天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

7月のまとめ (2021-W26〜W30)

月の前半はしっかり梅雨、半ばで梅雨明けして夏突入、梅雨明けしてからも雷雨・豪雨が頻繁な7月でした。予定通りに(1年遅れの)オリンピックも開始され、まさかの第5波で緊急事態宣言中。。ワクチン普及で日常が(ある程度は)戻るだろうと想像していたのですが、この繰り返しで戻ってこないんでは?と思ったりも。

f:id:senri4000:20210718114354j:plain

そんな7月は、総会開けですっかりオフィス需要がなくなりまして平常に戻り、取締役会・監査役会定例日に行った1回のみとなりました。

今月の良かったこと

  1. エグゼクティブ・プログラム本格始動して面白い
  2. 回復というのはバランスなのだな、と。
  3. 総会後の落ち着いた時期には落ち着いて考えたい

1. もとが取れるとか食べて行けるとか

W30のまとめに少し書いたのですが、先日友人と話をしていて、改めて、自分の来し方を振り返ってみると、これで食べて行けるのか、っていうのが常にあった(ある)なぁ、と。

まあ興味をもつ(ワクワクする)分野がいかにも潰しが効かなそうなものであることが多かったということでもあるんでしょうけど、実家に金銭的な余裕がなかった(のに大学行きたかった)ので、常に「しっかり稼いで独り立ちしなくては」という思いがあり、そのためには「稼げる職につく」が大前提になっていたように思います。

大学選択のときに、美学がやりたかったな〜とか、大学に入ってからも、言語学は面白くて、もっと突っ込んで勉強したかったな、とか、あれやこれやあったな、と。

自分で働いて稼ぐようになってからも、投資対効果を考えなくてはならない、という気持ちが常に。ラテン語やってみたいとか、その前に専攻だったフランス語ももっと本格的に(英語並に?)やりたいとか何度も思ったのですが、それで金を稼げるわけではないので、どう考えても投資に見合った効果が得られないから、と止めてきたんですよね。

司法試験受けたいとか、会計士試験受けたい、とかいうのもあったな〜(遠い目)。その度に、それは相当投資になるので(金額もですが時間や負荷的に)、突っ込む前に投資対効果があるのか見極めないと!となったのでありました。弁理士試験とかみてても、資格とってそのあとどうするの?みたいな方もいらっしゃるので余計そう思ったのかもしれませんが。。今思うと、もう少し記憶力がある間に突っ込んでおいたほうが良かったのではないかと。残念。

で、話していた友人は、理系で大学院まで行って研究して、という道を歩んでいて、あまりそういうふうには考えてこなかったとのこと。ここで少し、アカデミアの方々をドライブするのは知的好奇心なんだよな、というのと重なったのでした。

とはいえ、生活はすでに安定しているわけなので、今はもう自分のワクワクとか知的好奇心を存分にドライブにして思い切り学びに舵を切ってもいいわけなんですよね。最近読んだ「還暦からの人生戦略」に、

何かテーマを絞って5年ほど勉強を続けられれば、もはやその分野のちょっとした専門家です。

とあって、そうだよね、それ是非やりたいな、と思ったことでした。

2. 睡眠と運動と体重と

相変わらず右膝のリハビリに週に1〜2回通う毎日です。施術中に理学療法士さんとちょっとした会話をするのですが、

もう7〜8割は回復した実感があります?

とか聞かれて考え込んでしまいました。というのも、機能的にはほぼ完全に戻ったと思われ、普通に歩けるし(多分)走れるし、階段の昇降もできる。しゃがむこともできるようになった。のですが、痛みが伴うことがまだまだ多い。

しばらく座っていて立ち上がったら固まった感じで膝裏痛かったり、スタンディングデスクで執務していたら痛みが出てきたり、階段をサクサク降りられるようにはなったけどその後痛みが出たり。一番痛いのはしゃがんで体重かけることで、これはまだやりたくないレベルで痛いですね。要するに、できるけど痛い、または、痛いのを我慢すればできる、になります。体感的には、前者かな。

という状態で、とはいえ、痛みは以前よりは減ってはいるし、以前は痛いしできないこともあったわけなので、徐々に改善はしています。なので、これはもう痛いから休むというよりは、どんどん動かして、エクササイズもしっかりやって、痛みを減らすしかあるまいな、と思っています。

幸い、運動機能の方も、かなり歩ける距離が伸びましたし、スクワットを30回やっても大丈夫になってきたし、ぐらつくのを乗り越えてサイドプランクに精を出したりもしています。まだまだ従前の運動量には遠く及ばない状況ではありますが(以前のムーブリング目標は570でした。今350で達成が7分の4くらい)。

で、そういう運動量の長期低下が直接響いているっぽいのが睡眠(とダイエット)。W30のまとめに書いたように、相当睡眠効率が悪くなっています。運動量が足らないから眠りに入りにくく、痛みもあって眠りが浅いという状態から抜けきれていない感じが。

ということで、こちらはこちらで睡眠ファーストシフトを敷くことにしたいと思います。タスクの組み直しをしつつ昼寝を取り入れて在宅ワークを存分に活かしたい。朝を少し遅めにして夜は早々に寝られるように、電子デバイスも制限してあかりを落として夜はゆっくりしたい。

ダイエットの方は、どうも別途仕切り直しが必要そうです。食べることって手軽で楽しいので本当にすぐ他のことの補償に使ってしまうのですよ。そして気がつくと習慣が崩れている。

3. 仕事スケジュール的に7月というのは

6月総会会社であるため、そして、ここ3年ほどはすっかり6月末ごろに総会開催となってしまったため(以前は6月中旬だった)、6月いっぱいまで総会モードで走っています。すると、7月は

終わった〜

という感じにどうしてもなりやすく、腑抜けていることが多いように思います。総括・振り返りしなくてはいけないことも色々あるし、時間が押してるんで今はここまでにするけど後で手を入れよう、となったことも多いので、その取りまとめもしておく必要があるんですが、どうにもやる気が出ません。

なんとか部下に指示だけ飛ばしてやってもらい、その手前自分もやるようにするのが精一杯ですね。

来年以降の大きめの課題は自分・自部門だけでは取り組めないものが多く、他に声をかけるにも、他部門だって終わったモードに包まれていたり、どっちかというと、6月までは総会のせいで棚上げにしてきた他の業務に追われていることが多いので、声も掛けづらい。特に経理部門なんて、6月終わるとすぐ当期の第一四半期決算に追われるので、全ては8月にお願いしますって感じです。

この時期にインプットに励んで視野を広げたり解像度を上げたりもしたいのですが、それもなんというか、限界がありまして、日がな一日インプットって辛いんですよ〜(贅沢)。

という感じでいつもの調子で7月が暮れていったのでありました。平和だ。

今月読んだ本

読了本 17冊

こちらはシリーズ全8巻を読みました。

読みかけ

今月の週まとめエントリ

W26 6/28~7/4

backstage.senri4000.com

W27 7/5~7/11

backstage.senri4000.com

W28 7/12~7/18

backstage.senri4000.com

W29 7/19~7/25

backstage.senri4000.com

W26 7/26~8/1

backstage.senri4000.com