天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

どこまでで良しとするのか

しばらく前に書店で見かけた「たいていのことは20時間で習得できる」という本が面白そうだったので、Kindleで購入し、出張の際に大体読んだ。 たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術作者:ジョシュ カウフマン日経BPAmazon こ…

免疫力と首肩の凝りの関係

元々ポンコツな身体を抱えているのと加齢のせいで定期的なメンテナンスが必要で、整体系(歪みを直して総合調整)とマッサージ系(リメディアルセラピー。オーストラリア系)の両方に通っています。 先日、リメディアルセラピーに行ったときに、 免疫力と頸や…

気の合うWM仲間でランチ

今日は、地元の親しいWM仲間8人でランチでした。そもそもの出会いは、ムギ畑で、カナダ時代に参加して、帰国するときに保育情報その他でとてもお世話になり、帰国直後にオフ会に参加し、居心地が良くてそのまま現在に至ります。 帰国したのが2001年の11月終…

授戒会

息子1号は、今年高校3年生で受験の年・卒業の年に当たります。通学している学校が仏教系のため、卒業に当たって「授戒会」をされるということで、行ってきました。 各種行事を行う講堂での儀式だったのですが、ろうそくによる灯明のみのあかりで行われたため…

歓送迎会

私のレポートラインに入っている法務・知財では、種々の理由で退職者が相次ぎ、外部から、社内からの両建てで補充を進めてきました。その甲斐合って9月以降、新しい方が増えておりまして、その都度歓迎会の日程を調整していたら次の方の着任が、という有様だ…

季節感|紅葉盛り

通勤ウォークの途上は銀杏並木で、今が紅葉の盛りから落葉。 11月は、気温が上がったり下がったりが激しくて、調節が難しい。2週間ほど前に風邪を引き、発熱から回復したと思ったらまた咳がぶり返してみたり。 昨日の東京出張は、時ならぬ台風か?と思うよ…

「債権法改正の最新動向」セミナーに行ってきました

川井総合法律事務所・第7回法律セミナー「債権法改正の最新動向~契約に関する改正事項と実務への影響」に参加してきました。 以前、興味はあってもなかなか会社の時間や費用を使って純粋法務系のセミナーに参加するのは難しかったのですが、正式に法務のラ…

景表法の道標|BLJ 2015年1月号

掲題の記事、先日のセミナーで講師の池田弁護士が予告されており、楽しみに待っていました。 セミナーでも、誌面でも言われていますが、景表法は、課徴金制度などの制度面の議論はなされるものの、どのような表示がどのような場合に違法になるか、といった肝…

法務系の本を読む割合が増加

土地勘を養うために質問攻めにする昨今ではありますが、当然ながら聞くだけで全部がまかなえるわけではなくて、ベースの知識を整理蓄積する必要があります。おかげで、これまで読み飛ばしてきた雑誌記事についてもちゃんと読む必要が出てきてインプット時間…

オケの練習日

今シーズン二回目のオケ練習日でした。ここ3日ほどずいぶん気温が高くなっていて、ぽかぽかと温かく、紅葉の公園はとても見頃で散歩日和なのですが、練習会場の某役所のホールはまだ季節柄暖房が入っておらず、日も差し込まないのでとても寒くて参りました。…

旧ブログの移行作業完了しました

週末ごとにちまちま作業を継続し、完了致しました。 知財渉外にて 行った作業 内部リンクの修正(これを簡易で行うために、各記事にカスタムURLを設定) amazonへのリンクの修正 画像のアップロードとリンク先の修正 目についた誤記の修正 2014年分の一部記…

法務で五ヶ月

2014年の7月にレポートラインとして法務部門を直下に置きました。中途採用を精力的に行って、9/16にベテランを、11/1に中堅を迎えることができ、ようやく体制が整いつつあります。 立場としては、現場の実務担当を直属とする第一線の管理職である(兼ねてい…

季節の変わり目

11月に入ってから気温の上下が激しくなり、朝晩冷え込むようにもなってきて、身体がついていかなくなったらしく、風邪を引きました。 先週月曜の時点で、「あ~、これは熱があるっぽい。養生しないとまずいな」という感じだったので、翌日休もうと思ったら午…

弁理士としての活動

職業人としての自分のコア 以前、「自分にとって大切なこと」の第一の柱が『プロフェッショナルであること』であり、そのコアの部分がさらに以下の3つで構成されているというエントリを書きました。 職業人としての自分のコア - 知財渉外にて この3つの円の…

弁理士試験の合格者に向けて

先日、弁理士試験の最終合格発表がありました。最近は、あまり受験生と接触する機会もなく、ニュースで接するだけになっていますが、3年前に旧ブログに書いた合格者向けのエントリを少し修正してこちらに載せておこうと思います。なお、「弁理士」について考…

