天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

オンとオフ

勤務先会社では、昨年来の新型コロナ対応で力技で導入したテレワーク環境の見直し・恒久化を進めてまして、コミュニケーションツールもSlack+ZoomだったところをマイクロソフトのM365の全面導入によって切り替えになりました。スケジュール管理やワークフロー・決裁システムも、メーラーもMSに切り替えです。

相当大掛かりなので、数ヶ月ごとに準備期間を置いて順にアプリの導入に入っておりまして、まずはSlackとZoomからTeamsへの切り替えが進み、1ヶ月ほどで概ね切り替わってきたかな〜という印象です。社内会議もかなりTeamsに切り替えられました。一番手間がかかる社外役員を含む会議(親会社の取締役会・監査役会)も12月からは切り替えると予告されていてドキドキ。

そして、M365では、セキュリティが全体にかけられるということらしく、PCは会社支給のものに限られるしVPN環境が必須なのですが、スマホのアプリは社用のでも個人のでも入れて良いという話になっております。

携帯をいつも2台持つというのは結構不便なので、一旦様子見も兼ねて自分の個人用の方だけにアプリを入れてみております。出張が頻繁になって来れば、通信料の問題を考えて社用にも入れたほうがいいか?とか考える必要があるんでしょうが、今のところ出張解禁になっても行くところがない・・・(私の仕事だとほとんどWEB打ち合わせで用が足りてしまう)。

f:id:senri4000:20210523104940j:plain

今のところはTeamsだけなのですが、12月半ばからはメーラーとスケジューラーの切り替え=Outlookの導入が控えており、これも自分のiPhoneに入るようになると、もう社用携帯の使うところは電話(外線・内線)のみ、ということになりそうです。

外線を使う局面てほぼないし、社内で私に内線かけてくる人も今のところほとんどないんですが、Teamsで捕まらない人に電話する、というニーズはそこそこありそうです(これまでは大抵の場合、それに慣れてる人が掛けてくれてるので私自身はほぼやったことがないんですが)。

で、昨今の大半在宅ワークだと、家の中で社用携帯を持ち歩く必要がなくなり非常に快適。Teamsからの通知もApple Watchに入ってくるので見落としも少ない。

社員の皆さんは、どちらのスマホに入れるかというのは人それぞれのようです。一番多いのは、私用のスマホに入れてるとオンとオフの区別がつけにくくて嫌なので社用のものに入れるというものかと思います。まあ時間管理だと、残業せずに上がったのにうっかり通知が来て働いてしまうのはよろしくないのできっちり区別しておくほうが良いのかもしれません。

私の場合は、オンとオフを区別したいという欲求がさっぱりなくて、どんな時でも仕事していて平気(っていうのも変ですが、侵食されてプライベートが台無し、とかいうことはない)だし、仕事モードにするための儀式みたいなものも不要で、即仕事に入れるし、即オフに戻っても来れるように思います。(だから家事しながら仕事できる在宅ワークは天国なんですが。)

これって、特段時間管理がなくなったから、というわけでもない気がしていて、その昔特許事務所にいた頃に裁量労働制だったからかな〜と思っています。子どもの病気で家にいても仕事はしていたし、締切に間に合わなくて正月のスキー場で明細書書いてるのはごく普通だったし(子どもたちもそれに慣れていて、仕事の邪魔はしてこない)。と書いていて、逆はあまりないのか?ただのワーカホリックでは?とか思いましたが。。。

いずれにしても、特に手を動かす作業じゃなくて頭を働かせることが主要な業務になってくると、ずっと考え続けている方が効果的だし、仕事以外の時に何かしら思いつくことも多い、そして、結局私はあまりそういう時にメモを取ったりもしない(頭の中に貯めておいて、吐き出すときは一気にやる)ので、微妙にオンオフ入り混じっていてOKなのかもな、とか思う昨今でした。