天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2/17~2/23 今週のまとめ (2020-W08)

COVID-19の感染拡大を受け、不要不急の会合等、大勢での室内での集まり特に飲食を伴うものは開催を控えるようにとの方針が出され、所属団体2つからも3月までの研修や会合は原則中止するとの連絡が来ました。他にも、弁護士事務所の主催しているセミナーや勉強会は軒並み中止連絡が来ています。一方で、全く平常通り募集や開催案内が送られてくる主催者もあり、いろいろです。

f:id:senri4000:20200220123613j:plain

そんな中、講師を依頼されていた某シンポジウムがありまして、今週になって次々中止方針が出されるようになったため、どうなるどうなるという感じだったのですが、協議の末決行となりまして、120名程の来場者があり、無事に開催することができました。秋頃から取り組んでおり、わたし的に大きなイベントだったのでちゃんと終わってホッとしました。

今週の良かったこと

  1. 講師登壇無事に終了しました。
  2. 誘われてダークマターの講演会に。普段全然縁遠いため何もかも目新しくて面白く、楽しみました。
  3. 来週末のスキー旅行の準備を始めました。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

食関係は落ち着いているように思います。割と心のままに食べたり飲んだりしていますが、さほど影響もなく気持ちも穏やかに過ごしています。体調の方は、少し疲れが見られるというか、夜になるとちょっとした不調を感じるけれど睡眠で回復する、といった調子でした。

朝晩のエクササイズも継続しているうちにだんだん慣れてきて余裕が出てきているような気がしています。毎日続けるって強いな、と。職場の階段を上がったらいつもより息がきれなかった気がしたんだけど、エクササイズの効果なのかなんなのか毎日上がって試しているわけではないのではっきりはよく分からず。

それにしてもやっぱり花粉は飛んでるようで、「そら案内」アプリの花粉情報が「4 多い」になる日が増えてきて毎朝がっかりしています。外ではマスク、時々服薬ですね。

そら案内

そら案内

  • sorakaze Inc.
  • 天気
  • 無料

デジタルメンテナンス

ついに、はてなブログのダッシュボードを開いたら

! HTTPSへの切り替えが必要なブログがあります。

と表示されるようになってしまいました。ああとにかく一旦移行して、リンク切れとかはちまちまそのあと直す方がいいかなぁ、などと考えているところです。今週は考えただけで終わりました。

形あるモノのメンテナンス

今週も妹夫婦の引越し後片付けのお手伝いに行ってきました。夫氏がリビングルームにモールを取り付けてケーブルを這わせる作業を黙々と半日がかりでやっている中、こちらはクローゼットルーム内を日常生活が送れる程度に配置を整え、バッグ・袋物の段ボールを開梱して収納。この後は暮らしながら追々整えていけばよさそうなところまで持ち込みました。

先週台所関係を中心に行なって、収納も検討を始め、3箇所ある収納庫に棚板を取り付けるところまで漕ぎ着けているのですが、まだその中を収納用品を入れて配置するところまでは到達していません。とはいえ段ボールは全部開梱はできたので、後は収納庫への整理収納をすれば完成かな。あと1回1日あれば、というところでしょうか。先が見えてきて安心。

それにしても引っ越しすると全ての持ち物を引っ張り出すことになるので、自分で想定しているよりもはるかに多いモノの量になるんだよねぇ、とか傍目に思うのでした。自分の引越しに向けて色々考えてしまった。少しずつ準備はしておきたいな。

今週考えたこと

冒頭に書いたように、講師仕事がありました。秋頃に依頼があり、1月末に投影用の資料提出の締め切りで本番が今週でした。

グッドバイブスで「計画を手放す」というメソッドがあるのですが、これでどうやって計画を手放せば良かったのか、資料は事前提出だし、45分間事前練習なしで資料に沿ってしゃべれる気がしないし。。。と、着手している頃から考えていて、結局あまりこれまでと変わらなかったような気もするのですが、直前期や当日は、ある程度これまでとは違う姿勢で取り組めたかなと思います。

1ヶ月近く前に資料提出だったので、それまでの1〜2ヶ月を使って、骨子から構成を組み立てて頭の中にあることを整理しました。文字で並べてみても、喋ろうとして図解したりすると不十分で、かなり部下を巻き込んでディスカッションして整理しました。おかげで、割とクリアにまとめることはできたように思います。一通り整理できたので満足して、出来上がったスライドの枚数で持ち時間を割り算して、1枚あたりで喋る時間をおおよそ決定。ノートにそれをメモしておき、一旦準備作業は終了しました。

今週になってから、資料を取り出して、前半・後半喋ってみて、時間配分を確認、ノートが足らなかったところを足して、だいたいOKかな、と思ったので前日まで放置。当日の朝、1回おさらいして臨みました。結局、本番さながらのリハーサルはしませんでした。

これまでって、何度もリハーサルしていましたし(よく喉が枯れた)、数週間にわたって他の大きな塊に着手する気になれないとか、前日当日などは緊張しまくって大変で、終わったらどっと疲れて消耗してしまうとか、まあ要するに恐れと不安でいっぱいだったのです。

今回の発表自体の出来は、時間配分通りに前半を通過することができず、持ち時間を少しオーバーしてしまったことに加え、後半の重要なところを端折る羽目になって残念感が残りましたが、まあ一通りお話ししたいと思っていたことは話すことができ、一言で言えば「なんとかなったな」というところです。

それより何より、自分的に、直前でも全く緊張しませんでしたし、壇上でしゃべっている間も頭が白くなるとか心拍数が上がるとかいうこともありませんでした。非常にリラックスして取り組むことができ、そのため常にセットの終わってから倒れこむように疲労する、ということもありませんでした。

この先どれだけこうした機会があるのか分かりませんが、非常に良い形で経験ができたのは次回に向けて安心して取り組めるという点でもよかったです(問題は、内容ですけどね。実務をほぼ離れてしまっているので自分だけでひねり出せることが減ってるなぁと思いました)。

今週のインプット

仕事本

監査役の観点だったり法務の観点だったりしますが、内部監査に関わることも多くなっておりまして、ちゃんと仕入れを。

興味本

ダークマターの講演会に合わせて読み始めましたが、講演終わってもまだ読了できておりません。少しでも読んでいってよかったし、とても面白くて引き込まれます。全然直観と違っていて難しいのにイメージが湧くような気持ちにさせてくれる優れた本だと思います。

補助本

[asin:B07NMLJ5G7:detail]

発売1周年ということで、少しだけ読み返しました。最初の頃はさっぱりピンとこなかったなぁとか思い出しておりました。

楽しみ本

[asin:B084RGPTYT:detail]

シリーズもの、またまた新刊通知で即買いまして読了。毎度のことながら、シリーズ全作読み返しました。ああそうだった、とうろ覚えのところが再読でよみがえって楽しいです。

今週のエントリ

2/17(月)

backstage.senri4000.com

この後、やっぱりSpotifyも試してみたい、という気持ちが高まりまして、1ヶ月の無料視聴を始めております。こちらを購読するとなると、何かやめないとなぁ。息子2号からはAppleMusicをやめてくれ(YouTubeはやめないでくれ)と言われたりしますが、ミュージックだけじゃないので、どちらも難しいんだよねぇ、と。ファミリー共有のあれこれは貴重なのです。

2/18(火)

backstage.senri4000.com

グッドバイブスファクトリーで記事を報告したところ、いくつかコメントいただきました。同じように教習所で苦労しました!とか今でもバックが苦手です。というコメントにびっくりしたり、ガソリンの残量を気にするしないって人によって全然違うのね、ということが改めてわかったり。