夕方から夜に移動を控えている本日、拠点2は朝から天気予報通りのしっかりした雨です。
雨の日に家の中で書いたり読んだり作業したりするのも好きなのですが、何といっても雨の日に困るのはウォーキングに行きづらくて運動量が確保できないことなんですよね。。運動量のためだけに家の中で動画見ながら有酸素運動というのも試してみたのですが、あまり楽しくないので続かない。。私の趣味は緑の中の散歩(できれば森林浴)なので。
ともあれ、結構みっちり降ってるのでドアを開けてちょっと躊躇しましたが、こういう時は荷物を減らして(リュックは雨の日には傘からはみ出しがちなので向かない)傘を刺して歩けばいいのよ!とばかりに出かけることにしました。目的地は家から650m(らしい)のところにあるブックカフェ。
昨年末にプレオープン、1月に本格オープンだったこちらは、拠点2の街に数少ない書店の1つが経営しています。
その書店に併設されているわけではなく、セレクトショップ的に陳列された本を店内で読んだり買ったりすることができ、カフェスペースにも本や雑誌が置かれていて自由に読むことができます。選んだ本をカフェスペースに持ち込むのではなく、陳列されている本をコーヒーを飲みながら読みたい場合はカフェで持ち帰りカップにコーヒーを買い、それを持って書棚の方に行き、カップホルダーなどに入れたりして読む、というルールになっています。
新刊本が平積みになっている大型書店もいいのですが、こうしたセレクトショップ的な陳列では、思ってもみなかった本との出会いがあって楽しいです。本日の陳列スペースでの出会いは以下の2冊。この先きっと買って読むだろうな、なのですが、電子書籍があれば電子版にする主義なので、いったん買わずにチェックだけ。
こちらはKindleでサンプル読み。楽しいので多分購入してちまちま読むことでしょう。
こちらはどうやら電子版がなく、紙の書籍だけのようです。分厚さも半端ないのですぐに読めるか怪しいし、雨も激しいため、本日の購入は諦めました。また次回拠点2に来た時にまだ残っていたらコーヒー買って少し読み進めたいな。
カフェスペースで落ち着いてコーヒーを飲みたいと思ったので、陳列の本はザッピングで終了し、カフェに移りました。数日前にモーニングサービスを始めました、とのことで、朝食食べたのについモーニングを頼んでしまいました。私のモーニング好きはもはや病気。。近隣のベーカリーのパンだそうです。
カフェスペースには、新しいもの、古いもの取り混ぜて雑誌や本が置いてありました。手に取ったのは堀江貴文氏の「ゼロ」。実刑判決で収監された後の最初の著作ですね。よく考えたら、私は堀江氏の著作って全くこれまで読んだことがなかった。
結局モーニング食べながら1冊読み切ってしまったのですが、読後感悪くなかったので、氏の最近の著作も少し読んでみようかな、という気になりました。ピックアップしたのは以下の2冊。
今予約中の下記も面白そうですが、出てから考えます。
さて。来週もう一度来ようと思ってたらオフィス予定が増加して来れなくなってしまったので、荷物が想定より嵩むことになり、持ち帰り方法を工夫せねば。。