天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

7/20~7/26 今週のまとめ (2020-W30)

木曜から4連休という珍しいパターンで、お休みの存在を忘れていて締め切りを入れちゃったという連絡が多く寄せられた今週前半でした。

週の前半は暑くて、特に月曜日は夜も辛かったので、冷房なしでどこまでやれるか耐久試験みたいな気分になったのですが、翌日になったら体も慣れてあっさり大丈夫になり、自分の基礎体力?が上がったのかどうなのか「人間て慣れるものだな」という感想をもったのでした。この気候で大丈夫なら猛暑酷暑の梅雨明け後もおそらく行けるでしょう。

f:id:senri4000:20200723122014j:plainf:id:senri4000:20200723140104j:plain

大雪渓が大雨で行けなくなり、ひたすらトランポリンやウォーターに励む息子2号です。私がつきあったのは1日だけですが、連続3日ウォータージャンプに行ってて毎日洗濯に追われておりました。エア技練習もヘリコプター⇒バックフリップ⇒コークスクリュー(イマココ)と進化?していて、「コークで落ちて内出血がやばい」状況です(腰が真っ赤になってた)。

今週の良かったこと

  1. 実家訪問しました。母は調子よさそうです。
  2. 息子2号につきあってウォータージャンプに(撮影係)。
  3. 歯の被せ物完成し装着しました!(まだ慣れない。ちょっと高いのかも)

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

午前中に一通りの運動量を確保し、大汗かいたら昼休みにシャワーを浴び、午後はあまり汗をかかずに優雅に?過ごしたい、という希望があります。5月頃はそんな感じで午前中はトレーニングウエアで、シャワー後は普段着のワンピースに着替えて執務、という形でした。

しかし、こうも暑くなってくると、残念ながらシャワーを浴びた後も大して動かなくても汗が出るし、ワンマイルウェア程度の普通の恰好でも暑くて自室で過ごすには向かなくなってしまいました。ということで結局朝も午後もトレーニングウェアになっています(だから相当暑くても仕事ができるのかもしれません。外出するために着替えるとそれだけで暑くてかなわない)。

ともあれ、午前中のセクションには1回ずつエクササイズタスクが入っているのですが、どうも1回目をスキップしがち。着手すればなんてことはないのに、なんでかな?と思いつつ、成功体験を積むことと、切り替えを意識的にすることだよね、と思って、タスク名をエクササイズからチューブトレーニングに変更してみました。億劫なのは相変わらずですが、やってみたら7分だし、朝一番にやっても辛くもない程度の負荷なので、なんとか継続中です。これだと、オフィスに出社するときでも1回は確保できるのがよいところ。

メンテナンス

オフィスでの執務環境である仮想端末に、自宅から会社の支給PC(NECのノート)で接続するとうまく使えない(自宅の無線ネットワークで描画までするには力不足らしく、カクついて使い物にならない)ため、止む無くVPN接続でローカル作業をメインにしているのですが、これまでの情報資産は仮想端末側にあるし、そっちの方が慣れていて使いやすいし、ローカルにデータを置いておくのってそもそも情報セキュリティ上危ういしあまりやりたくない。

自分のMac Book Proであれば、なんら問題なく接続して表示もでき、そのうえで作業もできるのだけど、今度は画面が狭いのとキーボードが異なるので微妙にやりにくい。Macのディスプレイがなまじ綺麗なので、下手な拡張ディスプレイだと解像度下がってボケて見にくく、疲れてしまう。う~!となって初めに戻るを繰り返していたのですが、いっそ4Kディスプレイ買って、Magic Mouseも買って、キーマッピングをしっかりやって、Mac環境最適化に走ろうかな、と考えだしている昨今です。そうしたら、ノートは会社におきっぱでいいよね。。最近行くたびに持ち歩きなので重くて重くてさらにオフィスに行きたくない・・・。

