天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

3/9~3/15 今週のまとめ (2020-W11)

COVID-19はついにWHOからパンデミック宣言が出まして、特に欧州の感染拡大が急激です。中国は拡大期を乗り越えて落ち着いてきているようで、日本がこの状態に達するのはいつになるか待ち遠しいところです。

そんな中、勤務先では、これまで会議の実施見直しとか拠点間移動の自粛程度で来ていたのですが、オフィスを感染のクラスター化させないことを念頭に、急にリモートワークの実証実験がありまして(運転免許更新でお休み中に急に実行が決まったので余計に)びっくり。水曜〜金曜の3日間でテレワーク可能な全社員を3分の1ずつに分けて実施されたのでした。

f:id:senri4000:20200317064447j:plain

今週の良かったこと

  1. 運転免許証を更新しました
  2. リモートワーク実証実験
  3. 女子飲み2連チャン

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

花粉の飛散量が相変わらず多い時期でして、毎日服薬していたらちまちま飲んでいたアレロックの残量が心もとなくなってきたので久しぶりに皮膚科に行きました。そもそも蕁麻疹のための処方なので、流用していて良いのかしら?という気持ちがこちらとしては多少ありまして(花粉症にもよく効くので飲んでくださいと言われつつも)、目の周りの皮膚の症状にかこつけて受診したようなところがあるのですが、ちょっと考えすぎというか、そう考えているので皮膚症状が出るのでは感があったりしました。このまま軽症で通過するといいなぁ。マスクの供給は相変わらずで、勤務先近くのドラッグストアには毎朝マスク待ちの行列ができています。

リモートワーク実証実験で、在宅にすると通勤がなくなって非常に快適なんですが、如実に運動量が減るので、本格的に導入になるなら毎日昼休みはウォーキングに励まないと(そしてそれだけでは足らない)、とか思ったのでした。

デジタルメンテナンス

実証実験の際、通常私は仮想デスクトップに接続しているのでVPN不要なんですが、うまくそちらで接続できないときのためにローカルマシンでVPNもできるようにしておくようにとの指示が急に出て、ローカル側にろくに設定していなかったものを慌てて設定したり(メーラーとかSlackとか共有のファイルサーバへのアクセスとか)、そもそもVPNの接続設定したりしておりました。まあ確かに非常時のバックアップとしてはやっておいた方がよいところ、面倒で放置していた面はあるので、やってよかったかなと思います。

はてなのダッシュボード毎回「HTTPS化が必要なブログがあります」と表示されて精神衛生上よろしくないので、とりあえずmixed contents問題は後からチェックすることにして、全部のブログ(非公開にしているものも含めると8つあります)のhttps化をひとまず有効にしました。なんだか1つだけ反映が遅れているものがありますが、非公開分なのであまり気にしないことにしておきます。コンテンツチェックはまだこれから。

形あるモノのメンテナンス

週末に、保険の内容の見直しをしたり、家計の分析をしたりしながら、この項目がデジタルとリアルで分けてカテゴライズしているのは適切なんだろうか?とか改めて考えたりしておりました。カテゴリ名・項目名って、考えるときのフレームを作るので、案外重要なんですよね。形あるもの、とかリアルとか書くと、整理整頓・片付けのような方向にどうしても意識が向くし、デジタルというと、PCの中身やデジタルデータの整理の方向に行くので、そうでない情報の整理とか、家計とかは漏れるな、とか思ったことでした。

今週考えたこと

2月1日付で異動させた部下の女性とイタリアンでディナーしてきました。業務の整理のための計画異動で、引継ぎが膨大であるために、引き継ぎ期間をたっぷりとって、正式着任は5月を見込んでいます。交換異動人事なのですが、こちらとしては欠員1状態が3か月半ほど続くという状況で、課長からの視線が痛い昨今です・・・。

本人にとってもショッキングな異動であることもあり(泣きだされてしまった)、ご飯食べに行こうね!と当初から言っていたのですが、なにしろ年度予算の関係業務が引継ぎの中心のため多忙ぶりが半端なくて今になってしまいました(それも定期演奏会が中止になったので誘ってみたという直前ぶり)。

美味しい料理に舌鼓を打ち、話題は多岐にわたり、最後には引き継いでいる業務の疑問点(そもそも論から細かいところまで色々)まで、たっぷり話をすることができました。うん、その業務ね、非効率・非生産的だと傍から見てずっと思ってきたんだよね。私が直接手を突っ込むわけにいかない(越権も甚だしい)ので、これはよいチャンスだと思ってるから一緒に頑張ろうね!とか思ったり発言したりしたことでした。こういう視点を共有して手を動かして実践してくれる人材は貴重で、さらに俯瞰する見方を身に着けて成長して欲しいと思うのでした。というわけで、異動元なのに異動先の業務の引継に思い切り口を出しております(一応、先方部門長にはその旨の了解を取ってる。というか、その条件で人を出してる。放置プレイされたらせっかくの人材を出す意味がないし)。

最終的にどこに収めようかは、どんなことができるようになるか、結果をみて決めたいなと手ぐすね引いているのでした。

今週のインプット

運転免許更新のために1日有休を取ったので、思い切って読書に集中してみました。読了できてかなり満足。隙間時間を使って読み進めるのが平常ですが、時にはたっぷり時間をとって読むのが嬉しい。

興味本

読了しました。現場に出向いて関わって実践していく力と覚悟が凄い。でも、ビルの妻ということで、プレゼンスを上げていくところには覚悟がさらに必要で、その葛藤や成長ぶりも見て取れました。やっぱり実践するにはどれだけコミットできるか、腹をくくれる可なんだよな、と改めて思いました。貧困や女子教育の必要性には共感していて寄付も始めたりしていますが、そこまで覚悟を決めて関わっていくことは今のところはまだだな、と。

補助本

少しずつ読み進めています。じっくり読むのがよい本ですね。自分のグッドバイブスの取り組みが、これまで全く気づいていなかった自分の姿勢に気づくきっかけになっていて、行動も変わったりして興味深い。コミュニケーションに適用していくのはまだまだこれから(失敗も多い)。

楽しみ本

[asin:B085KVFK97:detail]

新刊通知で嬉しい驚き(全然ノーチェックだった)。シリーズ進むに従って、1巻完結じゃなくなってきています。主人公の成長ぶりが微笑ましく面白い。

今週のエントリ

3/9(月)

backstage.senri4000.com

どうもアレロック(抗アレルギー薬)の残量が心もとなくなってきたこと、目の周りが痒いのが続いていることで、皮膚科に行ってきました。薬がなくなったと告げると、「随分長持ちしましたね」と言われました。どうやら1年ぶりくらいの受信だった模様です。また42日分出してもらって、眼軟膏(目に入っても大丈夫な軟膏)も処方してもらって一安心です。

3/10(火)

backstage.senri4000.com

帰ってきたスキー宅急便の中のスキーウェア、私のだけ湿っていて経年劣化を痛感しまして、来年に向けて新調しました。

3/11(水)

backstage.senri4000.com

3/12(木)

backstage.senri4000.com