天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2拠点生活で気をつけていること

週末に友人たちとリンゴ狩りをメインにした温泉旅行に行き、懐かしい話から近況まで喋り倒して旧交を温めたのでした。友人の一人が方面が同じだったので、帰りの特急列車も隣同士に座ってさらに話を続け(たり疲れが出て居眠りしたり)、その中で聞かれたのが、

2拠点生活で気をつけてることってなに?

でした。この旅行の中で、私が去年から2拠点生活をしていることについて、その理由、拠点2での日常生活などを話していた延長にある問いですね。問われた時には咄嗟にパッと答えることができなかったので、ここで整理してみようと思います(ネタをありがとう>友よ)。

  1. 夫とできるだけ一緒に動く
  2. 各拠点の滞在予定を早めに決める
  3. 移動は身軽に

1. 夫とともに

2拠点生活になってから、夫と一緒にいる時間が激増しました。夫婦で趣味がまるで異なり、共通の友人も乏しいので、どちらかに合わせて行動するとか一緒に遊ぶとか非常に少なく、別行動でそれぞれ幸せ、で来ていたのですが。特に拠点2にいると、人付き合いがまだ薄いので、二人で行動することが拠点1にいる時に比べて随分多いと思います。

なんだかんだで夫はこれまでバス移動をしたことがなく、必ず車で動いています。拠点2でも車を使いたい用事があったりもするのですが、どうしてもと言うほどでもなく、車の方が面倒がないから、あまり考えなくていいから、といったところだと思います。そして、以前は私と夫の滞在期間がずれていて、往復のどちらかは同行するけど他方は別々ということが有りました。

が、何度か繰り返した結果、一人で運転するのは体力気力が厳しいと言う結論になり、夫が動く時は同行するのを原則にするようになりました。そして高速道路の半分くらいを運転交代しています。二人で分担すると体力の消耗がお互い抑えられていい感じです。時々会議に阻まれて夫に運転させっぱなしになってしまい申し訳ないことがあるのが玉に瑕。

車で動く時は、拠点間の荷物移動が楽にできるのと、荷物を軽く軽くと厳しく考えなくても良いのが助かります。

2. 2ヶ月前には予定を決めたい

各拠点での最短滞在期間は2泊3日かな、という体感です。できれば拠点2では3泊4日はしたいところ(往復が4日間に収まると高速バスの往復割引が効きます)。

backstage.senri4000.com

私自身は拠点2で決まった予定があるわけではありません。行きたいイベントが時にあったりするものの、友人・知り合いがいるわけでもないし、何かの活動をしているわけでもないので。したがって、滞在予定は拠点1での予定を勘案して空いているところを拠点2滞在にするのが基本になります。

そこで、拠点間滞在予定を決める前に予定を入れていくと、3日ごとに拠点1での予定が入っていてちっとも拠点2に行けない!などということが起こります。夫がこれに陥りやすく、おまけに彼は拠点2でも囲碁普及活動や囲碁のインストラクターもやっていてそれなりに予定があるので調整に悩んでいました。

そして最近懲りまして、定期的に滞在予定を決めてしまいたい!と言い出し、毎月第一月曜日のある週は拠点1とかにできないかなどと検討したのですが、両拠点での予定がバッティングすることがどうしても起こりがちで、定例予定にはできないという結論になったのでした。

ということで、定例にはできないものの、先に滞在期間を決めておいてその中で調整するのが肝要だという結論になりましたので、10月には年内の予定を擦り合わせて決めました。

1の基準(夫とできるだけ同行する)との併せになりますので、まずは同行できる日程を決めます。私は夫よりも拠点1での予定に余裕がありますので、夫と同行する間に一人でバス往復を入れることが多いですね。

11月になったので、来年の予定も決めていかないと。

3. 身軽に移動したい

旅のように、必要なものを都度持ち歩くという発想もあると思います。着替え、化粧品、デジタルガジェット、充電グッズ、PC、貴重品。数日〜10日程度の拠点滞在で、洗濯環境は完備されていますから、着替えが大量に要るわけではありません。おそらく毎度旅のように詰めて移動するとしても、小さめのキャリーバッグ1つで済みそう。

夫はこれに近くて、着替えも移動させる旅行のような荷物になっているようです。

しかし、私は移動の荷物をとにかく少なくしたい人でして、宿泊出張もPCリュック1つにしたい。経験上、荷物の重くなるほど身体への負荷が増大するのがはっきりしているので、移動の後をスッキリ快適に過ごすためには荷物を少なく軽くするのが肝要です。

そうすると、どうしても持ち歩かなくてはならない物以外は両拠点に整備するのが上策です。

持ち歩かなくてはならないものは、どちらの拠点でも同一物の使用が必須のもの(同種類のものでは代替できないもの)と、移動中も使うものに分けられます。前者は仕事用のPCで、支給品だしセキュリティが厳しいので私物で同じ環境が構築できません(昔はできたんですが)。後者は、貴重品やスマホ周りですね。モバイルバッテリーは移動中必須というほどではないのですが、念のため持ち歩いています。と書いてみて、これも両拠点にあればいいような気がしてきました。移動の3時間弱にどうしても必要になるような事態は私の場合あまり考えにくい(充電量の確認をしてから移動してる)。

悩ましいのはプライベートのデジタル環境で、iPhoneだけだと辛い。ちょっとした外出でもiPadを持ち歩くくらいです。本格的にデジタル作業をするならMacでやりたい。しかし、会社のPCに加えてMacまで持ち歩いていては重すぎる。おまけに普段の外出にはMacじゃなくてiPadを持ち歩きたく、読書端末としてもiPadは不動の地位にあるのでMacだけというわけにもいきません。と言うことで、現在は拠点2にMacBookを常駐させ、移動〜拠点1はiPadのみになっています。夫と往復同行できる=車の時は一式持ち歩きますが。

このように、一人で高速バス移動の際は、会社PCと会社携帯に外出時のセット(貴重品・iPhone・iPad・ノート)をオンする形になります。とまたここまで書いて、うーむ、ノートは持ち歩き必須なのだろうか、とまた考えてしまったのでした。どんどん出番が減っているのですが、打ち合わせなどでノートを取るにはやはり便利で完全に廃止はできず、時系列に1冊のノートを何にでも使っているので持ち歩いているのですが、撮ったノートを都度デジタル格納しておけば、これも持ち歩かずに拠点に整備でも良さそうな気がしてきました。

身軽に移動したい理由の一番は、上記のように重いと疲れるから、なのですが、別の理由として、移動させるつもりでいて忘れることが防ぎきれないということもあります。持ってきたと思っていたのにないとか、すっかり忘れて持ってこない、と言うのは昔から旅行でもありますし、加齢のせいで多くなっていて、どこにあるやら見当もつかなかったりします。

backstage.senri4000.com

また、両拠点に整備の基本で、衣類が両方に同量程度あるのですが、気をつけないと、どっちに何があるのか分からなくなったりします。また、あまり増やさずミニマルに暮らしたいと思っているのですが、両方にあるせいか、なんだか増える傾向にあって、そろそろ見直しせねばな、と思っているところです。増えている気がするんだけど今着ようと思うと服が無いような気がするのはなぜでしょう。