天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

オフィス出社再び

3月決算会社の株主総会担当としては、5月は引き続き繁忙期です。この3ヶ月の忙しさのピークはいつだろう?と時々思うのですが。。。

事業報告の一旦の締め切り(監査役に提出する)としている4月末、招集通知案全体の出来上がりを目指している5月前半、招集取締役会&招集通知校了の5月末ごろ、リハーサル準備の6月。何度も波がやってくる感じですかね、やっぱり。

今年は会社法の改正関係で去年までと違う対応をしなくてはならないところが事業報告の中にも参考書類の方にもあって、細かいところで違ってたりするものだから(言い訳ですはい)、「うわこれ見落としてた」となって修正し、ということが多くて余計に繁忙感ある気がします。

で、4月末に引き続いて2週間ぶりのオフィス出社は、招集通知案の読み合わせのためでした。読み合わせ自体はZoomを使ってやりますので自宅からでもできなくはないんですが、一度は印刷してみっちり見ておきたいということと、主催者は会議室からの方が楽(なんでかな?よくわからんのですが、とにかく楽です)、ということで出社です。

昨年散々ブーたれていた、画面上でのチェックが甘くて印刷したらとんでもないことになった、というのは今年はほとんどなくて、どちらかというと内容面の修正漏れ・指摘に追われた感じでした。1年も在宅ワークやっているとPDFでのチェックも慣れたようです。

backstage.senri4000.com

今年は担当2年目の部下にフロントをやってもらうという方針でやっているため、そもそもの読み合わせの告知、会議室のセッティング、読み合わせの司会などもやってもらって私としては大分楽になりました。3年前はこれ全部自分でやって読み上げも全部やってて死にそうになってたな・・・(遠い目)。

f:id:senri4000:20210516144949j:plain

とは言いつつも、2時間みっちり読み合わせして、「え、そんな単純ミスがそんなところに」みたいなものがあれこれ見つかり、かと思えば「2年前にも同じ議論をしたような気がする」みたいな指摘もあったり、終了後にも各所から指摘の続きがあったりして、やっぱり消耗して終わったのでした。

既出の指摘がどうしてもある問題については、指摘事項推移を作っておく、その結果の考え方を残しておく、なんなら読み合わせ前に共有しておく、くらいやった方が良さそうだなぁ、とか思ったり(時間の無駄感がありますし)。

読み合わせ自体はそんな感じで想定の範囲内で終了しましたが、オフィス出社の目的はもう1つありまして、来週末に控えたレイアウト変更準備のための個人荷物の段ボール詰です。ここ数ヶ月で徐々に減らしてきてほぼ紙は捨て去り、残ってる紙関係は弁理士会の倫理研修のテキスト類(PDF版より見やすいんで。今年は倫理研修が必修のグループに入ってるし)と過去の招集通知(これも一応手元に現物があった方が見やすい)くらい。しかし文具とかマスクとかティッシュとか雑巾とかタオルとか妙な小物類が多いです。。

マグカップも2つ持ち帰り、冬場のランチ用のストールも持ち帰り、机上の充電スタンドも持ち帰りました。出社頻度とパーソナルロッカーのスペースを考えるとあまり置いておいてもしかたなさそう、と。かなり処分したつもりですが、これでもいざロッカーに入れてみると入らない事態もありうるなぁ、そのときまた考えよう、とか先送りして箱に詰めて終了しました。一応1箱には入りましたが、皆さん2人で1箱とかしてるんで。。

往復路は、前回4月より多少慣れてきて、エレベーター・エスカレーターと階段を併用し、そこまで膝や足には痛みは出ませんでした。とはいえやっぱりかなり疲労はしまして、翌日発熱して会議予定の合間の2時間ほど時間休にして昼寝しました(苦笑)。

ちゃんと睡眠とったら回復したのでそれは良かったのですが、読み合わせの間の2時間、時間休の間の2時間、それぞれSlackのメッセージやメールを全部放置したところ、先入後出し状態に陥ってしまい、確認・承認作業が停滞し、影響が出たのでした。そのくらいで、と思わないでもないのですが、普段は集中作業しているといってもこうした割り込みは適宜対応してるんだな、と思ったことでした。