本当に、寒かったです。最低気温が1度とかになり、極寒?とか思いました。試験が終わった息子2号は(悲惨な出来だったらしく一部追試らしいが)、今シーズン初滑りに出かけて行きました。
忘年会シーズンに突入しまして、久しぶりに会った人やこれまであまり接点がなかった人との趣旨不明な?楽しい会が初回になり、少々調子に乗って飲み過ぎました。翌日頭痛が酷くてロキソニンのお世話になる羽目に。記憶もかなり飛んでいます。半分に酒量を抑えても同じくらい楽しめるのだからコントロールしようね>自分
出張のない週で、来週の臨時株主総会に向けて準備が佳境(というか、やってもやっても完全にならないのはなぜだろう・・・)のため、集中して机に向かう時間が長くなっており、運動が足りておらず、凝りが酷い状態になっています。ストレッチでなんとか引き戻している格好です。睡眠欲求も多めで推移していて、朝が起きられず、さっぱりウォーキングに行けてません。
週末に母のケアマネさんが介護用品業者さんと訪問理学療法士さんとで打合せを設定してくれたので、訪問リハビリ計画と、家の中・外に手すりなどの取り付け工事・用具レンタルの相談をしました。足の浮腫が酷いので、週に3回(各40分ずつ)訪問リハビリで理学療法士さんに来訪してもらい、改善を進めていこうと言うことになりました。トイレやお風呂場、ベッド周り、玄関・外回りなども実際に見てもらい、母の使う様子も実演して確認してもらって、見積をお願いしました。工事の方は申請もあり、少し時間がかかりますが、リハビリは早速来週水曜日から始めてもらえるようです。
今週のエントリ
毎月のことながら、月のまとめ記事を書くのに数日かかり、それであらかた終了してしまいました(バックデートして先週末の公開です)。あれこれ読んで振り返ってはいたので、そろそろ今年のまとめを色々書いていきたい気がしています。12月はまとめ記事だけで終ったりして。。。
12/7(木)
洗面所の電灯も替えを取り付けました。カバーはまだ乾燥中ですが。とりあえず、戻ってきた電気のある日々が嬉しいです。
今週のインプットメディア
初読の本

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 作者: トム・ラス,古屋博子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
先日京都でお食事の際に、ストレングスファインダーの話になり、その昔受けた結果を久しぶりに読み返してみたのですが、どうやら書籍を手放してしまったようで、手元になく、Amazonを見ていたら新版が出ていたんですね。読み返したくなったのと、もう一度受けてもいいなぁと思って購入しました。
![ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 01 月号 [雑誌] (テクノロジーは戦略をどう変えるか) ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 01 月号 [雑誌] (テクノロジーは戦略をどう変えるか)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51udCu8kwhL._SL160_.jpg)
ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 01 月号 [雑誌] (テクノロジーは戦略をどう変えるか)
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2017/12/09
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
ああそうか新しい月になったのね、と。定期購読の雑誌って、勢いで読まないと積んでいる間に次が届きますよねぇ。今月号の特集は興味のある方向なので楽しみです。少し読み始めました。
その他のメディア
のきばトーク、スペシャルと通常と。少し遅れつつ視聴中です。