天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

5/2~5/8 今週のまとめ (2022-W18)

先週末から引き続きのGW週でした。カレンダー通りの勤務で、月曜と金曜は仕事(もちろん在宅)しましたが、2日しかないということで定例会議の多くがスキップされたこともあり、割とゆったりした時間の流れを感じることができました。

世の中的にはこの2日間を有休取得推奨しているところも多いように聞きますが、勤務先ではそういう動きもなく、お休みしている人はあまり見かけないように思いました。まあわざわざ混雑しているところに休まなくてもいいか、という気分ではありますが、せっかくなので全休にしておきたくもなるかな、とか。おやすみ設定したところで会議が入って来づらくなる程度の差しかない現状ではまあどうでもいいっちゃいいのですが。

そういえば、息子1号は、早速2日も6日も有休取って10連休にしているようでした。新入社員大胆だな!とか思ったのですが今時そんなものなのかもしれません。友人と旅行に出かけたり、一人でホテルステイを楽しんだりしていた模様。色々な人に「帰省してるんですか?」と聞かれるんですが、いや楽しいこといっぱいあるのにわざわざ帰ってこないでしょう、と思うのでした。

近所のバラ。お庭から色とりどりの花々が顔を出している家々の間を通るのが目に楽しいです。

さて、ということで今週の勤務日は2日、どちらも在宅でオフィスはなし。来週は出張とオフィスが重なります(5月はオフィス多い)。

今週の良かったこと

  1. 設備備品系と衣類の可視化を進めました
  2. NVCの初回セッションを受けました
  3. 夫の囲碁本のスキャン完了

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

結局、GWはどこにも出かけず、ひたすら家で過ごしていたのですが、こういう休日でも平日と同じように朝ウォークに行き、昼にも少し散歩に行き、合間合間にエクササイズをして、なんなら夕方にも買い物ウォークに行く、とかするのが調子をキープするコツだよね、と思ったのでした。というか、そうしないと全然運動量が足らなくてムーブゴールが閉じません。そして中々470のゴールが連続達成できなくて、次の段階に行けないのが続いております。

朝のウォークはなんとか(多少遅くなったとしても)するとして、ぼんやりいているとエクササイズの方が滞りがちになります(きっとこれは会議がないせい。すっかり会議エクササイズになってるし)。すると、全体としてやっぱり運動量は足らないし、筋トレ系が今一番必要なのよあなた、という気分になったりもします。道遠し〜。

気になっているのは、ついつい食べ過ぎるとか間食が増えている状況にあることでして、うーんなんでかな?そこまでストレスフルな毎日ではないはずなんですが、一旦ストレス補償で食べる習慣が付くと、戻すのにかなりのパワーが必要になる、ということかもしれません。

デジタル&リアルメンテナンス

Notionに整理をしていく中で、モノ自体も確認しますので、くたびれているものは処分したり、手入れをした方がいいものは洗濯に出したりクリーニングに出したりしました。最近家で洗濯できるものが増えているので、ものすごく久しぶりに(その昔は季節ごとにどっさり持ち込んでいた)クリーニング店に行ったところ、ずっと現金商売だったこちらの店舗もPayPay払いに対応していました。現金オンリーのところは相当減りましたね〜。クリーニングに出したのはコート2つです。ダウンのコートは1ヶ月ほどかかるらしい。

そしてずいぶん棚上げにしてきた夫の囲碁本スキャンの最終回。ふる〜い全集やら随分と分厚い事典やらを解体・裁断してスキャンしました。大抵の本は厚みの関係で一度にスキャンできないので、いくつかに分けてスキャンした後でPDF結合するのですが、それに使っていた「プレビュー」アプリが不調ですぐにフリーズしてしまうため、オンラインツールを探したところ、Adobe自体が無料で(登録は必要)PDFの結合とか圧縮などはオンラインツールを提供しているんですね。こっちの方がずっと簡単にできた。。プレビューで苦労してやっていたのは一体なんだったんだ、という気分になりました。はい。ともあれ完了。