音楽のある生活

定期会員 地元のプロオケの定期会員になっています。何度か座席の指定位置を変えたりしたものの、もう7年通っていて我ながらびっくり。夏休みの8月を除いて、毎月1回演奏会があり、金曜夜と土曜の夕刻に連続して開催されます。金曜会員か土曜会員かになって…

予定の参照情報はカレンダーに集約

3つのカレンダー 以前、カレンダーが3つ、というエントリを書きました。 カレンダーが3つ - 知財渉外にて それぞれの役割は、こんな風になっています。 手帳:その場ですぐに閲覧・書き込みするツール サイボウズ:会社での予定共有 Googleカレンダー:全…

景品表示法のセミナーに行ってきました

本日は、SMBCコンサルティング主催のセミナー、『『景品表示法』の近時のトレンドと実務上の対応策 ~法改正の最新動向を踏まえた規制ポイントとコンプライアンス対策~』に行ってきました。講師は、森・濱田松本法律事務所の池田 毅弁護士。 隣の景表法 知…

ブースターとしての家事

いま、どんなコンディション? 例えば、旅行先から帰宅して、そこまで時間が遅いわけではないけれど、疲れているとき。平日、会社を出ようと思ったら、問題が持ち込まれて時間がかかり、帰宅が遅くなってしまったとき。 こんなとき、自分のコンディションは…

記録の力

タスク管理と記録のツール 平日、仕事中のタスク管理と記録は、ExcelベースのTaskChuteで行っています。 一方、それ以外の時間帯は、iPhoneアプリの「たすくま」に担当してもらっています。 Taskuma --TaskChute for iPhoneSayaka Tomi仕事効率化¥3,680 2つ…

見出しを意識して書く

長いのに、見出しが、ない。 旧ブログを移転した、「知財渉外にて」の整理をしています。リンクが切れているところを張りなおしたり、Amazonの紹介をはてな仕様に直したり、画像のアップロード先を変更してリンクを貼り直したり。 その過程で、必然的に以前書…

独自ドメインの設定

FC2ドメインからバリュードメインに移管 senri4000.com のドメインを取得したのは、2013年の10月でした。当時利用していたFC2ブログの関連サービスであるFC2ドメインを管理業者として申請し、そのままFC2ブログに独自ドメインを設定し、リダイレクトを行うよ…

ワーキングマザーとして|裁量労働でなくなると

裁量労働で、チーム仕事もほとんどない、という特許事務所勤務から、フレックスすらない企業へ転職。色々想定はしていたのですが、予想以上に影響がでました。 こちらが、2013年夏に振り返ったときの文章です。 時間の拘束 現職に転職したのは2008年の3月で…

ワーキングマザーとして|小学生になったら

キャリア第2期をワーキングマザーとして考えると、息子たちが全面的に保育園にお世話になっていた時代(2001年11月~2003年3月)、息子1号が小学生で息子2号が保育園児という分断の時代(2003年4月~2007年3月)、そして、二人ともが小学生になった時代(2007…

ワーキングマザーとして|保育園と共に

キャリア第2期をワーキングマザーとして考えた場合、息子たちが全面的に保育園にお世話になっていた時代(2001年11月~2003年3月)、息子1号が小学生で息子2号が保育園児という分断の時代(2003年4月~2007年3月)、そして、二人ともが小学生になった時代(200…

ワーキングマザーとして|キャリアの裏側

キャリアの中休み中、カナダにて二人の息子を出産しました。このカナダ時代6年弱が、長い産休・育休のようなものでしたが、日本の会社で産休や育休を取得した経験はありません。ワーキングマザーとしてのスタートは、帰国して、キャリア第2期を始めるところ…

キャリア棚卸し|2度目の企業知財

キャリア第3期。2度目の企業知財になっていますが、時系列に並べると、こんな感じです。 見習い 1年強 2008年3月~2009年5月 渉外専業 1年半 2009年5月~2010年9月 特許統括 1年半 2010年10月~2012年6月 知財統括 2年 2012年7月~2014年6月 法務知財統括…

キャリア棚卸し|再び企業知財へ転職

キャリア第3期は、2008年3月の転職から始まる「企業知財再び」です。転職についての過去のエントリは、あまりに赤裸々だったりするので、多少編集して、このエントリにします。 転職の動機 転職の直接のきっかけは行き詰まり感というか、端的に言えば「特許…

キャリア棚卸し|特許事務所後半

キャリア第2期、特許事務所時代の後半(2005年4月~2008年2月)についての記事。これを書いたのは、2013年の8月です。多少の編集はしていますが、ほぼそのまま全文載せておきます。 事務所の移転 前半時代の事務所のオフィスは、初職でありクライアント会社…

キャリア棚卸し|特許事務所前半

1996年5月にカナダに転居、2001年11月に帰国しました。初職時代に同僚であり、私がカナダにいる間に独立した弁理士の経営する特許事務所での6年3ヶ月が、私のキャリア第2期です。 この当時を振り返ったエントリとして、2005年10月時点で書いた現在視点のも…