ついに2024年も50週が終了。W50のまとめです。年の瀬ですねぇ。同じ週のまとめを2年分読んでいると、同じ時期でも気温が年によって結構異なる(上下動する)ことが分かります。暖かいと言っていたり、寒いと言っていたり。これから寒くなるだったり。
2024年の今週は、寒い日が続きました。拠点2にいた前半はもちろん(雪も降ったし)、拠点1に移動してきても拠点1なりに寒かったです。会う人会う人「急に寒くなった」とぼやいていた気が。
オフィス・拠点
拠点2で木曜まで過ごし、金曜に移動、週末は拠点1カウントで(実際は土曜日は東京に行ってましたが)。拠点1が2日、拠点2が4日、移動日1日です。オフィスはなし。来週です。
今週の良かったこと
- 久しぶりにタスク管理系のイベントに行ってきました
- 木々に積もる雪景色を楽しみました
- 会議で疑問に思ったこともChat GPTに聞いて深める技を覚えました(笑)
仕事面
長時間の会議が多くなっている昨今です。11月には耐久取締役会に続いて月末のチャネル政策検討会でも同じような光景が展開されました。そして今週は12月の取締役会と商品企画の検討会(別日です)。どちらも10時間〜12時間の耐久レースでした。いやはや疲れました。
とはいえ、密度濃く・長時間も厭わずにやってきた検討とトップからの指示事項を役員・部長陣で揉んだ分科会の結果、だいぶ収束してきた感じがします。来期以降の大きな方向性は見えてきて、なんとか事業計画に落とし込める段階に至ってきたのではないかと思います。
まあ大まかな方向性が出た段階では、それなりに見えたような気持ちになりますが、具体的に計画・数字に落とし込む段になるとこれはどうなるんだあれはどうするなになるのは想像に難くないのではありますが、それはそれ、やってみないと問題点も出てはこないので仕方なし。。
来週には来期の事業計画予算の策定が各部門で始まります。従来のフォーマットややり方で積み上げていくのがベースになりますが、着地や予実の見方を変えるなどの指示も出ているので、一通り数字を作った段階で大きく見直しが入ることが想定されます。スケジュールが例年通りでちゃんと出来上がるんだろうかという不安が多少ありますね。
そんな中、来週に迫った臨時株主総会の準備は一通り完了しました。定時よりも割いている時間が圧倒的に少ないので、どうも頭から抜けがちで、こんなことでリハーサル進行は大丈夫だろうか?とか、本番とその後の取締役会はどうなるっけ?などと時折思い出して不安になります。なんとか無事通過したいという思いは毎度同じなのですが。
自分という器のメンテナンス
心身
一段と寒くなったことで、先週には「今年は比較的早めにサポーターを導入しているのが奏功しているようで、膝の痛みもそれほど出ていません」とか書いていたのですが、冷えによる痛みが出るようになってきました。サポーターはレギンスの中と外の両方がデフォルトになった今週です。サンドイッチにすると暖かさがかなり増すようで、いい感じ。
会議が長くて長くて運動量がどうしても確保できない問題が解決できなかった今週でした。拠点移動したりさらに東京まで行ったりイベントあったり実家にも行ったり、で動かない日が多かった。残念。
ご機嫌に過ごすためには睡眠と食事と運動で、どれが欠けてもよくないのよね〜と思いつつ、こんな週もあるさ、でした。
タスク管理システム
TasukumaからTaskChute Cloud2に乗り換えたことで、タスク管理周りの情報がコンスタントに入ってくるようになり、ここ数年ご無沙汰していた界隈のイベントに行ってみることにしました。
「タスクシュート総決算2024」ですが、イベント告知ページってそのうちなくなってしまいますよねぇ?ひとまず貼っておきます。
旧交を温める的なところもあり、新しい世代の人々の様子に圧倒されたりもして、賑やかな1日を楽しく過ごし、気づきも多くもらえて有意義でした。イベントの体験についての記事というよりも自分のタスク管理システムについての考えるところを書いておきたいとか、TCC2の運用についてのヒントを色々もらったのでそれを書いておきたいとかあるのですが、間に合っておりません。
デジタル&リアルメンテナンス
あまり進まずでした。
今週考えたこと
12月は年次レビューの月なのですが、そのつもりで見返しつつ、下書きが増えているだけで公開まで漕ぎ着けられません。そして、購入・導入記事を書いていないものに気がつくのもこの時で、それに手がかかるというのもあったりします。あ、これもまだだった、というのが下書きに3つほど溜まっていたり。
それを書き上げてからこの週のまとめを書こうと思っていたのですが、時間切れになりました。うーん。。
仕事の状況がテンパっている影響も大きい気がしています。間に合わせられるのだろうか疑惑に苛まれる毎日。自分で首を絞めているのはわかっているのですが、どうにも機体水準を下げられません。かといって、体力・気力的に注力時間を増やして解決ができないお年頃で、なんとか生産性上げないと、という感じですね。
今週の展開・展望・発展
上に書いたように、タスクシュート総決算のために上京しました。今回は景色を見る余裕があった(笑)。最近は新幹線のS-Work車両が気に入っています。
数年ぶりにあっても覚えていてもらってブログも読んでもらってたりして嬉しかった(驚いた)。共通の話題があると、初対面でもかなり盛り上がって話をすることができるのは経験済みで、今後ももう少し熱意を取り戻して活動しようかと思いました。考えることは楽しいし、仕組みを作るのは楽しいし。
今週の学び
仕事系
興味・関心
考え方の補助になるもの
楽しみ愉しみ
平安時代についての上記の本を読んでいたら、その頃を舞台にしたフィクションが読み返したくなり、あれこれ読み返していました。時代考証が透けて見えるとさらに面白く読めます。作品によってそこがしっかり書いてあるものと、あまり判らないようにぼかしてあるものとがあるな、などと観察もできたり。