天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

5/5~5/11 今週のまとめ (2025-W19)

改めて1週間を振り返ると月曜日はまだ福岡にいたのか!とびっくり。色々詰め込まれた怒涛の(最近こればっかり)日々でした。

GWの旅行中は非常に天気に恵まれたのですが、帰ってきてからは雨が多かった印象です。1日近くたっぷり降って、「天気が良くないから洗濯しない」などと言い訳がし易いなぁ(母が)、と思ったりしました。

春爛漫の新緑の季節になってきましたが、変わりやすい天候の頃でもあります。雨もそうだし風も強かったり、気温は応じて上がったり下がったり。ツツジが終わりかけていますが、バラの満開に間に合って気分よく。

昨年同じ週

backstage.senri4000.com

一昨年の同じ週

backstage.senri4000.com

オフィス・拠点

あちこち出掛けておりますが、拠点としてはずっと拠点1です。7日水は定例取締役会でオフィスへ。

今週の良かったこと

  1. 決算発表取締役会、翌日には周年記念パーティ。
  2. タスクシュートマスター講座に参加。
  3. 大きな机を粗大ゴミに出してスッキリ。

仕事面

決算シーズンです。決算発表(決算短信の公表)、そこには配当予想や進行期の業績予想が含まれ、そのあたりも含めて審議決議。これでしばらくは重要情報ない期間になります(貴重)。

5月は2回取締役会があり、後半が株主総会招集のため、わたし的にはそちらに比重がありますが、今週の1回目もそこそこの重さがありましたので一息ついたところです。

そして、翌日(人によってはその翌日も)に周年行事でした。皆さんお疲れさまでした。

backstage.senri4000.com

自分という器のメンテナンス

心身

上に書いた年記念パーティーの冷えと疲れで相当体が固まりまして、翌日リメディアルに行ったら久しぶりに全身硬くて本当にお疲れですね、と言われました。ゆっくり温泉にでも行きたいところですがそうもいかない予定がいっぱい。。

そしてそのパーティーを皮切りに外食機会が多くて多くて時間制限食どこにいった状態になっており、当然ながら体重も連動しております。戻すのにしばらくかかりそう。。ぐすん。

普段をもう少し節制しておかないと楽しみの度に上昇してしまうんですよね。。平常のバーを下げたい!

タスク管理システム

土曜日にマスター講座、翌日はjMatsuzakiさんの一時帰国ということで大規模オフ会に参加してきました。

backstage.senri4000.com

気づきも多かったし、関係者に色々あって話をしている中で自分のやりたい方向も見えてきた気がするし、対面大事だなぁと実感しました。

旅・お出かけ・つながり

先週も触れましたが、GWの3日間はプチ同窓会で福岡(太宰府)に行ってきました。懐かしいメンバーとの旅はとても楽しい。太宰府第2弾もやってもいいね!という話も出ていました。

backstage.senri4000.com

週末はタスクシュート三昧でしたが、その機会を利用して息子2号にiPad Airの旧機を引き渡し、スタバでお茶しながら近況などおしゃべりしてきました。経理なのですが、システム入れ替えの真っ最中で大変忙しそうです。こんな若手にこんなにやらせていいのか?という状態だそうな。

簿記2級は無事合格し、今は1級受験に向けて勉強開始したところ、そのためにiPad Airは使うので大変ありがたい、ということだったようです。頑張れ。

自分の周りのメンテナンス

デジタル

代替しました。うん、速くなった。この週末に持ち歩いてキーボードの使い勝手は大体お試ししました。いい感じです。まだApple Pencilはほぼ使っておりませんが、徐々にやりましょう。

backstage.senri4000.com

リアル

粗大ゴミ待機が解消して大変すっきりしました。

backstage.senri4000.com

寝る前にストレッチのために机を寄せてマットを出し、そのまま朝までその態勢にするのが良さそうです(今のところ)。

Money

イベント多すぎで注意がここまで行ってません。。

実家

今週からデイサービスが週3日になり、新しいスケジュールになりました。

backstage.senri4000.com

金曜日にデイサービスから電話がかかってきて、

入れ歯を持参はしてもらったのですが、安定剤が貼り付いていてうまく入らないとのことで、確かに難しそうなのでそのままにしました、

と言われたのですが、それって入れる時に舌に当たって痛いからと歯医者に訴えてわざわざつけてもらったんですけど!という。。入れたくない言い訳を作っているというか、実際そう思っちゃってるんだろうな、違うけど。。

本日日曜日も訪問歯科だったはずですが、そこでどういうことになったか、また調整はしてもらってると思うのですが。。(自分の予定もあって立ち会えず)

今週考えたこと:俯瞰・鳥瞰

普段は会社の仕事にどっぷり浸かっているわけで、周りに同じような人ばかり、という環境にどうしてもなりがちです。

しかし、世の中には色々な人が色々なところで色々な仕事や活動をしているわけで。普段接点のない人と会うと刺激が半端ないな、と思いました。そして、自分のリソースをもう少し仕事以外のつながりにかけた方がこの先面白そうだ、という気もしてきました(そりゃそうだ。。)。

そういえば、数年前(10年くらい前かも)に、そういう縁ができてくるだろうと予想していたような気も。全然方向性見えていなかったし、誰がどう関わってくるのかさっぱりわかっていなかったのですが、あ、そういうことなのかも、とも思いました。

この先人生はまだまだ続きそうですし、興味の方向や役に立ちそうな方向をもっと柔軟に考えても良さそうだな、という気づきがありました。温めて行きます。色々なことが使えそうだし、あまり直線的じゃなく考えた方が使えそうな気もする、とか思ったり。

全然具体的な話が書けなくて、何のこっちゃになってしまいましたが、煮詰まってきたらまた書きたいと思います。

今週の学び

ハイライトは、タスクシュートのマスター講座でした。

興味・関心

大変面白い、が、このペースではいつになったら読み終わるのか不明。。

今週のエントリ

カテゴリ別記事数

今週

レビュー タスク 片付け 購入 仕事 生活 合計
1 1 1 1 1 1 2 8

当月の累計

レビュー タスク 片付け 実家 購入 仕事 生活 合計
2 1 1 1 1 1 1 3 11

5/5(月・祝)

backstage.senri4000.com

5/6(火・祝)

backstage.senri4000.com

5/7(水)

backstage.senri4000.com

5/8(木)

backstage.senri4000.com

5/9(金)

backstage.senri4000.com

5/10(土)

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

5/11(日):当記事