天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2022年の働き方

新型コロナウイルス感染の3年目、オミクロン株の流行(第6波)で始まった2022年は、3月までまん延防止等重点措置が出ていたものの、これが解除されてからは基本的に行動制限はしないという方針になったようで、第7波、第8波と流行の際には都道府県が警戒を呼びかけたりはするものの、旅行割なども都道府県単位から4月にはブロックに、さらに秋には全国に広がって行きました。

勤務先の方針は、これらの政府方針に沿っているため、冬の間、特に2月・3月は出張自粛になりましたが、その後は緩和され、会食なども都道府県が出している指針を遵守すればOKという形になり、毎月出張している私としても、どんどん新幹線が混雑してきて、先月あたりからはすっかりコロナ前に戻った印象です。今年は忘年会もかなり復活しているんじゃないでしょうか。

そんな環境下での2022年は、ツールやデバイスが変更されて多少の変化がありましたが、テレワークが基本であることは変わらず継続しているため、私自身の働き方は昨年とさほど変わらなかったように思います。あ、拠点間の移動のときも車中でWEB会議してたりという点が違ったかも!(爆)

backstage.senri4000.com

コミュニケーションツール

昨年秋から始まったコミュニケーションツール等の切り替えは、Slack&ZoomからTeamsへ、Thunderbird&サイボウズからOutlookへ、X-point&サイボウズWFからNI Collaboへと進行し、並行してセキュリティもZscalerが入りまして、PCでもM365環境ならVPN必須ではなくなりました。まだまだ社内オンサイトにあるファイルサーバを部門内で共用しているため、そのアクセスのためにVPNは欠かせませんが、そのうち全部クラウドに移行すればそれもなくなるのだと思います(まだ相当時間がかかりそうではありますが)。

おかげでPCから見られるサイトの縛りがさらに硬くなってしまい、商標担当が類似の出願をしてきた娯楽施設のサイトが見られないとかぼやいてました(情シスに相談して見れるようにしてもらったらしい)。会社のネットワークに居たらダメだけどVPNしてなかったら家では見られたようなところもZscaler以降全く無理になって簿記講座サイトが見られないのが地味に痛かったりします(ダウンロードして印刷したいんだよ。。)。

TeamsやOutlookへの切り替えは、まあ勝手が違って戸惑うところはもちろんありましたが、基本は結局慣れの問題なので、使っているうちに段々みんな慣れてきて、さほどの問題はなく業務の欠かせない一部になっています。時々大規模障害が発生してWEBからじゃないとメールが見られなかったり、それもダメでスマホからしか確認できなかったり、とOutlookはちょくちょく支障が発生する印象、Teamsは連動してないようなので助かるものの、一度開示書類の読み合わせを予定していた日に障害が発生して急遽予備のZoomに切り替えたりとかいうことがありました。今後も起きうると思いますが、その都度対応という感じになりそうです。

社外役員の多い取締役会や監査役会も無事にTeamsに切り替えられ、会場参加しつつもログインはされるといった運用も日常化しました。株主総会だけは前年の経験を活かすためにZoomにしましたが、その頃には役員諸氏がZoomのやり方忘れたとか言われるくらいではありました。

初秋あたりまでの山場は申請・承認のためのワークフローシステムの切り替えで、テレワーク浸透で電子承認がさらに広がっており、各部門で必要なワークフローをサイボウズのワークフロー機能を使って作成されていたところ、サイボウズは使わなくなるということで、全面切り替えが必要になり、各部門でひたすら新しいシステムへの載せ替えを作業していました。また、同時期にイントラもSharepointを使ったものに切り替えが進められ、こちらも部門でひたすら作業。。

PCと社用携帯のリプレース

並行して、今年は全社的にPCのリプレースが進められました。主にWEB会議が日常化したことで、スペック強化する必要が出てきて進められたようでした。

backstage.senri4000.com

上記の記事に書いたように、私自身はLet's Noteに切り替わりまして、軽くなったし画面も大きくなったし、で快適に使用しております。

さらに加えて、ここ数年使ってきた社用のiPhone7がサポート切れだかなんだかで交換時期になりました通知が総務から来まして、9月にアンドロイド端末に交換になりました。今年の円安でiPhoneがかなり高くなっているせいなのか、以前は機種が選べたんですが、今回もう選択の余地なく、使うならこれ!と指定されておりました。全然記事書いておりませんが、機種はGalaxy A32 5Gです。

大画面がウリのようで、私の手には相当余る。。。ポケットにも入りませんし、持ち歩くためにショルダータイプのポーチを買いました。ひとまずこれで持ち歩いてるんですが、2台持ちが基本なわけで、両方入るタイプにした方がよかったかしら、などと思ったりもしております。

この携帯切り替えを機に、それまでM365は私用の端末(iPhoneとiPad)だけに入れていたものを、社用携帯にも入れることにしました。画面が大きいので、外出時に会議参加するなどの用途には向きそうだ、との判断です。Athenticatorアプリの挙動がよく分からず、情シスにサポートしてもらうも??が多かったのですが、数ヶ月かかってようやく慣れました。サインインの承認端末がシステム側に登録されていて、私の場合それが私用の2台設定なので、社用の方でサインインを申請すると、承認が私用の方に飛んでくる、という仕組みのようです。

耳だけ参加していればいい会議がそれなりにありまして、そういうときは、特に拠点2に滞在中は、この端末で参加しつつ近所の散歩に出ていたりします。車で移動しているときであれば、会話も可能なので(運転はしていない)、その用途にも使うようになりました。

これらの端末での会議用に、SONYのBluetoothヘッドセットを使ってきたのですが、先週あたりから急に通話での音声が聞こえなくなってしまい非常に困っているところです。会議中にPCの前に縛られてるって不自由で仕方がないんですが〜!!その他の音声は聴こえるのになぜTeamsの通話だけダメなんだ。。(ちなみにマイクはOKらしい。聞こえますよ〜と言われている)

オフィス出社と出張

昨年作ったオフィス出社回数グラフに今年の分を追加してみました。昨年の平均が月2回のところ今年は4回になっています。というのも、オフィスに出張をカウントしているからで(出張先も子会社のオフィスだし)、まんぼう発令中の2月は自粛したものの、夏以降は月1回1泊2日で定着しています。

自席オフィスへの出社は、取締役会定例日の1回が基本ですが、総会シーズンはオフィスでやった方が便利な仕事が多く増加、今年は監査法人からの四半期ごとの報告会にオフィスで出るようにしたのでその分も増加、といったところでした。前半の半年は、出張も毎週とか隔週で入れようとしており、その分多くなっていますが、7月以降拠点間移動が加わったこともあり、かつ、そこまで頻繁に出張しなくても落ち着いてきたという状況でもあり、オフィス1出張2で推移しています。

世の中の人出が増えて問題視されなくなったということもあり、HDの取締役会もサテライト開催(2拠点に集まる&WEB併用)したり、本社に集合して開催(支障のある方はWEB)して久しぶりにお弁当を配布したり、ということもありました。移動の便・不便があるので、今後もWEBは併用しつつ、時々集合開催をしていくという方針が出ています。