天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2023年の書く

昨年ちっとも書かなかった、という反省もあり、2023年は「書く」(ついでに?「考える」)ことを(昨年よりは)意識して過ごしました。特に年の前半は、このブログを書くこと自体に不自由があって、書く筋肉が衰えたという実感のもと、書く筋トレに励んだりしております。

結果、2023年の「考える・書く」カテゴリの投稿数は8つでした。考える分野が定まっていたわけでもなく、なんとなく考えたっぽい程度での記事が多く、また、週のまとめに「今週考えたこと」を置いているため、その中に埋もれてしまっていることもあります。今年は独立記事をできるだけ書こうとしてきたこともあり、まとめ記事にはカテゴリの付与を行なっていませんが、こと「考える・書く」については、週のまとめ・月のまとめ・四半期のまとめの中で終わってしまっています。

ということで、無理やりこのカテゴリについて振り返ると、考えてきたテーマとしては、1)書く筋トレ、2)学ぶということ、3)時間の使い方であったように思います。

振り返り記事としては、3)時間の使い方については、「タスク管理」に含めていますので、そちらに流し、今回は、「考える」は傍に置いて、「書く」について振り返っておこうと思います。

backstage.senri4000.com

書く筋トレ

新年早々に「書く体力」・「書く筋力」とか「編集力」が落ちているという課題を持ちました。

backstage.senri4000.com

ネタ自体を思いつかない問題と、書き出しても続かない問題と両方があり、どっちにしても書かないと!という危機感を持って始めました。

2月や3月は拠点1の転居に邁進していたので、月のまとめにも振り返りはしておりませんが、なんとか書き続けることだけは頑張って、数を稼いだので、書くこと自体を軌道に乗せることはできた。

backstage.senri4000.com

とはいえ、書くこと自体で精一杯な感じは否めず、しっかりした記事を書くとか、考えをまとめた記事を書くまで行けず。(ということも独立にまとめろよ、という気がしますが。)

backstage.senri4000.com

「しっかりした記事」の一つには、「仕事に対する姿勢」というのがあると思っていますが、そもそもの仕事に関する記事が激減していて、だから思いつかないし整理もされないし、結果書けないのだよ、という反省があって、まずは仕事に関する記事も書きましょう、とやってみた5月。

backstage.senri4000.com

なのですが、そうしていたこと自体、今振り返るまですっかり忘れていました。。仕事面は、今現在が少し思うところあるというか迷子になっている感があり、まとめが書きにくい、と思っておりましたが、心を入れ替えて!先に書きました。整理大事。

backstage.senri4000.com

頭の中を言語化する

学びとNotionの整備の色々をしている中で、10月に思い出して「アトミック・シンキング」を読みました。

backstage.senri4000.com

この中に、「実際に自分のことばできちんと丁寧に書く」ことの大切さが書かれていました。

具体的に、作者の経験として、日記を書いていても「なんか」とか「アレ」「いろいろ」などの曖昧なことばを使っていたこと、「これはヤバい・・・」とか「それってどうなの?」と言った、文末を濁した、きちんとした言語化ができていない文章が多かった、と。

これを読んで、大反省しました。そうなんです。言語化大事、とか言いつつ、ブログの文章を書くにも、感じたことをきっちり書き切るところまでできていない。このような、頭の中にあるイメージを言葉にするって本当に「書く筋力」がいるのです。適当な言葉を使ったり、濁してしまったりするのは、その内容を自分でちゃんと整理したり理解したりできていないのに、そこに時間をかけるのを面倒がってサボってしまうということ。

経験を書いてもらったおかげで、自分もそうだわ!と気がつくことができました。>ごりゅごさんありがとう!

ということで、書いていて適当に流そうという誘惑に駆られた時には、この本を思い出して、丁寧に最後まで書く、きちんと頭の中のイメージを言語化しようと心がけてみました。(実は、これを書くまでまた忘れてたんですが。。)

心がけるだけで、ずいぶん書いた文章は変わります。だって、書いている時に濁しているかどうかってすぐその場で確認できますから。フィードバックかかりやすいんですよね。(ただし、覚えていれば!)

仕事の姿勢に関する記事がなかなか数書けないのは、テーマを捻り出すのも難しいことがありますが、言語化できていない、言語化するハードルが高いからなのだろうと思います。私のブログの書き方って、細かく分割したノートを貯めて書いていくことはせず、基本一気に書くスタイルなので、その場で言語化が進まないとうまく書けないし、ある程度の言語化がされていないとそもそもテーマが出てこなくて「書こう」となりにくいのでしょう。

また忘れないように、ここに書いておきます。これからもしっかり言語化して書く、編集力大事にして書くことを続けたい。

本当にそうだよね!と思ってW03のまとめに引用した、こちらのnoteの記事を再度引用しておきます。「"書く習慣" を怠ると、編集力が衰える気がする」というタイトルが沁みます。

note.com

backstage.senri4000.com