朝晩の気温が下がってきて、肌寒く感じることが増えてきました。自室は日当たり良好ではないため、日中でも20度程度にしかならなかったりして、動かないと寒い・・・。まだ暖房という季節感ではないので(灯油の巡回販売は11月開始だ)、自ら動いて温まってみたりしております。
そんなときの音楽で最近気に入っているのがSpotifyのPowerwalk!プレイリスト。
主にはチューブトレーニングとかプランクとかのコアトレーニングで骨伝導ヘッドセットをつけて聴いていたのですが、いい感じにワークアウト気分が盛り上がるので、そのまま屋外ウォーキングにも適用してみました。確かに運動用をうたっているだけあって、ずれないし、耳も気にならないし、いい感じです。音楽なら特に。
先週来、運動量を増やそう、というか、歩く量を増やそうという気分が盛り上がってまして、毎朝のウォーキング久しぶりに復活して継続しています。以前は6時半のラジオ体操に年配の方々が集っていたところ、久しぶりに行ったらなくなってました(コロナのせいでしょうね。。)。朝起きてお風呂を洗ってお湯を貯めてからウォーキングに行って、うっすら汗をかくけど結構寒いので腿とか冷えてるので温かいお風呂が恋しいのでした。
昼休みにも出てみたり(お昼は人出が多い。そしてずいぶん日差しが暖かい)、夕方買い物にも行ってみたり(既に暗い)。午前中にウォーキングしてコアトレしてステッパーして、と集中すると、午後から大して動いていなくてもムーブリングの回り具合が速いような気がします(理由は不明)。そして、朝からしっかり動いておくと、夜も早く眠くなって睡眠も深くなるような。
そして、ワークアウト系のプレイリストはたくさんあるようなので、色々試してみたいと思います。