天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

できるだけ長く2拠点で暮らしたい

さて、先週は、所用のために滞在していた拠点1のはずがメインのオフィス勤務は帯状疱疹で倒れたせいで全くできず、いやこれ移動してこなくてもよかったんじゃない?となっておりましたが、代わりに?母の介護認定訪問調査の立会日程を急遽入れることはできて(ヘロヘロになりながら完遂)、まあ一応の目的は達成したというか行った意味はあったか、みたいな状況でございました。

で、予定通りに拠点2に戻って参りました。あいにくの雨模様。最近雨に降られることが多いです。

こんな生活をしていると、夫と私の会話の大きな割合が日程調整・拠点調整でして、なんかしょっちゅういつこんな予定がここであるからこの間はこっちの拠点にいることにする、いやそれだとここに不都合が出るからこう変更する、みたいな会話をしている気がします(笑)。

で、拠点2開設して16ヶ月、拠点1もコンパクトにしてそろそろ半年。各拠点の性格?というか位置付けというかがくっきりしてきています。元からの居住地である拠点1はやはり所用が多いので、用事をこなすための拠点という性格が強いです。この地にあって、変えたくない通い場所もいくつかありますし(美容院とかリメディアルとか。実家もこれ?)。

医療関係もここに入るように思っていましたが、今回の帯状疱疹受診でかかりつけにできそうな内科が見つかったので、変わってくるかもしれません。拠点1も転居したので実はかかりつけは見つけられていないということもありますし。皮膚科には転居後も何度か行ってるのであれはそのままでいいかな〜とは思っているのですけれど。あと、メガネ屋さんもありました。20年来同じメガネフレームを使っているんですよね。快適。

夫も同じようで、元々の囲碁の活動のベースが拠点1ですから、定期的な会合とかイベントも多いです。ここを起点に遠方に出かけていることもよくあります。

一方、夫によれば、拠点2は、のんびり快適に暮らす場所らしい。アパートの快適性もこちらの方が高いので、快適に住まうという意味が強いようです。彼はそれでも囲碁の活動も拠点2でやっているし、私よりずっとこちらでの用事は多いんですけどね。

私は趣味の森林浴をしながら気持ち良い環境でリモートワークを楽しむ住まいです。

で、二人で合意したことには、とても快適なので、この生活をできるだけ長く続けたい。そのために健康でありたいし、その他の条件?も整備するようにしていきたいね、という。今年車の5年目車検なのですが、この買い替えも見据えてという感じです。それなりの距離があるので、走りが快適な車にした方がいいだろうか、とか、いやそもそも自分で運転して往復できるのは後何年だろう、とか色々考えます。

もっと自動運転システムが入った車の方が(自分の加齢分を補ってくれるという点で)いいだろうな、とか思いますし、この先のEVの普及はどうなっていくのか、とかも気になったり(と言いつつ、集合住宅では充電システムが難しいので自分で決めてもままならないわけですけど)。

いずれにしても、今の2拠点生活を継続する前提で色々なことを組み立てていこうと改めて思ったことでした。所々にまだ仮置き・仮決め状態のところが残っているので、具体的に整備をきちんとしていきたいものです。合わせて、倒れた時に困らない手当てもだよねぇ、と。

などと話していて、できるだけ拠点2に来たい!そのために予定を寄せて調整しているんだ、と言明していた夫ですが、舌の根も乾かないうちに?来週・再来週は週の半ばに分断されるような予定が入ってしまい、3週間ほど拠点2に行けなさそうとなって残念そうでした。私は予定の少ない人なので、その間はバスで2往復くらいしようかな〜などと呑気に考えております♪