天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

Google Home miniのある生活

スマートスピーカーがそれなりに普及して相当期間が経った気がしますが、なんとなく導入する気持ちが盛り上がらなくて傍観しておりました。そんな中、情報系大学生の息子1号は、色々試してみたいからと購入に前向きで、それも、あれこれ比較して試してみたいという意向がありまして、まずはAmazonのセールで少し前にEcho Dotを買いました。

セットアップして卓上で使っているようですが、そうこうしているうちに卒業研究が佳境に入ってきてしまって色々試したいは後回しになっているようです。

そして、少し前のYou Tube primeメンバーに対するGoogle Nest miniの無料キャンペーン。無料だったら使ってみるか?という気持ちが起きまして、申し込んだところ、「スピーカーが欲しい」という息子2号に持って行かれました。が、どうも意図と違っていたらしく(特にスマートスピーカーが欲しかったわけではないので)、返品されて帰ってきました。ら、そもそも比較がしたいという息子1号にさらわれました。

store.google.com

次に、光事業者から高速プランへの切り替えキャンペーンの案内がありまして、切り替えるとおまけでGoogle Home miniがもらえるという話。なんというか、あちこちでこの手の話は聞きますので、スマートスピーカーのミニサイズは、ノベルティというか無料配布でキャンペーンに使われていることが非常に多い気がします。ともかく使ってもらわないと話にならない、ということなんでしょうね。

で、今年になって、この切り替え(終端装置とルータの入れ替え)が終わりまして、同時にGoogle Home miniが郵送されてきました。Nest miniはHome miniの後継ということのようですが、それほど大きな差はなさそう。

japanese.engadget.com

ともあれ、せっかく貰えたので、キッチンに設置して使ってみることにしました。なぜキッチンかというと、料理の友にニュースを聞いたり音楽を聞いたりしたい、手がふさがっているときに調べものがしたい、あと、塩分計算をしてもらいたい、という理由によります。

当初、Siriを使っていたのですが、いまひとつ賢くなくて(泣)、パーセント計算ができないし(%は無視して計算してくる)、トンチンカンな答えをしてくることがちょいちょいあるので、だんだん使わなくなってしまい、タイマーのカウントで呼び出すだけになっていたんですよね(結局計算は、手を拭いて計算機を表示させている)。やらせてみたところ、Google Home miniは、ちゃんと%でも計算してくれます。いちいち自分で小数点に直さなくてよくて嬉しい(Siriのバカ・・・)。

キッチンは家族共有スペースなので、早速息子1号を招待して、彼も料理の共に使っているようです。その他の人は、希望があれば、という感じでしょうかね。

まだ使い始めたばかりなので、上記の塩分計算の他は、音楽をかける(YouTube Musicです。はやくApple Musicに対応して欲しい。プレイリストとか、勝手が違う。。。)が主ですが、ルーティンで「おはよう」というのがいい感じで毎朝かけています。「ねえ、グーグル、おはよう」と声をかけると、「おはようございます。現在〈当地〉の天気は晴れ。気温は4度。今日の天気は晴れ時々曇り、最高気温は11度最低気温は3度です。」から始まって、今日の予定(3件分)のあと、ニュースをかけてくれます。

ニュースはいくつか種類があって、たいていは「テレ朝ニュース」から始まります。人が読んでいるのもあれば、AI音声のもあります。数日続けてみてわかったのは、これで朝のニュースを聞いておくと、朝日新聞のトップニュースいくつかはカバーできるということでした。日経は無理ですけどね。朝食周りの作業しながら聞けるので手間いらずです。そういえば、母がラジオのニュースをいつもかけていたのを思い出しました。

徐々に慣らして、ルーティンも増やしたりしたいな、と思っています。