天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

人使いが荒い、のか?

この4月から法務課長を交代させました。

新しい課長職は、元々そのつもりで中途採用した部下(女性)で、以前(5年以上前)にも勤めていたことのあるいわゆる出戻りです。夫さんの転勤で住まいが遠くなり、当時はまだリモートワーク環境が整っていなくて頑張ったけど結論として退職になった経緯があります。逆にまた5年経ってその転職先でひと段落つけて新しいところを探している、と聞きつけて「今ならフルリモートでいけます!」と引っ張った形です。前回は係長職だったところ、5年でパワーアップして戻ってきたし、マネジメントがやりたい、と言っているので今度は課長職だよね、という流れ。

で、そのタイミングはいつ?と考える際に、私自身が部長兼務の担当役員でいる間=フルサポートができる間がいいだろうで、この2〜3年の間で考えていたら、昨年末にあと1年でスイッチという話が起きてきて(その後またもう少し時期が先になるかもしれない話は出てきているのですが)、だとしたら1年はしっかり見てあげないと!と少し前に倒してこの4月からで準備をしたものです。

彼女自身はそういう背景も踏まえ、組織や人に対してやりたいことも色々あり、たくさん考えてそれを実行するところに楽しみを見出しており、毎週1on1をやりつつ進めていて、張り切り過ぎ・集中しすぎで体がかたまってます〜とか言ってるものの、まあ想定通りで進んでいます。

一方、元課長職は、5年ほど前に某メーカーを早期退職された法務職30年のベテランで、5年前に上記の彼女が抜けた後の経験者不足を補う人材として強く引っ張って中途入社してもらい(中途採用面接で非常に高評価をつけて上司に驚かれた記憶が)、半年経て課長職にも上がってもらってその後ほとんど法務部門の運営(組織運営・人材育成・実務運営)を任せてきました。本人は、大ベテランだけどラインの管理職はやったことがないということでしたし、30年のキャリア中ほとんどが事業法務(契約・相談系)で、会社法や金商法周りの機関法務は経験が少ないとも言われていましたが、そこはそれ、勘所を掴むのがうまく、大抵のことはなんとかしてくれるため、もう頼り切ってきたここ5年でした。

特に、私の職掌が拡大したりトップとの距離が近くなるに従って、面倒な(複雑な?)ご下問が増え、その回答のとっかかりを作るために壁打ち相手になってもらうこと頻繁で、そのせいでルーティンの実務運営を止めてしまって申し訳なかった感じが常にしておりました。

ベテランになると、自分の仕事の進め方が確立していて、環境に合わせてそれを変えるってなかなか難しくなってくると思いますが、この方の場合、仕事の期限に応じて緩急つけるというのがあまりなくて、仕事の量が増えるとその分対応時間が増える=残業が多くなる傾向にあります。仕事には固有の確認ポイントがあり、それを外さないためにかかる調査検討の時間にその時の状況で差をつけることを良しとしない、と言いましょうか。

結果、あれこれ立て込んでくると、彼のところで色々なもの(承認とか回答とか)がスタックしてしまい、ボトルネックとなることも多かったのですが、それを補ってあまりあるスキルの高さという評価をしてきました。

今回の課長職交代についても、趣旨をよく汲んでもらい、後任へのサポートや引き継ぎもしっかりしてもらえて大感謝。なのですが、3月後半からなんだか体調不良で4月いっぱい過ぎてもどうもまだすっきりしない模様。うーん、責任が除かれて気が張っていたものが取れたせいでガタッときたのだろうか。。

なかなか回復してこない様子を見ながら、ひょっとしてこれは、これまで私がバンバン仕事を投げすぎてこき使いすぎたからでは??と思い至りました(大汗)。

仕事のできる部下というのは、私が管理しなくても、問いや課題を投げてアウトプットの要求水準を期限と共に示しておけば、その中でその人の裁量において成果物を出してくれる、という認識があり、無理な要求をしているのならその裁量の中で優先順位をつけて進めてくれればいいし、なんならその結果スルーしたって良いのです(私自身がそうしてきた)。

なので、そういうレベルの人にはあまり手取り足取りのマネジメントはせずにきましたし、大枠以外の口出しはしないようにしてきました(良きに計らって!)。

そういうつもりだったのですが、どうもそこに齟齬があって要求しすぎたのか逆らえない雰囲気があったのか(確かにアウトプットの粒度や調査検討の深度はよく聞かれていました。まあ中途入社だから会社の事情に私の方が詳しかったというのも大きかったと思いますが)、負荷かかりすぎていたのかも、と(気づくの遅いし)。

思い出せば、知財側の管理職に対しても、早々に「この人は何を投げても大丈夫な人!」認定したため(実際二人三脚でずっと紛争対応をやってきて外さず応えてきていたので大丈夫だと思っていたし)、あまり自分の中で流量を調整せずにバンバンやりたいこと・やって欲しいことを表明していたら、私の手から離れるあたりで体調を崩していたような。。ありゃ。

うーん、これはパワハラではないと信じたいけれど、ちょっと調整かけるようにした方がいいのだろうか(全く調整してこないトップの相手が多い最近で、誰にどの程度?が難しくなっている)。。