考える・書く
仕事での生成AIの使いどころを試行錯誤しています。 backstage.senri4000.com 壁打ちはいい感じ。調べものも良さそう、と思っていたのですが。 調べものの根拠(ソース)を示させる 上記の記事を引用しつつ書いた先週のまとめでは、全然土地勘のない分野につ…
Perplexityによれば、「壁打ち」とは 1. スポーツにおける壁打ち 元々の意味は、テニスや卓球などの球技において、壁に向かってボールを打つ練習方法を指します。この練習では、壁から跳ね返ってくるボールを打ち返すことで、技術を向上させることが目的です…
久しぶりにAIを取り扱うWEBセミナーに参加したので、これまた久しぶりにChat GPTにログインしました。 backstage.senri4000.com この頃触ってみて、特に自分がよく知っている分野だと、それは違うだろ〜という答えが多くて、あまり使わなくなってしまってい…
とあるセミナーを受けており、お題は、その方の経験談で、大切にしてきたこと、うまくいったこと、課題とその対応などでした。 素晴らしい経歴の方だと思う一方、お話があまり一般化されておらず、自分に引き付けて考える際にどうしたらよいのか分かりにくく…
仕事上での「あれも考えておかないと」系を書き出す場所として、OneNoteを使い始めました。 backstage.senri4000.com ひとところに溜めておく、というのは、結局これまでアナログのノート1冊で全て賄っていたのと発想は同じなんですね。とはいえ、仕事上の情…
現在細々続いている関心読書(マイテーマ)は、「人はどのように住む場所を決めるのか」です。 まずぐんと遡って先史時代の人類の出アフリカ〜世界への拡散がどのように行われたのかを追いかけました。この記事の中に、そもそもなぜこんなテーマで読書(学び…
年頭所感で、今年のレビューはどうしよう、固定項目積み上げでもいいのかも、と書きました。週のまとめは去年も固定項目で書いていたわけで、その後の月や四半期のまとめをどうするのか、という話が主になります。 backstage.senri4000.com 昨年の月のまとめ…
2拠点生活をするようになった、と言うと、「思い切りましたねぇ」「羨ましい」「やってみたいけどなかなか。。。」「もっとあちこち色々なところに行きたいから、拠点として決めたくはないなぁ」など、さまざまな反応があります。 拠点2の住まいを決めるとき…
昨年ちっとも書かなかった、という反省もあり、2023年は「書く」(ついでに?「考える」)ことを(昨年よりは)意識して過ごしました。特に年の前半は、このブログを書くこと自体に不自由があって、書く筋肉が衰えたという実感のもと、書く筋トレに励んだり…
先週のまとめの「今週考えたこと」の中で、学びたい欲求はあるけれどそれが「自分にとって最も価値がある」とかいうような性質のものではない(そんな切迫感はない)というようなことを書きました。 backstage.senri4000.com 投資対効果が見合わなさそうなこ…
先週のまとめにちらっと書いたのですが、これまでNumbers(その前はエクセル)に1週間単位でつけてきた日記をNotionに移しました。 backstage.senri4000.com Numbers日記については、こちらの年次レビューで触れていますが、もう5年も経ってたのか! backsta…
先日、ある方の講義を聞いていた中で、概略以下のようなことを言われておりました(私がそう聞き取っただけかもしれませんが) 思考は2Dじゃなくて3Dで、頭の中は整理された箇条書きのような形では存在していない。でもそのままでは取り扱うのが難しいので、…
拠点2でも囲碁の普及活動に勤しんでいる夫です。小学校に本を寄贈するというプロジェクトを進めていて、その配本のために地元の方と小学校前で待ち合わせをしたそうです。車を使っているので、駐停車できそうなところをその方が指示しようとしたらしいのです…
2018年の内的価値のセッションで、自分の目的は健全な社会の実現である、としています。 backstage.senri4000.com といっても、これって、フレーズが天から降ってきたというようなものなので、「健全な社会」って何?とか、どうやって実現するの?とか、当時…
雨です。大雨警報や土砂災害警報が発令されていて、あまり散歩に適した気候ではありません(普段は、雨が降っても傘をさせば歩けるよね、と行動を変えないことも多いのですが)。 ということで、せっかくの週末でもあるし、やりたくてやれていなかったことに…
