天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

1/21~1/27 今週のまとめ (2019-W4)

冬らしく、風が強くて朝晩寒い日が続き、日中日が差すと暖かく感じる日々でした。あまり先週と変わりませんね。インフルエンザが猛威をふるっていて、イントラの掲示板は感染者情報がズラッと並ぶ状況です。息子2号が回復して一息ついていたところ、妹の旦那が倒れてあたふた。家族に感染者がでると自分もその時点で感染している恐れがあり、老人子どもとの接触は危険です。母の通院日と重なっていて、妹と連携して運転と付き添いを分担して乗り切りました。幸い妹は発症せず無事だったようです。ほっ。

息子2号は無事にシンガポール海外研修4泊6日に出かけて行き、WiFiのあるところでは時折メッセージを送ってきたりしています。写真を見る限りとても楽しそうで、インフルエンザの発症がずれ込まなくて心底よかったです。最終日に電話がかかってきて何事?と思ったら、「アトラクションで怪我をしたので保護者に連絡することになってて」と言うのでドキドキしましたが、骨折とか大怪我とかではないようで、擦過傷での出血程度だったようです。前歴が華々しい?ので、こうした連絡があると心臓に悪いです。。。

今週の良かったこと

  1. はじめての30分セッション。しっかり準備して臨み、疑問も解決して進むべき方向をクリアにすることができました。
  2. 食のセッションを受講。解決したい方向へ色々とヒントをもらえたので少しずつ取り入れて実行しようと思います。
  3. 息子2号が無事にシンガポール海外研修6日間に出発しました。楽しんでいるようです。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

ここ数年、ダイエットが常態化していまして、ということは、全然成功していない、ということでもあるのですが、元々は、体が重く感じていて、軽かったベストの体重・体型に戻したいという思いがありました。それが、その時々の欲望だったりストレスだったりによってなかなかうまくいかないということにだんだん疲れてきて、頭で色々考えなくても、自然のままに振る舞ってそれが良い形になるようにならないものか、と思うようになってきました。

ということで、ここはひとつ専門家のアドバイスを受けてみようと思い立ち、食に関する個人セッションを受講。1時間のセッションの中で、上記の思いを伝えてあれこれお話しする中で、メンタルの強さに体がついて行かないことが多いという話になり、そしてまた、最近特に睡眠時間が長くなっている傾向にあること、その割に深い睡眠が取れていないようだという話になりました。では、心に合わせて体のパフォーマンスを上げるために、まず睡眠の質を上げましょう、ということで、そのための助言をもらい、試していくことにしました。効果が出てくるには1ヶ月くらいかかりそうですが、生活に取り入れて無理なく進めたいと思います。

デジタルメンテナンス

息子1号がApple Pencilを使って勉強をしているのを傍目で見つつやってみたくなって買ったのですが、しばらく余裕がなくて放置していたところ、やっと始めました。とりあえず、読みたいPDFがたまって来ているので、Notabilityに入れてみて、アノテーション入れてみています。

Notability

Notability

  • Ginger Labs
  • 仕事効率化
  • 無料

Liquid Textも使ってやってみたいのだけど、まだ使い方が固まって来ていない感じ。しかし仕事で使う大量のPDFも印刷してメモして捨てるじゃなくてこれでやっておきたいのですが、自分のiPadに持ってくるのが地味に面倒。公開情報なのでなんら問題ないんですが、会社からだとセキュリティの関係で自分のクラウドの操作ができないのがネックです。

LiquidText

LiquidText

  • LiquidText, Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

これに絡んで、クラウドに置いているファイルやフォルダの整理をして使いやすくしたいな、と思いました。これ、HTTPS化の後のデジタルメンテ予定にしておきたいと思います。いらないファイルも多いので、削除してしまっても良さそうですし。

ブログのHTTPS化の方は、先週立てた予定に従って、まずはバックアップのエクスポートをし、別のブログをテスト用に起こしてそちらにインポートしてどうなるか実験してみました。どうやら過去2017年の途中くらいまでははてなブログ自身が対応していないので、引用した過去記事などが全部リンク切れを起こすようで、この修正を地道にやって行く必要はありそうですが、HTTPSにすること自体はそれほど問題なくできそう、という結論になりました。先に実行して、手当を順にやって行くことにしたいと思います。

んで、ひとまず実行しましたので、無事に鍵マークがつくようになりました。過去記事のリンク切れによる表示問題は、2017年5月までチェック済みで、それ以前は今後少しずつ手を入れて行きます。

形あるモノのメンテナンス

夫と相談して、ハンガーに掛けている衣類の場所を人別に集中させるようにしてみました。というのも、婚礼タンス一式と、この家を借りた時に家主さんが残して行かれたタンス類がいくつかあって、これらを私と夫で分けあって使っています。そして全部同じ部屋に置けないので分散しており、さらに、衣替えするための衣装ケースも別に存在するという面倒な状況。住まい方や部屋の使い方が当初と変わってきているにもかかわらず、衣類の収納が越してきた当初からあまり変わっていないので不便があります。

