拠点2では、外部ディスプレイとしてDELLの27インチモニタを使っています。これは、在宅リモートワークが始まってしばらくして購入したものです。
拠点2を開設した際にもなんとなく拠点1の旧居に置いたままだったのですが、拠点1の転居に際して執務環境は拠点2を優先しなくちゃ!と移動させました。そして懸案だった(迷ってそのままにしていた)モニタアームを入れました。
ずっと、外部ディスプレイ画面を本体の上に配置して使ってきていたのですが、最近PCスタンドを導入しまして、これが(揺れるけど)いい感じという結論になり、そしたら右側配置が定位置になりました。モニタアーム右に付けてるし。
ちなみに、この後PCスタンドはどちらの拠点でも使いたい!となって同じものをもう1つ買って両方に装備しております。持ち歩くにはちょい重いので。
信号切れ?画面真っ黒に
上記はここまでの流れというか前提です(長い)。さて、ここ数週間このDELLのディスプレイが真っ黒になることが度々起きまして。すぐに復活するので「なんの不調?」と思いつつそのまま使い続けてきておりました。モニタの故障だとすると、ちょっと早くないか?という気がしますし、こいつデカいんで、修理するにも廃棄するにも大変そうだな嫌だなぁなどとぼんやり思っておりました。
脇道に逸れますが、この27インチモニタ、大きいは正義!とばかりに勢い込んで決めたのですが(会社にある24インチにかなり不満があった。画面分割して使うと結構文字が小さくなってしまい見にくいんですよ>老眼)、仕事で文章を大量に書くシーンが減ったこともあり、拠点1で使っている24インチでも十分じゃないかしら。などと思っている現在です。大きくて重いのはどうもねぇ、という。
さて、そんな時々真っ黒になる状態を受け入れて?使い続けていたのですが、先週金曜になってそれが頻発し、ついに復活しなくなってしまいました。繋がっているのに「信号が発見されません」とか言われて映らない。ここで全部ノートPCの一画面で仕事するのは結構厳しいです。。。会議中じゃあるまいし。
ということで、まずはモニタ本体という大物じゃなくて、繋いでいるケーブルの不調を疑うことにしました。見かけは全く異常なしですが、中で断線しているかもしれませんし。1つずつ原因を潰していく必要がある際には安いものから取り替えてみるが鉄則ですよね!
さて、このケーブル、付属品でした。取説には、
ビデオ信号の受信中に、単一のUSBタイプCが互換性のあるラップトップに電力(PD90W)を供給します。
とあり、別の箇所に「USB3.0タイプCポート」との記載があります。当時はまだUSB3.0の時代だったようです。でもPD90Wでこれ一本で映像信号も送れるし、「低電力の電源です」とか警告されないし、優れもので使ってきておりました。
USB3.1 PD100WのタイプCケーブル
以上を踏まえて、AmazonでターイプCケーブル(C〜Cケーブル)を注文しました。長さは元のものに合わせて1m。
よくよく考えると、社給のレッツノートもMacBook Airも、USB Cポートが左側にあるんですよね。モニタ配置は左側の方が良かったかしらん。。拠点1ではアーム使っていないので、左に配置して試してみようかしら。
それはともかく、現在はUSB3.2まで規格が進んでいるようですが、注文したのはUSB3.1のGen2です。PDは100Wで安心かな、です。
そういえば、5月に拠点1のcーcケーブルが断線して新しいのを買ってましたが報告していなかった。これも気にしていなかった(爆)ですが、PDは100Wだったようです。iPad Airの充電とモバイルバッテリーの充電くらいにしか使っていないのでよくわかっていませんでした。拠点1のモニタはHDMI接続で、電源も純正のACアダプタ使っているので。。
話が逸れましたが、今回買ったのは、下のケーブルです。なんと1000円もしませんでした。びっくり。
台風の影響で金曜に注文しても到着は日曜日になります、と言われていたのですが、その後の動きが変わって通常に戻ったのか、土曜のAMに届きました。大雨の中届けていただいたヤマトさんに感謝です。
取り替えて復活(多分)
今回の拠点移動は夫と別でしたので、MacBookは置いてきぼりで、夫に車であとから(土曜夕に到着)持って来てもらいました。このため、ケーブルが届いた時点ではMacBook Airが手元になく、検証ができなかったので、週末にもかかわらず社給のレッツノートを立ち上げて接続しました。ついでに、土曜も元気に北大サマーセミナーがやっていたので、そのままレッツノートで視聴することにしました。
真っ黒画面の再発はなく、綺麗に映るようになりました〜。万歳。モニタ本体の故障じゃなさそうで、本当に良かったです。
しばらく仕事でガシガシ使ってみて問題ないかは確かめようと思いますが、この感じだと多分大丈夫そうです。っていうか、木曜にはまた拠点1に移動してしまうので、3日間の検証になりますね。