天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

タスク管理

耳が空いている

しばらく溜め込んでいた「のきばトーク」を数回分纏めて聴きました。いつものゲストはR-styleの倉下さんですが、第54回と57回のゲストはシゴタノ!の大橋さんで、いつもと違った雰囲気を楽しみました。 のきばトーク54 のきばトーク57 倉下さんと佐々木さん…

生活スタイルへの最適化

今年の4~5月頃までは、だいたい週1回ペースで出張していました。定期的にあるわけではなく、毎月の会合が月に2回あり、さらになんだかんだで2~3回はスポット出張が発生するため、月に4~5回平均になっていたのです。 当時、出張先で会う方々に、時候のあい…

環境整備の1日

今年になってから、エクセルでつけている日記(1週間1ファイルで、項目ごとのテーブルになっています)の項目を、自分にとって重要な4つの価値観に沿ったものに変更し、これに沿って月のまとめも書いています。 このため、毎朝日記をつけるたびに、できて…

1日4回の振り返り

しばらく前に、シゴタノで「1日4回振り返る機会を作る」という大橋さんの記事を読みました。 cyblog.jp 私自身は「たすくま」のユーザーですが、個別のタスクのメモをEvernoteに送ることはやっていません。一時やってみたのですが、細かいノートが増えすぎる…

仕事にひた走る弊害

2つ前の記事に書いたような事情で、ここ3ヶ月ほど大きな仕事の塊を受け止めるべくひた走っているわけですが、そうすると、普段のペースが中々守れなくなり、弊害が出て来ます。 普段のペース 私の普段の生活ペースは「たすくま」のガイドで成り立っていて、…

朝のタスク順を見直す

今週の目標は、ガタガタになった諸々を平常に復帰させる、です。ガイドはもちろん「たすくま」で、ちゃんとガイドに沿って暮らしていれば最適な生活になるものを色々目が眩んで?先送りしたり時間を守れなかったりしたために崩れてしまっている状態。時々こ…

朝メール夜メール試行中

小鳥遊さんの『似非タスクシュート』実行を興味深く見守っています。こちらの記事で紹介されているツールは、小室淑恵さんの朝メール夜メールを参考にしているとのことです。以前、@人事に記事が掲載されたときに、これは使えるかも、と思って部下の課長・…

行動の認識とタスク管理

最近すっかり家事の友になっている「のきばトーク」です。本日は、アイロンをかけながら、公開された直後に聞き損なっていたのきばトーク39を聞いていました。 のきばトーク39 1時間ほどのトークの終わりがけ(57分以降)に出てくる佐々木さんの以下のような…

L字デスク設置

広い作業スペースが欲しくて奥行きもしっかりある机が欲しい。楽譜の製本にも困らない、資料を拡げてもキーボードが打ちづらくないものが。かといって、いかにも書斎めいたものは引っ越すときに大変そうだし、重厚感は全く求めていない。思い切ってL字形か?…

模様替え

タスク管理を始めた大きな理由の1つに、(重要な)モノが取り出せなくて探す時間が取られている、ということがありました。 licensing.senri4000.com モノが取り出せるしくみ 上記の記事でも書いていますが、「情報」の、日々流入するフローの部分について…

充電切れの恐怖と忘れもの

新年も既に4回目の出張です。今年も相変わらずのペースになりそうな予感が。 さて、出張の供に何を持つのかという話はその時々で何度かこちらにも書いていますが、現状は、日帰りの場合には通勤時とあまり変わりません。書類が多ければ大きめのビジネスリュ…

目標を振り返る|運動習慣

倉下さんの「目標の研究」では、目標設定を4つのステップとすること、目標を立てるときにはあまり長い期間でなく、半月や1ヶ月程度のスパンとすることを勧められています。 「目標」の研究作者:倉下忠憲R-styleAmazon 目標設定の4ステップ 目標を立てる 目標…

2016年のタスク管理

今年もタスクシュート式のタスク管理を実行し、おかげで人生が楽になっている実感があります。 2016年は、タスクシュートを実行するツールとしてクラウドベースの「TaskChute Cloud」が新たにリリースされる、という画期的な年となりました。 backstage.senr…

お金とのつきあい方とダイエット

コーチングをされている大滝由子さんをTwitterでもフォローしているのですが、時々読んでいる本についてのツイート(MediaMarkerからの)があり、興味がかぶると自分でも読むことがあります。今回引かれたのはこちらの2冊についてのツイートでした。 [asin:B…

TaskFreaks忘年会とタスクの分解について

今年の夏はライフハック、タスク管理、知的生産系のリアルイベントが目白押しで、地方民としてはさすがに厳選せざるを得ず、かなり悔しかった覚えがあります。その中にイド♂(@idomars)さんとひばち(‪@Evaccaneer ‬)さんが主催されたTaskFreaks!!がありま…

