天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

片づけ

2月のまとめ (2021-W05〜W08)

2月は暖かい日が比較的多く、とはいえ時々ガツンと寒くなるという何とも過ごしにくい気候だったように思います。暦の上では春ではあるんですが、元々そんなに暖かい時期ではなかったような?そうなかったっけ?とだんだん自信がなくなる、みたいな。 寒い地…

本の処分

身軽になろう活動の肝だろうと思われる紙の書籍の大処分。 電子版がある場合には必ず電子版を購入するのが私の基本方針なのですが、発売当時(読みたいと思った当時)は電子版が存在しなくて泣く泣く?紙の本を買うこともあります。遅れて電子版が出る場合も…

旅の支度

旅行前の荷造りに時間がかかります。旅行先での荷造りにも同様に時間がかかります。 荷造りタスクは30分の見積時間を取ってあるのですが、全然それでは終了しなくて1時間2時間かかっても終わってないことがあります。そんなときは、当然ながらやっていたこ…

自室の棚を一つ解放

週末はスキャナ祭りだったのですが、本日は自室の机横に配置していた棚の使用を止めようと思い立ち、中身の整理に勤しんでいました。 部屋の模様替えをし、その後L字型デスクを買ったときに見直して、私の部屋には高さ170cmの書棚が2つ、120cmの棚が2つあ…

衣替えに代えて

今年は残暑が長かったので、ようやく最近になって秋の服装が定着してきました。急に寒くなったので、衣替えが間に合っていない、という声も聞こえてきたりします。 4年前に片付け祭りを実行したときに、衣替えというものは廃止しまして、すべての衣類は見え…

片付け祭り:アルバムをデジタル化へ

先々週の週末に、写真の箱を処理しまして、バラ写真は自力でスキャンし、アルバムはデジタル化を請け負ってくれる業者に出すことに決めました。発送キットも申し込んで待機モードに入りつつ、夫にその話をしたところ、「僕の部屋にあるアルバムや写真もやり…

片付け祭り|思い出品:写真に着手

思い出書類を完了しまして、最後の砦、写真に着手しました。 その昔、大学〜結婚前の若い頃は大変マメでして、アルバムにせっせと貼ってはコメントをつけておりました。そうしたアルバムが10数冊あります。(と思ってたら、子どもの写真を集めたアルバムも…

片付け祭り|思い出品:子ども関係書類完了

久しぶりの片付け祭りです。この記事を書くにあたって、片付け祭り関係記事を読み返したのですが、始めたのが2015年の年末で、その後2月までかかって小物類まで完了、4月に息子2号と部屋を入れ替えるにあたってゲーム類・スキー用品を片付け(ちゃんと独…

風景を変える

普段自分が暮らしているところ、部屋とか職場の机とかって、日常的に見る場所なので、だんだんモノが置いてあってもモノとして認識しなくなってきて、風景になってしまいます。 変化がある所だけが目に入るとか、気にしている時だけ目に入ると言う働きがある…

模様替えというか

息子たちが独立したら夫婦二人の生活に戻るので、そのときにはぐっと小さいアパートに引っ越してコンパクトに暮らそうと思い続けて早何年も。息子たちは二人とも大学生になりましたが、予想に反して二人とも家から至近の大学に自転車で通っています。 現在借…

実家ばなし|耐震シェルター導入に向けて

実親が住んでいる家は、私が中学生の頃に建売の戸建て住宅を購入したもので、1978年築。自宅で個人事業(電気工事士)を営んでいた関係で、工具類を収納するためのスペースを増築していますが、その後は、同時期に開発された周りの家々が代替わりしたり、リ…

L字デスク設置

広い作業スペースが欲しくて奥行きもしっかりある机が欲しい。楽譜の製本にも困らない、資料を拡げてもキーボードが打ちづらくないものが。かといって、いかにも書斎めいたものは引っ越すときに大変そうだし、重厚感は全く求めていない。思い切ってL字形か?…

模様替え

タスク管理を始めた大きな理由の1つに、(重要な)モノが取り出せなくて探す時間が取られている、ということがありました。 licensing.senri4000.com モノが取り出せるしくみ 上記の記事でも書いていますが、「情報」の、日々流入するフローの部分について…

片づけ祭り|思い出品:カナダ時代の書類の片づけ

連休ですが、あらかじめ予定を組んでおかなかったため、土日ダラダラと本ばかり読んで過ごしてしまい、気を取り直して、日曜夜に本日の予定を組みました。久し振りの片づけ祭りです。前回いつだっけ?と過去記事を検索したらなんと海の日でした。。 backstag…

片づけ祭り|思い出品:私信の整理完了

思い出品に入ってからガックリペースが落ちてしまっている片づけ祭りですが、仮収納状態の継続による使いにくさがガマンできなくなってきまして、どうしても、思い出書類の入った段ボールを処分したい!と気持ちが盛り上がりまして、海の日の3連休、あれや…

