天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

ホットクックで塩麹作り

ホットクックが来てから作り置きして常備するようになったものの一つが塩麹です。勝間さんのブログや著書を読んで納得したので、調味料は計るのが習慣になりまして、塩の計量が少量でやりにくい(少しの差が大きく影響する)ため、10倍量の塩麹を作っておくと便利なためです。

市販のものを買わずに作るのは、塩分量を調整したいのと、ホットクックに塩麹メニューがあり、セットして簡単に作れるためですね。発酵メニューなので煮沸消毒とかクッキングシートを敷くとか指示が面倒なのですが、全部無視して普通に作っています。やってみる方は自己責任でお願いしますが、今のところ私は特段支障がありません。

f:id:senri4000:20190413221853j:plainf:id:senri4000:20190413222054j:plain

作ったらスクリュージップロックに入れて冷蔵庫で保管し、2〜3週間で使い切ります。

塩の代わりに使いますが、頻繁に使うメニューとしては、ラタトゥイユ、ポークビーンズ(どちらもホットクックで)、あと、炒め物をする際に肉を事前に塩分量相当で漬け込んでおき、全体の調味料を兼ねることもよくやります。どれを取っても、塩だけより味がまろやかになって好評です。

時々切らしてしまって塩調味に戻るのですが、味が鋭くなり過ぎて「ああ早く塩麹作らなくては」という気持ちになります(笑)。

ということで、塩分量調整のため、ホットクックや乾燥麹のレシピにある塩麹の作り方だと乾燥麹200g、水300cc、塩60gのところを、塩56gで作ります。これだと0.6%の塩調味が6%の塩麹に変えられるので大変便利です。

先週作るつもりでいたのがすっかり忘れてしまい、1週間塩麹なしで過ごして欠乏感が高まったので、今週末は忘れずに作りました。何しろ6時間かかりますし、勝間さんと違って我が家のホットクックは1台ですから、時間を見計らって作らないとね。