1つ問題は、vm-ware接続だと、映像・音声出力には耐えられないので、常時使っているSlackの音声通話(+画面共有)が難しいことなんですが、よく考えたら会社支給の携帯電話も持っており、これにもSlackは入っていて通話はもちろんできます。ということは、音声を携帯から、画面をvm側で分担すれば行けるってことですね~。やってみよう。

などと考えておりました。

今週考えたこと

出先から帰宅した夫が、「暑い~!!1週間くらい避暑に行きたいよ」と言うので、すかさず「私は高原に引っ越したいです」と返しました。

先般、自分の適正出社率を考えていたところ、どう考えても月に1回+3か月に1回程度で、それなら近隣スキー場(息子2号がオンシーズンには毎週通っているところ。車で1時間半くらい)のあたりの緑多くて涼しい土地に引っ越しても全く問題ないよね、という話です。

夫は定年(まだ60歳。再雇用制度はあるけど)まであと1年半ほどで、もうその後は会社に残らなくてもいいかなぁ、囲碁の普及活動して暮らしたい、などのたまっており、同時期に息子1号は卒業(終了)して就職・独立するだろうし、息子2号はまだ1年残ってるけど、なんとかなるだろうから引っ越しますか!などと二人で盛り上がっておりました。そのあたりで碁会所でもやろうかなぁって。

今後オンラインがどの程度普通になるのか分かりませんが、できることは分かってしまったので、そっちに寄せて暮らしていけば、十分あり得るよねぇとか思うのでした。

今週のインプット

読書会を振り返ったことで、かえって簿記やらなくちゃ感が強まり、練習問題を再開。それ以外のインプットは少なめでした。ここに書く本たちって、「今週触った本」くらいの位置づけなので、読了記録になってないのが今一つ。識別子でもつけるかな。。読了本何冊というのをつけておけばよかったと今更思うのですが、すでに7月も終わりかけていて、インプット記録は月のまとめの方には入れていないので、遡ってつけるのは辛いな、などと考えているところです。なお、今週は読了本がありませんでした(並行して読みすぎなのか?)。

興味あるある

久しぶりにAmazonで紙の本を2冊も買いました(紙しかなかった)。こうしてみると、電子書籍がほぼ同時にでる本がずいぶん増えてるんだな、と思います。

なにかしらの行動のヒントになるのでは、と期待して。【読中】

読書会で紹介された本。少しだけ読み始めましたが確かにものすごく面白そう。【読中】

耳読書復活。やっと3分の2くらいまで来ました。が、ちゃんと理解できているか問題が(ちょっと気を取られてすぐ分からなくなる)。【読中】

noteで篠田真紀子さんの書評を読み、「これは読みたい」と思ってとりあえずサンプルをダウンロードして読み始めました。まだaudibleも出ていないようで、うーん、原書を読むのって一番時間がかかるだけどなぁ、待ち行列のどこに入れようか、と悩んでいます。【読中】

今週のエントリ

7/20(月)

backstage.senri4000.com

今週後半は熱帯夜とまではいきませんでした。ということで、また窓を閉め切って羽根布団生活にもどりました。微妙な季節です。

7/21(火)

backstage.senri4000.com

風を通すのが肝心なので、あまり一度に大量の洗濯物を干さないようにもしないとな、と。急に出かける・大量のタオルが必要とか言われても乾きません~。

7/22(水)

backstage.senri4000.com

機種変更のタイミングがこうやって延びていくのな、とか思いつつ。次のiPhone発表があったら考えたい自分でした。

7/23(木)

backstage.senri4000.com

とても楽しく、「本を読む」ことについても色々考えたりして刺激的でした。次回の課題図書も読んでみようと思います。それから参加を考えるかな。それにしても、読書の愉しみを拡げることと、手ごたえのある本を読んで語り合う場の両立は難しそうです。

7/24(金)

backstage.senri4000.com

どんどんこうやって在宅環境が整っていくというか最適化されていくなぁ、と。