天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2/18~2/24 今週のまとめ (2019-W8)

暖かな週でした。このまま春になってしまうのだろうかと不安になるような。温暖になるのだから不安にならなくてもいいようなものですけれど、季節はずれのような気候だと何か影響が出そうな気がするんですよね。少なくともスキーヤーにとってはマイナスの影響があります。

外部団体活動の最後の合宿に参加してきました。議論の大詰めの時期なので、皆さんがいろいろネットで討議しているのを横から眺めて時々意見を言ってみたり。こういう活動が何年もできたのはとても幸運だったなぁ勉強になったなぁと思います。今年で卒業なので感慨深いですね。またとても楽しく過ごすことができました。

f:id:senri4000:20190223102319j:plain

翌日は少し足を伸ばして梅の咲いている中を散策したりしましたなかなか梅の時期って短いのであまりしっかり見に行けたことがなくて、そういう意味でも良かったです。

今週の良かったこと

  1. 2月のコーチングセッションを受けました。事前に課題を3つ提出をしていたのですが、全部解決して驚きのありがたさでした。
  2. 息子1号が、大学の斡旋の交換留学プログラムでフランスに1ヵ月行くことになり無事に出発しました。
  3. 合宿に行きまして、帰りに長岡天満宮により、ちょうど梅が咲いていて楽しめました。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

胃腸の調子がひどく悪くなってしまい、普段崩れた時のように1日やそこらでは収まらず、原因も思い当たるところがあまりなくて参りました。食のセッションを受けた後のメールサポートをお願いしてアドバイスを求めたところ、葛練りだけにして一食抜いてみること、食事の時は50回〜100回噛むこと、そして1ヵ月ぐらいコーヒーはやめましょうとアドバイスをもらいました。3日ほど本当にひどくて辛かったのですが、ようやく治まって来ています。しかしまだ食べた後は胃痛がひどい。かなり食べるものもセーブしている(消化に負担が大きそうなものは全部やめてます)ので、通常に戻せる日が来るのかどうか不安な感じです。

あまり原因を考えても仕方がないと思いつつ、玄米にしてからも噛む回数があまり多くできてなかったかなぁ、とか、食べたい気持ちが強くなって色々なものをかえって食べてしまっていたのがこたえたかなぁ、とか色々考えてしまいました。

この間に飲む機会が2回ほどあったのですが、とてもそんな状態ではないのでお酒も経っています。残念ではあるのですが、まぁこのまま飲まなくてもコーヒーも含めて良いのかもしれないなどと思ったり。

デジタルメンテナンス

体調が悪かったこともあり、特に進みませんでした。一体MacのOSのアップデートはいつできるんだかと言う感じです。

形あるモノのメンテナンス

メンテナンスと言うわけでは無いんですが、来週末から飛行機を使ってスキー旅行に行こうと言う話になっておりまして、その荷造りにはげんだりしていました。

今週考えたこと

息子1号が、フランスに1ヵ月ほど留学する準備がようやく大詰めになってきていて、授業は英語で行われるのですが、普段の生活のためにフランス語もう少しは勉強したいと言うことで、辞書のオススメとか勉強のオススメとか助言を求められました。一応フランス語学科卒業と言うことで。

で、大学を卒業してからもずいぶんになりますし、カナダに行ってからももうずいぶんになるわけですが、今の会社に入ってからフランス語が必要になったときに辞書を買い直したなぁということがありまして、その時も辞書アプリを探したんだけれども、まだ残念ながらそういったものが出ていなくて紙の辞書を買い直した覚えがあります。

licensing.senri4000.com

今回またアプリを中心に調べてみて、フランス語の初級者の勉強法とかも併せて調べてみたのですが、何しろ10年経っていますのでずいぶん状況も変わっていて、辞書アプリも充実しているし、アプリで勉強する者と言うのもそれなりに揃っているようでした。参考になった記事がこちらです。

note.mu

読んでいるうちに自分でもまた勉強再開したいなーと言う気持ちになった事でした。フランス語はやっぱり好きですし、言語全般も好きなので、金になるならないじゃなくて好きを極めてやりたいなぁって言う気持ちがあります。

今週のインプット

不調があって、なかなか寸暇を惜しんで読書と言うわけにもいかず。下記の勝間さんの本にもありましたが、健康が全ての土台ですほんとに。

補助本

[asin:B07N6F6Y7W:detail]

紙の本が出たときに電子版を待ってから読もうと思ってしばらく忘れてて指摘されて慌てて買って読みました。今までの集大成と言う感じが強くまた読みやすくもあり参考になるところももちろんたくさんありました。中でも、音声入力をやっぱりやってみようと思ったのが1番大きいかなと思います。

堀さんがブログでちょうど紹介されていました。

https://lifehacking.jp/2019/02/katsuma-control-book/lifehacking.jp

楽しみ本

例によって新刊通知が来まして即買って読みました。シリーズの6冊目ですね。また砂漠かぁと言う感じなんですけれども笑。この1冊では話がキリがつかなかったので続くと言う感じで前回までとは少し違うというか長くなっています。。続きが待ち遠しいです。

今週のエントリ

音声入力でブログが書けないかなぁと試しに行ってみているんですけれども、まだユリシーズに半分入力しただけで今週の記事は結局1つも書き上がりませんでした。まぁ腹痛と胃痛にずっと悩まされているのでそのせいも大きいんですけれども。とりあえず、この記事は音声入力をかなり使って書いて見ました。やっぱり速いです。