天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

9/2~9/8 今週のまとめ (2019-W36)

暑さ戻ってきて、残暑全開の1週間でした。特に夜の気温が上がっているため、扇風機復活して窓全開になっております。こうなるとやっぱり眠りは浅くなりますね。もうしばらく続きそうなので、体調に気をつけて季節を切り替えていこうと思います。

まだまだ田畑の残っている実家周りに出かけたところ、田んぼの稲が鬱蒼としていました。そろそろ新米を見かけるようになってきましたが、この辺りの収穫はまだ先のようです。

f:id:senri4000:20190907140654j:plain

息子2号が不在だと、食生活が貧しくなるというか、食材が余り気味です。消費量が減るため残り物が増え、なんかそれで済ませてしまって新たな料理を作らないサイクルになってしまう感じですね。量の調整が違うんだろうと思いつつ、もう帰国間近なのでまあいいか、と。本格的に夫婦二人に戻ったらまた考えます。

今週の良かったこと

  1. 速く書く実験中。今週はブログの更新頻度が上がりました。
  2. 地元プロオケの定期。ブルックナー素晴らしかった。これまで敬遠してたのですが好きになったかも。
  3. シンクとワークトップを大掃除。気持ちよくなりました。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

暑さが戻ってきているせいもあって、帰宅するとすぐにお風呂に入ってそのまま冷えたビールを飲むのがすっかり習慣になってしまいました。やっぱり先日生協で24本入りのケースを注文したのはまずかったか(笑)。

書いたり読んだり聞いたりを繰り返し、悩んだり浮上したりも繰り返した1週間でした。生きてる実感がありますねぇ。悩みはすっきり解決とはいきませんが、試行錯誤はそれ自体でも楽しいです。

集中して生産に取り組むこと、そのあとにたっぷり充実した自由を取ることにトライしてみようと思い、タスクの組み方も変えつつあります。朝割と調子よく起きられているので、特に週末のルーティンを週日の朝に移し、全面非日常の週末を送ってみるテスト、という感じ。

また、昼休みに15分くらいひたすら書く、そして夜にそれを整えて、翌朝公開する、というのが定着すると良さそうだな、というのが分かってきました。昼休みに毎日書く時間を確保できるのか(できないこともある)、夜に出かけたりするとこれまたずれ込む、すると朝も遅くなってあれ?ということになりがちなので、どうそれを調整するか、というところはあります。

これらの志向の変化は、先週、先々週あたりに受講したセミナーの影響で、これまでと違う方向の刺激を入れると自分の思考も影響されて変わっていくのがとても面白いです。

デジタルメンテナンス

写真関係のデジタルメンテナンスが控えている状況は変わらないのですが、今週は着手する余裕がありませんでした。こういうのって、がっつり集中してやった方がいいのか少しずつ進めた方がいいのか微妙なところです。メリハリつけてどっちもなのかもしれません。

形あるモノのメンテナンス

片付け祭りの方は物理的なものを脱出した感がありますので(といっても、収納どうするとか、引っ越しに向けてのロードマップはどうするとか色々ありますが)、少しお休みして、普段の行き届いていないメンテナンスに励むことにしました。まずは、「今日は時間がないから」と省略してばかりいるキッチンのシンクとワークトップ周りを気がすむまで片付けて掃除しました。途中でぐったりしたけどかなり綺麗になって気分良くなりました。

この先どうするのかは難しいなぁと思いつつ。毎日少しずつができないんですよねぇ。。

今週考えたこと

書くことは考えることである、とばかりにひたすら書いていましたし、書くことについても考えておりました。なんか自分の考えたいことって別にあったような気がするんだけど、とりあえず課題もあるし、しばらく書くことに没頭モードでいいか・・・。

今週のインプット

仕事本

弁理士会の義務研修、少々取得単位の状況が予断を許さない状況になっておりまして、会社にいるときにオンライン研修を受講して効果確認テストを受けて、とか地道にやっております。

集合研修を録画したものですし、システムも刷新されていて非常に見やすく受けやすいものになっているのですが、同じように受けているつもりでもじっと画面を見て2時間とかってかなり辛いですね。なんでかなぁ。細切れ受講もできるようになっているのですが、中断すると理解度が落ちるのでできるだけまとめて受けたいという希望もあり、余計辛いのかもしれません。時間が許す限りリアルで受けた方が良いのだろうか・・。

興味本

今週は週の半ばと週末の2回別のリアル書店に行きました。やっぱり書棚をつらつら見ていくと、興味を惹かれるものに出会ったり、ネットで見てなんとなく気になったものが置かれていて手に取ることができたりするのが良いですね。そしてまた積読が増えるわけですが。

[asin:B07V2MDQR5:detail]

[asin:B07TLWTF6Q:detail]

[asin:4835640616:detail]

ということで、どれも読み始めたばかりです。

補助本

佐々木さんの紹介記事で早速読みまして、触発されて色々やってみたり記事を書いたりもしました。ルーティンになると何かきっかけがないと見直さなくなるので、時々こうした刺激は嬉しいです。

楽しみ本

野間美由紀さんが漫画家生活40周年というnoteを書かれていたのを見かけて、それをキッカケにnoteで公開されていた「軽井沢ジャーナル」やらパズルゲームシリーズの未読のものやら色々物色して読み耽ってしまいました。

[asin:B07X6K15RF:detail]

それにしても、ほとんどデビューの頃から読んでいましたので、40周年かぁと思ったことです。ずっと読んでたわけではないんですけど、読後感よく読める作家さんだな、と。

今週のエントリ

今週は、速く書くに挑戦してみていまして、おかげで公開本数が増えました。ボツにしたものも何本もあるので、とりあえず生産量は上がっております。

9/2(月)

backstage.senri4000.com

9/3(火)

backstage.senri4000.com

9/4(水)

backstage.senri4000.com

9/5(木)

backstage.senri4000.com

9/6(金)

backstage.senri4000.com

9/7(土)

backstage.senri4000.com