3年前に片付け祭りをしたときに、私自身は衣替えをやめて全ての衣類が種類別に1箇所に収納するようにしたのですが、夫は相変わらず衣替えを継続しています。持っているはずの服が出てこなくて探すのに時間がかかったりすることも何度かあり、本人も不便は感じているようで、もっと減らして衣替えしなくてもいいように持っていきたいね、とは言っています。なかなか一度に祭りのようにできないので、ひとまず提案して分散を減らす方策を取ったというところです。

それにしても、タンスの中って埃が貯まりやすく、移動させるだけでは済まなくてみっちり掃除になりました。そしてやっぱり婚礼タンスって使いにくいとか思っていたところ、週末に食事会で友人たちと話していたらみんな同じような思いを持っていたことがわかって安心したのでした。ウォークインクローゼットがあったり、持っている衣類も変わってきたりして、使い勝手悪くなって来てるよね、持たせた親側ももう処分してもいいよ、と言い出してる、とかいう話も出たり。

今週考えたこと

1月のコーチングセッションを受けました。今回から30分ということで、事前準備が肝になります。年末年始で行った1年後のフューチャービジョン、仕事方面に特化した6月末時点のビジョンを書いて来て、概ね現時点の自分としてはこんな感じになると幸せだろうな、という満足いくものに仕上げることができたので、これらから起こす行動計画のステージに入っています。

が、状態についてはいわば妄想なので好きなように書けばいいのですが(とはいえそれがうまくできなかった過去がありますが)、その先のアクションプランとなると具体化していかないと実現がおぼつかず、とはいえ自分だけで完結するわけではないので他人が絡むことはどう計画に落とし込んでいくのが良いのだろう、既に書いてから2週間程度であーちょっと違うかもというのが見えて来ていたりもする(実現するならもう少し違う形だな、とか、もう少し先だな、とか)のは、どうしたものかしら、とか思っていたので、その辺りをまとめて事前にチャットでお送りしておきました。中でもセッション中にケアが必要そうなポイントは返信頂きもしたのですが、テキストのみのやりとりと声の会話になるセッションでは情報量が違うため、実際にセッションで会話を通じて即解決することもあったりしました。

フューチャービジョンという妄想は、自分が得たい感情を得るために必要だろうと思うことが出来事として具体化されて表現されたものであるということ、なので、時間の流れや他人の動きによってその形や時期は当然ながら変動があるということで、どんどん変わって行く。適宜見直して手を入れて行くのが良さそうです。

今回面白かったのは、私にとって「計画する」というのは、現段階で不明なところが残らないように、他の人に任せられる程度の詳細さで作り込む、ということで、とはいえ、他人が絡むと情報が足らないし、その人の想いもあるのでそうはいかないから、そういうものについては、意識に入れておくと、あとは自動システムになっていて、自動的に準備に入れたり、機会が降ってきた時に捕まえられるようになったりするという感じで考えているらしい、と分かったことでした。「計画」という感じじゃないのでもやもやしないでもないのですが、機会が得られたときに準備ができていて動ける程度の意識づけでちょうどいいのかな、と思います。

今週のインプット

読書、という意味ではあまり進捗がありませんでした。週末には、息子1号と近隣のイオンモールに出かけてその中の書店を散策。そこそこ大きくて、新刊が多いので、興味を惹かれたものがあったり、話題になっている本の現物を見ることができたりしてよかったです。

仕事本

先週パート1を読み終わって今週残りを読みましたが、結局最初の1章だけでよかったかも、という残念な結果に。教育論に興味があったわけではないので仕方ありません。裁断してPDFに。ノートに入れました。

http://www.works-i.com/pdf/w151_1toku.pdf?fbclid=IwAR3w5r8e8K_QmJxeOEihK_hn_OUDmgL-MdIEVb18AFKJEBhyBFB5o7dygq8

中の人から紹介があって読んでいます。よくまとまっていて考えさせられます。行動にも結びつけたいところ。

興味本

先週からぼちぼち読み進めています。紙の本は持ち歩かないので進みが遅いし、この手の本は読み流すタイプではないのでさらにゆっくりになりますね。

こちらは空き時間に読んでいるので、あらかた読了です。

書店で見かけまして、読みたいリスト入りしました。順番待ちの列が徐々に長くなっています。

補助本

週末に資産の洗い出しをしていて、参考書に夫と読んでいるものです。オススメされたものをAmazonリンク見に行ったら購入履歴があったという。。すっかり忘れてましたが、読み出したら語り口を思い出しました。

上記の本が少し前のものなので、同じ著者の新しいものを見つけて購入。

楽しみ本

紙の本から随分経ってからの新刊発売ですね。通知でそのまま購入して読了しました。流石にiPhone画面だと読みにくかった・・。

今週のエントリ

セッション集中日になった水曜日から考えをまとめようと思いながらそのまま来てしまったので、エントリに反映されず残念感。

1/22(火)

backstage.senri4000.com

カレンダーや手帳は、使いやすい、と思うポイントも個人差大きいですね。