天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

12月のまとめ (2024-W49〜W52)

秋にならない、紅葉が深まらない、とぼやいていた先月11月でしたが、12月に入って急に冷え込むようになり、これは紅葉を通り過ぎてすぐ落葉ではないのかしら?と心配しましたが、拠点1では2週遅れの紅葉といった風情で12月の半ばまで赤や黄色が鮮やかでした…

12/23~12/29 今週のまとめ (2024-W52)

全国的に、クリスマス寒波から年末寒波などと言われており、寒い日や降雪(地域によって豪雪)が続いていました。長野方面のスキー場はホクホクらしいですが、拠点2の地元あたりは例年並みの降雪状況で、スキー場はやっぱり雪不足でコースによってはオープン…

2024年に購入・導入したもの

購入・導入から年次レビューを開始しようとしたところ、あれこれ書き忘れがあってすっかり後回しになってしまいました。 今年の購入・導入カテゴリは本日時点で36、電子デバイス関係が13、衣食住関係が9、その他は買ったもののその後だったり周辺記事という…

2024年の心身

コロナ感染と帯状疱疹に見舞われた2023年に比べると、まあまあ普通の幅の中で過ごすことができて幸いだった2024年と言えるでしょうか。加齢の影響は色々あるものの、それを所与として考えたり対応したり、足掻いたり(笑)。 backstage.senri4000.com それに…

健康診断の結果2024

11月の半ばに受けた健康診断。12月も最終週になってWEB面談で結果の説明がありました。 個人病院で受けており、院長先生から説明がもらえるのですが、なんとこの所のインフルエンザの大流行で診療現場大混雑しており、面談予定の時間(16時)になっても診察…

AirPods Pro 2のヒアリングチェック&補助

AirPods Pro 2で、ヒアリングチェック(聴力検査)ができるように、そして、その結果に基づいて、聴力補助(補聴器の機能)ができるようになりました。2024年10月25日にリリースされたAirPods Pro 2用ファームウェア7B19から導入されたようです。 www.macota…

12/16~12/22 今週のまとめ (2024-W51)

先週に引き続き、寒い日が続いています。凸凹はありますが、拠点1でも氷点下を記録したりしてちょっとびっくり。 遅れて拠点2から移動してきた夫は、降雪に喜んで途中のスキー場で今シーズン初滑りにしたところ、圧雪が追いついてなくてモコモコで大変だった…

2024年の実家

ここ数年は維持モードでいた実家関係ですが、今年はかなり精力的に取り組みました。 家の再整備 1月の能登地震で実家の状況に危機感を持ちまして、妹夫婦と一緒に年の前半で再整備を集中的に進めました。頑張ったわ〜。 backstage.senri4000.com backstage.s…

スマートロックを代替え

拠点1では、転居と共にスマートロックも移動してきました。旧居で使っていた2代目です(セサミ4)。 backstage.senri4000.com 割と無理やり取り付けた感があり、基本構造として粘着テープで取り付けるため、移動するには向いてない気はします(強度が劣化す…

2024年の考える・書く(学ぶ)

2023年の「考える・書く」カテゴリのレビューでは、「考える」方は脇に置いて「書く」にフォーカスして振り返りました。書く筋力を取り戻すテーマだったように思います。 backstage.senri4000.com 書く2024年 そのまま2024年に突入し、独立記事で書くことに…