「目の前のタスククリア型」か「未来妄想型」か

ツイッターで、ムーンプランナー【公式】さん(@moonplanner)をフォローしているのですが、手帳に絡めて、考え方や時間への感受性の「体質」として、2つのタイプがあるというツイートがあり、「!!!」となりました。 ただ人間には向き不向きがあって、目…

ムーンプランナー

会議や外出などのアポイントのない日は集中スロットを設けて仕事をする形になって、進捗が自分比でかなり高まったのですが、抱えているプロジェクトには数カ月単位の長いものも多いため、どれだけ進めたいかという全体がもう少し見えるようにしたい。1週間で…

週間日記をエクセルベースに

いくつかの共通項目を設けて日記を付けています。大元は、デイリー総決算で、前後で比べたい、週のまとめを書く際に見渡したいというニーズがあるため、1週間分を表形式にして記入しています。 backstage.senri4000.com 元々Evernote上で始めたのと、ポケッ…

どの仕事にいつ着手するのか

2014年の5月に配下の部署に新入社員が配属になりました。事務系の一般職で、法務のバックヤードを引き受けてもらうことになります。時々契約書の検討もしてもらいます。 初めての人にどのように仕事を配分するかというのは中々難しく、1つずつ与えてそれが出…

イベントの幹事業、「段取り八分」

ここ数年、外部団体での活動に精を出していますが、1年に2回研究発表を行う機会があります。秋に中間発表、年度末に最終発表という形です。そして、秋は交流を深める目的も兼ねているため、合宿で行います。総勢80名ほどの中、参加者が60(宿泊)~70名(日帰り…

再びセクション設定の見直し

6月に、たすくまのセクションを見直したという記事を書きました。 backstage.senri4000.com 見直し後、快調に日常生活を進めていたのですが、ここへきて、集中スロットを長めにとるという方式に変更したため、早めの時間帯でのセクションの刻みが小さすぎる…

やっぱり、たすくま

TaskChute Cloud(TCC)のリリースからそろそろ2ヶ月。私自身が登録してから1ヶ月経ったときに、たすくまとTCCの使い分けというか乗り換えというか今後どうしようか検討しようと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにときが流れてしまい、2ヶ月目に突入…

集中のスタイル

昨日配信された「のきばトーク18」のテーマは「やる気と集中力」でした。 のきばトーク18 佐々木さんが冒頭語ったところでは、このテーマになったのは、R-styleの「5つの仕事術、5つの領域」の記事の以下のくだりがきっかけだったらしい。 やる気と集中力…

ロケットスタート

中島聡さんの、「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」を読みました。 [asin:B01GPCKJWK:detail] 完成までの時間を見積もるために実際に作ってしまう 著者は、仕事をする上で最も大切だと考えているのは「常に締切りを守れるよ…

たすくまのプロジェクトとタグを整理しました

リリースから1週間後、TaskChute Cloudに登録しました。 backstage.senri4000.com TaskChute Cloud(TCC)には、TaskChute2(TC2)と同様に、タスクに付属する項目としてプロジェクトとモードがあります。TC2と同様、TCCでもモードによってタスクの色分けが…

自分の中に基準を持つ

「アウトライナー実践入門」の「4.5 ライフ・アウトライン」に、著者のTak.さん自身のライフ・アウトライン(「人生」と「生活」のふたつの「ライフ」を扱うためのアウトライン)が紹介されています。 アウトライナー実践入門 ~「書く・考える・生活する」創…

入力の方法とクラウドベースのタスク管理

WM友と飲んでいたら、『トリプルブッキングは更年期障害の症状かも』という話題が出まして(テレビでやってたらしい)。 手帳を持っていないところへ歯医者の予約とかすると、その場の記憶だけを頼るので、ダブルブッキングになりやすい。昔はそんなことはほ…

平常運転までの道のり

先週のまとめに書きましたが、先週半ばにかなり凹むことがありました。詳細は書けませんが、運営責任を負っている会議がうまく方向を見出せなくて迷走しかかり、みんなが考え込んで議論が進まなかったのでした。 準備が足らない気もしつつ、一応はその場のシ…

WRMとのおつきあい

倉下さんの発行されているメルマガWeekly R-style Magazine (WRM)が、先日300号を迎えられました。 rashita.net 雨が降っても槍が降っても盆暮れ正月関係なく配信されるメルマガなので、きっと第1号は300週前なのでしょう。っていつ?と思ったので、まぐまぐ…

セクションを見直しました

ずっと見直したいと思い、宣言もしていたのになかなか着手できなかったのですが、ようやくたすくまのセクションを見直しました。 Taskuma --TaskChute for iPhoneSayaka Tomi仕事効率化¥3,680 時間のコンテキスト、「セクション」 タスクシュート方式では,…