先日、「男前女子の会」(笑)の友人と久しぶりに会食して喋り倒していた際の話(以下の記事の後の先週のことです)。
彼女は運動を「1mmもしない」タイプらしく、コロナ以降の在宅で本当にこれっぽっちいも動かないので太ったという話の中で、少しは歩こうかと思ったりもするのだけど、まずどこから始めたらいいかと問われたので、
家から1Km弱くらいのところにモーニングを食べられるところを見つけて、そこを目標に歩く、そして食べて帰ってくるのがおすすめ。目標があると行きやすいし、そのくらいの距離なら大汗かいたりもしないので(ただし真夏を除く)、運動着とかも考えずに普段着で行けるから。
と言っておりました。
私はずっとこの実践で、朝ウォークって拠点1の転居前はそういうところが近所に全くなくて仕方なく川沿いをガンガン歩いて帰ってくるだけ、ということをやっておりましたが(桜の花見シーズンは楽しい)、現在は拠点2ならちょうど1Km弱くらいにあるコメダ珈琲店がベストだし、拠点1はちょっと遠くて挫折しそうになるのが玉に瑕だけど2Km先の公園内にあるプロントを目指すのが定番です。
夫も誘って行くことも多いのですが、彼は朝が弱くて前日夜に「行く」と言っていても3割くらいはその日の朝に「行かない」と言い出すことが多い(不調だとか眠いとか色々)。おまけに自分一人で行く時より時間も遅め設定にしているので行かないと言われると「だったらもっと早く出かけたのに〜」となって割とガッカリする。
というわけで、おひとりさま滞在の時は、夫に気を遣わなくて良いので、自分だけでモーニングに行くのを楽しみに朝ウォークをする構図です。
拠点2のおひとりさま滞在は比較的多いのですが(毎日コメダに通う)、拠点1では珍しい。夫と比べると私の拠点1期間が短いのだろうと思います。
しばらく前から拠点1滞在が継続しているそんな中、昨日から夫が囲碁関係のイベントで2泊3日不在です。おお、これは公園に歩いて行ってプロントモーニングだ!と張り切っていた今朝。昨日の大雨も上がりましたし、予約していた洗濯物も外干しにしてとても気分が良いです。
ということで、7時オープンのプロント目指して歩いて行ったのですが、お店の前に近づいてもなんだか暗い。。
え、どういうこと?しばらく来ないうちに開店時間遅くなったとか??
と不審に思って近づいて貼り紙を確認したところ
4/14(月)は終日店内清掃のため休業します
なんと〜!! しかし以前にも久しぶりに行ったら同じように臨時休業日に当たったことがありましたよ。滅多にないと思うのに、久しぶりに張り切って行くとそうなる(だって頻繁に行ってたら予定として案内出てるのに気がつくでしょう。。)。残念。
仕方なく、公園の最寄駅の建物に入っているドトールコーヒーに行ってモーニングしました(あくまでも)。そのまま引き返そうかと一瞬思ったんですが多少疲れてたので、狭いな〜席いっぱいだな〜とか思いつつそそくさと食べました。
とはいえ、こうしたサンドイッチタイプのものって、マヨネーズも入っているし、ちょっと重ためです。昨夜の夕食は18時前に食べたら風呂上がりに喉が渇いてビアリー飲んでしまった関係で朝の空腹感がそうでもなかったところへこのメニューは厳しかった。ちょっともたれました。。ひょっとすると朝はほとんど要らなくなってきているのかもしれません。せめてトーストとゆで卵程度に抑えたほうがいいような(まさにコメダ)。
思わずこのあたりでコメダ珈琲ってどこにあるんだっけ?とコメダアプリで調べてしまいました(もちろん近所に何ヶ所もありました)。プロントのいつものモーニングは、トーストをクロワッサンに変更でき、ゆで卵にサラダなのでまずまずなんですけどね。
以前は朝ウォークだけで帰ってきてから朝食を作るのも面倒だなぁなどと考えていたのですが(旧居ではそれが定番だったのですけれども)、特に朝食不要なら面倒なこともないのでは?と気がついた朝でした。