実家の片付け祭り|衣類

前回の実家の片付け祭り記事では、母の意向で食器の片付けをすることになった、と書いたのですが、当日行ってみたら、『やっぱりよく考えたらその辺のごちゃごちゃをやった方がいいと思って』と、クローゼットやタンス方面に手をつけるという方向へ話が変わ…

片付け祭り|思い出品:手帳類の片付け完了

思い出品の片付けを進めています。宅内引っ越しでダンボールとともに降りてきたので、早く全部きれいにしたい気持ちが高まっていて良い傾向。こういうのって、時間が経って忘れてしまうのが一番よろしくないので。 backstage.senri4000.com ScanSnapを新調し…

実家の片づけ祭り

暫く前に本屋で「親の家を片づける」をテーマにした本が平積みになっていて驚きました。代表的なのは、こちらのシリーズでしょうか。 [asin:407288751X:detail] 立ち読みしただけでもクラクラするような大変さが綴られています。ギリギリの局面で直面すると…

片付け祭り|思い出品:私信の整理

思い出品の片付け祭りに精を出しており、先週末は、狭い自室の中に段ボールを全部出してきて中身を確かめていました。先週のレビューにも少し書きましたが、写真が3箱、それとは別にアルバムが10冊ほど、私信を含む書類が4箱、手帳類が1箱あります。 このほ…

片付け祭り再開|思い出品に突入

2月のオケ本番が終わったら再開すると宣言していて中々できなかった片付け祭り。3連休も最終日になってようやく着手しました。やっぱり、一気にやらないと、しばらくやらない状態が継続するうちにそれが通常になってしまって、着手のハードルが上がりますね…

粗大ごみを出しました

先々週のまとめ記事にちらっと書きましたが、片付け祭りで処分することになった布団を中心に、粗大ごみを申し込み、本日無事に出しました。 大昔は粗大ゴミの日が決まっていて指定された収集場所に適当に持って行けばよかったと思うのですが(使えそうなもの…

たたむ収納

『人生がときめく片づけの魔法』では、洋服の収納は「たたむ」そして「立てる」を推奨されています。「たたむ」についてのこんまりさんの語り口の熱心さは目を見張るほど。 『人生がときめく片づけの魔法2』や、『イラストでときめく片づけの魔法』では、イ…

モノの定位置

昨日7日から息子2号も学校が始まりました。冬休み中に制服を洗濯していてその際にボタンを取り外していたところ、それが見当たらないといって探していました。 探さなくて良い いつものように「知らない?」と聞かれたのですが、年末の片づけで小物類は半分…

ゴミ出しWeek

年末のゴミの収集が終了してからも片づけ祭りに精を出していたため、普段使っていない一部屋にゴミ袋に入れた処分品を大量にため込んで年を越しました。 backstage.senri4000.com 晴れて年始のゴミ収集開始となりましたので、月曜日から毎朝ゴミ出しに励んで…

片づけ祭り:小物類その2

小物類の片づけ続きます。これまでの片づけ祭りの記録は以下から。 片づけ祭りに突入 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:衣類その2 - 天職の舞台裏 再読する?しない?|片づけ祭り:本類 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:書類 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:小物類その…

片づけ祭り:小物類その1

衣類、本類、書類が終了。次は小物類の片づけです。これまでの片づけ祭りの記録は以下から。 片づけ祭りに突入 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:衣類その2 - 天職の舞台裏 再読する?しない?|片づけ祭り:本類 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:書類 - 天職の舞台裏…

片づけ祭り:書類

衣類、本類と終了しまして、次は書類の片づけです。これまでの片づけ祭りの記録は以下から。 片づけ祭りに突入 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:衣類その2 - 天職の舞台裏 再読する?しない?|片づけ祭り:本類 - 天職の舞台裏 クローゼット内の古い書類 カナダ…

再読する?しない?|片づけ祭り:本類

衣類の片づけが終了しましたので、本に移ります。 片づけ祭りに突入 - 天職の舞台裏 片づけ祭り:衣類その2 - 天職の舞台裏 「人生がときめく片づけの魔法」の本類の片づけのところには、本が捨てられない理由ナンバーワンは、「また読み返すかもしれないか…

片づけ祭り:衣類その2

さて、週末になりましたので、片づけ祭りの続きです。前回は、衣類の前半(トップス→ボトムス→かけるモノ)を行いました。 backstage.senri4000.com 後半となる今回は、靴下類→下着類→衣類小物(アクセサリー含む)→バッグ→靴 です。今回も、和室6畳に全部出…

片づけ祭りに突入

昨日の夕方、萩さん(@takashi_h7)のブログ「今、夢に生きる」の「よく読まれた記事ランキング2015年版」を読みました。 第1位が『人生がときめく片づけの魔法』実践録(2)だったということで、改めて興味が湧きまして、この記事から辿って、予告編の記事…