週の前半には、気温がぐっと下がって一気に秋の気候になりました。え、こんなんだっけ?残暑は?と不安になるくらい涼しくて、衣類の調整に困りました。後半少し戻して日差しがキツく雨からの湿度も上がって、そう一直線にはいかないよね、やっぱり。と妙に安心したり。
気圧の変化で頭痛に見舞われたり、腰痛があったりしましたが、体調的にはまずまず。夜の予定があったときは、通常ルーチンを諦めて就寝時刻を最優先する方針にしたところ、翌日朝にあまり響かなくなることがわかり、落ち着いた一週間になりました。
息子2号の2学期も本格的に始まり、早速雨の日には体調を崩していましたが、頑張って遅刻と早退しつつもなんとか登校したようです(すごい進歩だ・・・)。今週は朝起こされなくても起きてきて、「なんか朝が強くなった」と強気発言していました。
来週から出張回数が増える見込みで(以前のペースに、戻しつつあります)、予定を組んでいたところ、しばらく放置で行くつもりの大きめのプロジェクトが動き出してしまい多少焦っています。自分の手元の作業の進捗が心許ない・・・。
今週のエントリ
なんどか書こうと試みたのですが、どうもネタがない、というか、1エントリにするほどの考えがないというものが多くて断念。Twitterや他の方のブログなど見に行く機会も自然に減っていて、ネットに対する熱意?の低下を感じています。
今週のインプットメディア
BookLiveからフォロー作品の新刊のお知らせが届き、早速読んでいました。ありがたいしくみだと思いつつ、電子はその場で購入してしまうので、いきなり予定が狂うのでした・・・。
初読の本

- 作者: 成田美名子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2017/09/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ずっと読み続けているシリーズの新刊です。この作家さんは、デビューの頃から継続して読んでますね、そういえば。

- 作者: 独立行政法人情報処理推進機構 AI白書編集委員会
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/07/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
在庫が復活したので購入しました。綺麗に整理されていて、現時点(というか、編集辞典の2017年4月時点)の状況を俯瞰して理解するのにとてもよいです。

- 作者: 全国マイケアプラン・ネットワーク代表島村八重子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/08/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
父のケアプラン立案に当たり、ヒントをもらおうと思って、全国マイケアプラン・ネットワークに行き当たり、紹介されていた書籍をいくつか注文。まず届いたこちらを読みました。
再読本
![[まとめ買い] おこぼれ姫と円卓の騎士 (文庫版) [まとめ買い] おこぼれ姫と円卓の騎士 (文庫版)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/D1fMgLReNvS._SL160_.png)
- 作者: 石田リンネ
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
少し前に完結したシリーズを読み返しています。初めの頃は文庫本で購入していて、処分してしまったので、電子版を購入しつつ読んだりしています。