られ、自分の幼少期の思いを辿っていました。そこで過去の感情と向き合うために、と勧められたのがこちらの本です。

[asin:4901030086:detail]

一通り読んだのですが、さらっと読んでいるだけでは深いところまで向き合うのは難しく、ガイドがいるのかも、と思いました。少しずつ解いていけば良いのかもしれませんが・・・。

今週のインプット

仕事本

[asin:B07LD8RHMR:detail]

このカテゴリなのか、興味本のカテゴリなのか微妙な感じですが、この雑誌自体は仕事に役立つことを期待して購読していますので、こちらに。コレクティブ・インパクト特集が非常に面白く、示唆に富んでいます。まだ読みかけですが。

定期購読者向けに編集長からメッセージが毎号同封されているのですが、その中でお勧めされていた本についても読んで見たくなりました。それがこちらです。

[asin:B07K3YPQDP:detail]

読み始めたところです。

その他、仕事が始まったことで、行政庁の報告書などもいくつか読んでいました。

興味本

先週とは逆に、このカテゴリの本に手が伸びず。気をつけてバランスを取りたいものです。

補助本

楽しみ本

[asin:B07MGZYN2P:detail]

シリーズ新作の電子版がようやく。紙から随分経ってるような。

今週のエントリ

1/7(月)

backstage.senri4000.com

力関係が一方に傾いている時に、納得がいく説明が得られる、そもそも疑問を述べることができるというのが重要なのでは、と思っています。

1/8(火)

backstage.senri4000.com

1/9(水)

backstage.senri4000.com

顛末でした。

1/12(土)

backstage.senri4000.com

ああ楽しかった。刺激的で。とりあえず、気になっている本(イケスに放り込みたい本)のAmazonからの取り込みは行いました。簡単に反映されて感動・・・。が、まだ取り込んだ本についての3回読み(線を引く・5つ選ぶ・転記する)の段階まで行けてません。うう。