天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/17~6/23 今週のまとめ (2024-W25)

ついにようやく金曜日に梅雨入りしました。このまま枯れた梅雨かしら?などと思っていたのでちょっとホッとしたり。まあ雨はいつも歓迎というわけではないんですが、農作物とか夏の水資源とか考えると普通に梅雨はあって欲しいな、です。 そろそろですかね?…

帰ってきた!カフェで舌鼓を

5年ほど前でしょうか。まだ毎日オフィスに通っていた頃、オフィス近くの商店街の中にある飲み屋(スナック?)さんが日中ランチをやりたい人に店舗スペースを貸出していました。曜日替わりでいくつかのお店がランチ営業している中、1〜2軒が気に入ってよく…

味噌炒め万歳

ホットクックにもっとクック(ヘラ状のまぜ技ユニット)を導入しまして、パスタや炒め物にトライしています。これまでパスタを2回、炒め物を3回やってみました。今回は炒め物のご報告です。 もっとクック フッ素コート内釜ともっとクックで混ぜたい料理が上…

実家の再整理その8:大型家具等を処分

ついに実家の2階から家具を撤去しました(パチパチ)。目標1を達成です。書類や写真といった中身の整理はまだ完了しておりませんが、少なくとも地震が起きた時に2階がひしゃげて家具に潰される恐れは去ったと思います。頑張った〜。ということで打ち上げしま…

株主総会リハーサル1回目(2024)

統括責任者と登壇役員の二役でうまく務まるかしらと緊張と不安があったのですが、なんとか切り抜けました。毎年1回目のリハーサルはスタッフも役員も1年ぶりだったり初めてだったりするので種々の気づき事項・指摘事項が出ます。リハーサルやってよかった…

ホットクックのフッ素コート内釜&もっとクックを導入

拠点2にヘルシオ ウォーターオーブンを入れてから出番が減っていたホットクック。勝間さんのブログ記事を見て、どうやら進化版の混ぜ機能がついたらしいと知り、導入してみることにしました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 拠点間の調理家電分配 拠点2を開…

クマにご注意

春から初夏になり、クマの活動も盛んになっているようです。拠点2では自治体メールやLINEで目撃情報が配信されてくるのですが、個別の目撃情報だけでなく、全体の注意喚起(増えているので注意)が送られてきました。 拠点2の地元情報 生まれ育った街である…

6/10~6/16 今週のまとめ (2024-W24)

今年は梅雨入りが遅めですね。今週は、よく晴れて気持ちの良い青空が広がる日が続きました。拠点2でも日中はグイグイ気温が上がって真夏日になり、季節の順番間違えてない?などと思ったりしました。 なにしろ朝が気持ちがいいので、珍しく夫と毎朝ウォーキ…

県境峠は遠かった

拠点2をベースにした日帰り旅シリーズです。今回は、北側ではなく東側の市の果てまで行ってみました。昔(江戸時代まで)の国境に当たります。そして山が境なので峠です。思っていたより山道大変でした(運転手ありがとう!)。 これまでの日帰り旅 今年のゴ…

PCスタンド買いました。そしてAmazonお届け住所文字化け

在宅ワーク・外部ディスプレイ生活も長くなりましたが、これまであまり欲しいと思わずに来たPCスタンドを買いましたのでそのご報告です。そして直接は関係ないのですが、なぜかこれを注文した時にAmazonで送り先住所が文字化けしてしまい、その場のエラーか…

エクササイズのデータベース

リメディアルセラピーでは、90分のセッションを予約し、前半60分を施術に、後半30分をパーソナルトレーニングにしてもらっています。 backstage.senri4000.com 膝負傷の後はしばらく中断していましたし、コロナ感染の後や帯状疱疹の後など、施術はするけどパ…

6/3~6/9 今週のまとめ (2024-W23)

比較的晴れた日が多く、洗濯物が気持ちよく乾いて気分いい!特に拠点1はベランダが妙に広くて外干しができるスペースが大きいので(なんでこんなに?というくらい狭い拠点2と対照的)、外に干せるとそれだけで気分上がります。最高気温が25度〜30度の間で、…

動植物園ウォーク(久しぶり)

拠点1の森林浴の鉄板が市営の動植物園です。これがいいじゃん!と発見したのが昨年の夏。 backstage.senri4000.com backstage.senri4000.com 年間パスポートを買って気軽に行っていますが、拠点1滞在の特徴として、お出かけ予定(いきたいところ・いく必要が…

なんとか一段落

佳境の4月、取締役会2回の5月を通過し、6月に入りました。 backstage.senri4000.com backstage.senri4000.com 4月の記事には、総会関係のお仕事として以下の1〜6を挙げていますが、総会は招集取締役会で終わらんだろ〜と今読むと突っ込みたくなりますね。…

日除け帽子

かなり日差しが暑く(熱く)なってきている昨今です。特に拠点1では朝7時からもう暑い。。歩いていると汗だくになり、朝風呂必須になりつつあります。そういえば、湯船が小さくてお湯を溜めるのが簡単なのでシャワーするより朝風呂になっています(前の家だ…

実家の再整理その7:思い出品の仕分け

先週へたって書けませんでしたので、なんとか遡って記事にしておこうと思います。実行したのは先週末の日曜日。 毎度の目標再掲です。 2階の家具・荷物を処分して軽くし、地震で2階が潰れた場合の被害を低減する(次善の地震対策) 住居のメンテナンスをして…

5月のまとめ (2024-W18〜W22)

去年に比べると、あまり暑く感じる日が少なかった5月でした。これは単に拠点2に滞在していた期間が長めだったからなのかもしれません。その分雨が降ると冷え込んだり、特に前半はまだ朝晩暖房を使っていたりしましたし、どっさり雨が降ったら川の増水や高速…

5/27~6/2 今週のまとめ (2024-W22)

台風1号が日本に接近するなんてびっくりの今週でした。影響で拠点2では大雨洪水警報が発令になり、1日中かなりの雨が降り続き、警報のレベルを天気アプリで何度も確認していました。拠点2の住まいはすぐ近くを川が流れていて、決壊の恐れまではなかったので…

説明力

天狼院の講座のエターナルパスポートを(何の気の迷いだか)購入したので、気になる講座があると気軽に受講の申し込みをしています。後から倍速アーカイブ視聴でも行けるので、スケジュールとかお構いなしです。なので視聴すべきものが溜まっていたりします…