現在、「通常使うブラウザ」は、Google Chromeです。その前はFirefoxを使っていました(その前はInternet Explorerですし、さらに前はNetscape Navigator。。。)。Firefoxが、バージョンアップを重ねるごとに起動が遅くなっていったことに不満があり、極めつけにGmailがリダイレクトエラーで表示できなくなってしまったのでChromeに乗り換えました。
とはいえ、サイトによっては、Chromeではうまく表示できなかったり、ダウンロードができなかったり、入力が反映されなかったりするものがあります。なぜか英語表記になってしまったりすることもあります。そんなときには、やはりFirefoxを使っています。なかには、IEでないとできないサイトもあったりしますが、Firefoxが出たばかりのころよりもそういう事態に遭遇することはずいぶん減ったように思います。
最近Firefoxを使っている中で代表的なのはMediaMarkerです。Chromeでも表示は問題なくできますし、編集もできるのですが、Amazonからブックマークレットを使って登録しようとするとChromeではうまくいかないので、そのためにここ数ヶ月間はFirefoxはMediaMarker専用のような様相になっていました。
そして数日前に、「単純作業に心をこめて」の彩郎さんのWorkFlowyに関する精力的なたくさんの記事を発見して読んでいたところ、FirefoxをWorkFlowy専用ブラウザにするという記事があり、その理由や使い方を読んで納得できるところが多かったので導入してみました。 www.tjsg-kokoro.com
WorkFlowyは、結構以前から使っているにもかかわらず、しばらく見ない間に書きかけのトピックを忘れてしまったり、見失ったりすることが多く、トピックの残骸が放置されている状態になっていました。これは、彩郎さんが指摘されているように、ナビゲーションに難があるというのも大きな理由だと思います。(さらには、ここからExportがやりにくいというのも使い勝手がわるく感じていた理由の一つですが、それは別の解決法があるようなので、また別途。)
ということで、Firefoxのブックマークを整理してMediaMarker以外を削除しました。そして、WorkFlowy側のトピックも大幅に整理。残骸になっているものは、削除したりCompleteにしたりして見えなくしました。どのように運用するのかはまだ決めかねていますが、巡回した方がよさそうなものは、ブックマークに登録し、すぐに行きやすいようにしました。
WorkFlowyは、クラウドベースなので、iPhoneにもiPadにもアプリがあります。私がWorkFlowyでものを書く機会が一番多いのは、iPad miniのキーボード入力です。PCとほぼ同じように入力ができますし(Tabキーも使えますので)、逆に、PCでは色々目に入ってくる他の情報が遮断されますので、却って入力に集中できるようです。
しばらくこの使い方を続けてみます。