天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

音楽・美術

オケ練習日|指揮者来団2回目

先週に引き続き、オケの練習日。毎週末に練習があるというのはこのオケでは珍しいです。なんとか前回から3回は個人練習して臨みましたが、まだまだ弾けないところが。。 https://itunes.apple.com/jp/album/ravel-daphnis-et-chloe/id151163906?uo=4&at=11lN…

オケ練習日と新年会

新年明けて初めてのオケ練習日。練習後、有志で新年会がありました。 昨日、疲れからか熱っぽくてくらくらしてきたので、これは練習に参加するのは無理かも、と心配して欠席予告の連絡も入れたのですが、なんとか回復して、少し遅刻しましたが参加。 午前中…

音楽の力を借りる

何度か書いているように、11月末あたりからあまり調子がよくありません。心身の、というか、主にメンタルの不調が強く出ています。気分が沈みがちで、訳もなく泣き出しそうになるというのが特徴的で、実際些細な失敗で涙が出てきて止まらなくなったりします…

東山魁夷展(山種美術館)に行ってきました

弁護士の川井信之先生が、ブログやTwitterで紹介されていたのを見て、これは是非行きたい!とチェックしていたところ、昨日の出張から自費泊したので、標題の展覧会に行ってきました。 「東山魁夷と日本の四季」展(@山種美術館)に行ってきました - 弁護士…

オケの練習日|1回休み

本日は、年内最終のオケの練習日でした。 が、メンタル絶不調で、どうやっても家を出る気になれず、欠席届も出さずにお休みしてしまいました。関係者の皆様ごめんなさい。。。 楽しむためにオケに参加していて、練習も楽しいはずなんだけどな。家での個人練…

定期演奏会

地元オケの定期演奏会に行ってきました。1番を集めたプログラムで、モーツァルトの交響曲1番、プロコフィエフのVn協奏曲1番、そしてウォルトンの交響曲1番でした。 どれもおそらく聴いたのは初めて。 モーツァルトの1番は、楽章が3つしかなく、編成も管楽…

オケの練習日|指揮者来団

本日は、オケの今シーズン4回目の練習日にして本番指揮者の初来団日でした。本番までには、6ヶ月間で14回の通常練習が設定されており、その後前日のゲネプロ、本番当日のステージ練習があります。練習間隔はだんだん詰まってきます(3週間~2週間~1週間)…

どこまでで良しとするのか

しばらく前に書店で見かけた「たいていのことは20時間で習得できる」という本が面白そうだったので、Kindleで購入し、出張の際に大体読んだ。 たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術作者:ジョシュ カウフマン日経BPAmazon こ…

オケの練習日

今シーズン二回目のオケ練習日でした。ここ3日ほどずいぶん気温が高くなっていて、ぽかぽかと温かく、紅葉の公園はとても見頃で散歩日和なのですが、練習会場の某役所のホールはまだ季節柄暖房が入っておらず、日も差し込まないのでとても寒くて参りました。…

音楽のある生活

定期会員 地元のプロオケの定期会員になっています。何度か座席の指定位置を変えたりしたものの、もう7年通っていて我ながらびっくり。夏休みの8月を除いて、毎月1回演奏会があり、金曜夜と土曜の夕刻に連続して開催されます。金曜会員か土曜会員かになって…