台風の影響で雨が降ったり気温が低めに推移しまして、なんだか梅雨に戻った感じの天候でした。っていうか例年ならまだ梅雨なんだからこんなもんかも、とか思ったり。6月末の猛暑が変だったのでは。。。
そんな中、拠点2から拠点1に戻り、カナダ時代にご一緒していた懐かしい方々にお会いしました。なんと私にしてみると20年以上ぶりで(夫は会社の人々なのでもちろん交流はあったわけですけどね)、ちょっと面影がわからなくなっていたりも。。
そして翌日には出張に出て、試しに出張先から拠点2に直接戻るトライをしてみました。なんだかプロ野球の遠征ロードみたいになりまして、ちょっと疲れました。道中の列車は快適ではあったんですが、ホテル住まいが続くのも疲れたり、一方の拠点が1泊だけというのも慌ただしく、荒れ気味になるのでバランスを考えた方がいいな、という気がしました。
ということで、今週は、出張3日のオフィスでした。
今週の良かったこと
- 懐かしいみなさんにお会いしました
- 出張先から拠点2に帰宅をお試ししました
- 息子たち2人と晩御飯を久しぶりに
器のメンテナンス
食と体調の管理・自分ルール
冒頭に書いたように、移動多めの1週間だったのですが、どうもそうするとペースがうまく保てないというかなんというか、で、睡眠が今ひとつであったり、運動量のばらつきが大きくなったり、酒量が増えたり、食べる量や間食の頻度が増えたりしました。習慣の力をうまく借りることができなくて、みたいな。
ホテル暮らしは好きなのだけれど、どうも睡眠がうまく取れない、という方の話を聞いたときに、私はホテルの方が睡眠効率はいいくらいなんだけれど、自炊ができないと段々調子が悪くなるんですよね、みたいな話をしました。自炊設備があるホテルならいいかというと、道具類とか調味料とか、普段から買うことができるから食材の使い回しとかもうまくいくわけで、それがホテルの一時滞在だと同じようにはいかないんだよね、ということで、今回どうもその罠にハマったというか。
まだ拠点2での食のあり方が確立していない上、拠点1の滞在時間が短くなっていてこちらも新しいルーティンを確立しないとハマるな、という感じを持ったのでした。思わぬところに影響が出ております。
デジタル&リアルメンテナンス
拠点が2つあるということはメンテナンスが倍になるということなんだな、と改めて思ったことでした。とりあえず新しくて快適な拠点2のことを考えがちなんですが、3月には明け渡す拠点1の方も徐々に整理していかないと詰むよね、です。
そして、あまり一方に偏るとメンテナンスもやりにくいし、自分の疲労もあるので、いいバランスを考える必要がありそうです。それにしても、拠点1の物の多さが肩に食い込む感じ。。
今週考えたこと
4月にようやく日商簿記2級に合格して、その後総会もあったりして少し放置していたのですが、6月の統一試験の後に開始される1級向けの講座をチェックしようとしていたのに、総会騒ぎでうっかり逃してしまい、オリエンテーションに間に合わなかった〜、などとなっておりました。
まあ、そこまでやりますか?という感もありますし、それなりにいいお値段しますので、ちょっと逡巡した、という事情もありました。仕事に直結するわけじゃないからね〜。今更スキルアップというのはちょっと違う。
とはいえやっぱりもっとちゃんと解りたい、という気持ちが強くありますので、思い切って申し込みをしたのですが、6月末に開催されていたオリエンテーション動画を見るのに3時間かかり(!)、そこでおすすめされている基礎養成コース8回分をまず試聴するのに今週いっぱいかかりました。
などとやっている間に通常の講義(オンライン・ライブ)はどんどん進行していて、このままだと永遠に追いつけないよ〜と焦っている感じでございます。2週間分の出遅れが痛い。
でもまあ講義を見ていると、そうなの、そういうちゃんとなぜが解りたかったのよ!!と思うことがしばしばで、やっぱりやりたいよな、としみじみ思ったりはします。そもそもこの講座でちゃんと解説が受けたくて、そしたら2級受かってないとダメだっていうんで、2級取りに行ったという経緯があるんですよ、実は、です。
そういう意味では本望なので、あちこちから時間捻出して励みます。まずは追いつかねば。。
今週のインプット
上記の通りで、ひたすら簿記講座に終始しました。
興味あるある
こちらの記事を読んで関心を持ち、紙しかないのか〜と躊躇したのですが、書店で手に取ったらやっぱり興味深かったので購入し、出張に持ち歩いて読みました。【読了】
今週のエントリ
当面最低限になりそうです。