私ではなく、夫の話です。
2年ほど前に、左の肩が五十肩で、かなり症状が酷かったので、他の疾患も疑って、MRIを撮るとか撮らないとかいう騒ぎになりました(結局、順番を待っている間に、症状が改善したのでやっぱり五十肩だったのね、という話で終わりましたが)。
人によって痛みの程度や運動制限の程度が異なるようですが、夫の場合はかなり酷くて、激痛は走る、眠れない、痛みの酷い箇所が動かせないせいで肩胛骨周りに凝りが出てそれがまた悪化して辛い、という循環になり、数ヶ月間は相当しんどかったようです。
それも1年弱でなんとか回復したのですが、2ヶ月ほど前から右肩に発症しています。一度片方の肩に出ると、他方も発症する方が多いという統計があるそうですが、見ているとなんとも辛そうで気の毒です。
最近少し肩・上腕部の痛みが減ってきた気がすると言ってますので、そろそろ急性期は終わりなのかもしれません。
毎週マッサージに通いつつ、体操に励んでますが、背中や肩甲骨まわりの凝りが辛いようで、ここ数週間は専属マッサージ師のようになってます(^^;)。道具もアレコレ使ってますが、人の手には中々かなわないようです。