すっかり話題に乗り遅れておりましたが(汗)、ようやくChat GPTに登録しました。 ChatGPTOpenAI仕事効率化無料 (WEBに比べてアプリだとできないことがいろいろあるという話ですが、まだそこまで使い倒せていないので、自分では違いが見えているわけではな…
1月のまとめを書く中で、自分という器のメンテナンスについて振り返る機会となったため、もう少し掘り下げたいな、と思っていました。が、その後も特に時間が増えるわけではないのでそのままになっていたわけですが。 backstage.senri4000.com その中で最後…
なんとか雪も落ち着き、高速の通行止めも全面解除され、通行止め区間を迂回運行などしていた高速バスも平常に戻りまして、ようやく拠点2から拠点1に戻ってきました。途中のSAはまだ除雪された雪がどっさりでしたけど。 少しばかり久しぶりの高速バスでした…
拠点2で夫と一緒に食事をしていたところ、唐突に彼が言い出したことには、 歳をとると、新しい体験が減るせいで、子どもの頃より時が経つのが速く感じられるって言うじゃない? ということは、歳をとってからでも新しい体験がたくさんできると、子どもと同…
先週のまとめに「つながりの意図」が大事、という話を書きました。 backstage.senri4000.com その後、NVC個人セッション(中級編)の4回目がありましたので、つながりの意図=つながりたい気持ちというのは、自然に湧いてくるものなのかどうかを質問してみま…
気温は暑くなったり戻ったりの繰り返し、雨も比較的多かった印象の5月でした。とはいえ昨年のように梅雨入り(びっくり!)とまでは行かず、今年の梅雨入りは平年並みが見込まれているようです。月末にはすっかり夏という感じになってきました。日差しがキツ…
GW2日目(と言っても、ただの土曜日。今年は飛石なので、3連休が2回ですね)は、昨日の雨から解放されて晴れました。 ということで、本日のBGMは、「休日のアコースティック」など、「休日」で検索して出てくる、あまり邪魔にならない系を(歌詞があるのは…
寒かった2月が終わり、ようやく咲き始めた河津桜に春の訪れを感じで狂喜乱舞してたら一気に春爛漫5月かよ?みたいな気候になってびっくりし、そんなのが続くわけはないのでまた冬に戻って暖房入れてを2度ほど繰り返す中、後半ソメイヨシノも咲き出して、満開…
昨年に引き続き、あまり考えていない1年であるためか、このカテゴリを付与した記事は少なくて、昨年の反省(独立した記事を書いておきたい)も特に生かされていないようでした(大汗)。 また、カテゴリ名に「書く」がついていますが、ここ数年は「書く」こ…
12月となり、今年もたすくまに「年次レビュー」タスクが登場してびっくりしました(毎年びっくりしてます)。 近年の年次レビューのやり方としては、12月に入ってから主なカテゴリについての1年の振り返りエントリを書き、年末に総合エントリを書く、という…
毎年のことながら、冬に向かって走る1ヶ月という感じでした。徐々に、というより急激に寒くなったりして、家の中が寒くて寒くて、早く引っ越したいと思ったりも(今より寒い地域に転居の予定なんですが、昭和の戸建より断熱のしっかりした寒冷地の集合住宅の…
先週の半ばに息子2号からうつされたと思われる風邪ですが。 backstage.senri4000.com 今週に入ってだいたい良くなったかな?という感じで火曜日からは朝のウォーキングも復活して、エクササイズも戻して、木曜にはリメディアルにも行ってきていたわけなんで…
先週(W45)のまとめの「今週考えたこと」に書いたことですが、 自分がやりたいこと・得意なことをあまりごまかさずに手を上げるようにしようと思いまして、手を上げる・もったいぶらずに引き受けるようにしてみました。 で、手を上げた一つに呼ばれていなか…
自分のイメージとしては「9月は残暑」。10年くらい前までは小学校の運動会が9月の最終土曜日にあって、暑い中観覧していた記憶が強烈です(よく雨も降って中止や延期にもなっていましたが)。 そのイメージからすると、今年は残暑らしい残暑も感じないままど…
当地では盛夏のイメージが強い8月ですが(カナダにいた時は、8月後半からもう秋口でしたが)、月の半ばに梅雨戻りしたような天候で、雨が多く気温が低くてヘンテコでした。その分過ごしやすかったとも言えますが。 会社の一斉夏季休暇もあり、個人でお休みも…