この裁断機も「自炊」というワードが出始めた頃に購入しまして(Amazonの履歴を見たら2010年でした)、まだ電子書籍がほとんどない頃に自分の本を随分PDFにしたものでした(今やそれらが一体どこに保存されているのか不明になってますが。。。)。途中刃の交換もしてますし、そろそろお役御免でも良さそうだなと思っているところです。何しろ重くて場所を取りますし、夫の本が片付いた今、そうそう大量に裁断が必要になることもなさそうです。

今週考えたこと

情報とタスクの管理が概ね完成形になっている中で、リアルなモノの管理が今ひとつ、という状況が続いており、それに適したツールを手に入れて着手した、という感じです。

backstage.senri4000.com

1つの大きなデータベースにひたすら入力し、そこからフィルタリングしたりリンクしたりして見るように持っていきたい、とはいえ、大きくなってきたら入力自体の省力化もやりたいな、などと思って調べたりしておりました。ガッツリDBを解説しているものがあんまり見つけられておらず、YouTube動画は分かりやすいんだけど、初心者向けが多いな(そしてタスク管理が多いな。わたし的には不要)、という印象です。

hkob.hatenablog.com

おおよその管理イメージができて来たので、データを増やして、ビューを増やして、メンテナンスに利用していきたい(多分その前に引っ越しに利用するんだけど)。現場に行かなくても管理ができるのがとても重要。。。探す手間とか考える手間とか認知資源無駄に使うし。

とりあえずの備品系のリストは、キッチンにMacBookを持ち込んで今あるものをみながら追加した(こりゃ要らんわというものは入れなかった。処分リストは作るつもりが今のところない)ので、だいぶ見通しが良くなりました。次は薬・衛生系に行きたいところ。

衣類関係も、衣類だけじゃなくて服飾品まで広げると相当あるのでこっちも広げたい、ということと、衣類でも備品でもないけど自分の部屋に置いてある私物?(文具・化粧品・衛生系かなぁ)をどうしようかな、と思っているところ。家族共有に置いておくと紛失しやすいので(戻ってこないのと、家が広いのでブラックホールがあちこちにあってさらに危険)、自室にキープしている系のものも多くて、一人暮らし時々二人暮らしになるとそうじゃなくてもよくなりそうなので、置き場の見直しもしたい、そして種類や量を減らしたい、と思っています。

これらのものの可視化とメンテナンスの目処がついたら、最後はプロジェクト管理かなぁとか思っています。こっちは情報・タスク管理系なんだけど、「概ね」からはみ出てしまっているので(諦めかけてる感じ。失敗頻度高い)。

今週のインプット

NVCの入門コース(5回のパーソナルセッション)を受講することにしまして、1回目を受けたところです。どうも感情の噴出が人と違うという自己認識があるのですが(押さえきれないとかいうことがない)、それが単純に蓋をしているから良くないのかと危惧していたところ、そうでもなさそうということがわかり、さらに、感情ってなんだ?というそもそもの疑問に対して、ニーズのフィードバックであるという説明をされ、これまであれこれ読んだり聞いたりした中で一番腹落ちしました。パーソナライズされたセッションであり、今後もとても楽しみです。

仕事系

久しぶりにちゃんと読みました。定期購読してるんだから、アップデートはしましょうよ>自分。座談会非常に面白かったです。【読了】

興味あるある

これまでの色々な主張を検証し反論しているところを読んでいるのですが、なんでそういう主張になるかなぁとちょっと気分が悪くなるくらいで、早く著者の主張に辿り着きたいかも、です。その割に亀の歩みでしか読めてない(難しい)ので、いつになるやら。【読中】

考え方の補助になるもの

話題になっているのかな?ということで、読み始めてみました。キーツの話とか、前置き?が長い感w【読中】

今週のエントリ

5/2(月)

backstage.senri4000.com

5/4(水)

backstage.senri4000.com