仕事始め週でした。なんとかルーティンに戻して、日記も復活しましたが、就寝がつい遅くなりがちで、なかなか平常の起床時間に戻りません。
私立大学の出願受付が始まり、去年もそういえばこうだったとか思い返しつつ、息子1号が願書を書くのを見守ったり、受験料を支払ったり(うう、高い・・・)。来週はセンター試験本番です。受験も直前期に入ってきました。
ブログの滞貨がなかなか解消できず、下書きばかり溜めていた1週間でした。なにしろ昨年のレビューと今年の抱負記事をじっくり考える時間が取れなかったため、そこでスタックしていまして。ようやく、連休に入って丸1日かけて取り組むことができました。なんとか実時間にブログが追いつきました。
今年の指針に従って、まとめ記事も少しバージョンアップしようと思っていますが、各項目についてのコメントをどういう形で入れて行くかについてはまだ定型化できておらず、次週に持ち越しします。
今週のエントリ
1/4(月)
これで記録の状態がはっきりしましたので一安心。発展して、両親の戸籍謄本も一度見ておいた方がいい気がしてきました。自治体によって改製のタイミングは差があるようですし。
1/5(火)
自分を大切に、無理はしない、と決めたら楽になりました。
1/6(水)
暖かいのでつい新しい方ばかり着ている昨今です。袖が長いので、洗い物をしているときには気をつけていないと濡れそうです。一長一短ですね。
1/7(木)
結局、この連休には片づけ祭りの続きには着手できませんでした。また改めて。
1/8(金)
定位置を決める威力を実感すると、早く祭りを終わらせて本収納に移行したくなりますね。
1/9(土)
これまで、一番好きな家事はアイロンかけだったのですが、最近洗濯物をたたむのも同率首位に上がってきたかもしれません。
今週のインプット
初読の本
今週は、歴史関係の本が多くなりました。まだどれも半分程度しか読めていませんので、来週もひき続き読み進めて読了したいです。
年末に買った本を読み進めています。へぇ~、と思うところがたくさんあって、どんどん読みたい、のですが、時間が取れなくてチビチビ読みになっています。残念。
書店をウロウロしていたら、この2冊が話題の本コーナーに並んでいました。上に引用したの日本史の本を読んで世界史についてもなにか読みたいと思っていた矢先だったので、ぱらぱらと眺めて両方お買い上げ。時代順に読むか書かれた順に読むかで少し迷いましたが、書かれた順に上の方から読んでいます。
大学入試の時に社会を日本史・世界史で選択したので、歴史はかなり覚えていたのですが、さすがに30年もたつと色褪せて忘れていることが多くなっています。目新しいことはあまり出てきませんが、色々思い出させてもらえます。そして、「見方」が面白くてどんどん読み進めます。が、これも時間がががが。
ずいぶん前に図書館に予約していたところ、順番が回ってきたというお知らせが年末に入ったので、年が明けてから引き取りに行ってきました。当初は電書がなかったので図書館予約をかけたのですが、どうやらその間にKindle版も出たようです。
少しだけ読み出しましたが、期待に違わずとても面白いです。返却期限があるので、この本を最初に読み終える必要がありそうですから、しばらくこちらを優先。間に合わなければKindle版買っちゃうかもです。マーカー入れたい欲求もあるので。
経費購入した本です。一通り読んだら職場の書棚へ。勉強会のネタによさそう。
再読本
とあるラノベのシリーズを頭から読み返したくなり、6冊を再読しました。
その他のメディア
「知的財産推進計画2016」の策定に向けた意見募集が出た関係で、検証・評価・企画委員会の資料や議事録を読んでいました。議事録が結構膨大なので、アウトライナーに入れて読みつつ、その流れで引用されている資料を見たりしています。しかし議事録の公開って開催からかなり後になるんですよね。まだ公開されていない分が多くて残念。
まだ全部読み切れていないので、来週も継続します。