天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年を振り返って

拠点1の大晦日。 外に出たら昨日よりも暖かくて驚いたのですが、雲が黒くて雨が降り出したり、風が強くて気温よりも寒く感じるかもしれません。倒れている自転車を数台見かけました。 昨年は拠点2で初めての年越しをしてみました。静かな年末年始でしたね。…

Q4のまとめ

夏盛りのQ3を過ぎて秋から冬に突入のQ4ですが、今年は本当に夏というか残暑というか気温が高い期間が長く、10月まで夏で、11月の半ばくらいからようやく秋?とか思っていたところ、12月には平年並みに寒くなり、秋が短かった(涙)という3ヶ月になりました…

12月のまとめ (2024-W49〜W52)

秋にならない、紅葉が深まらない、とぼやいていた先月11月でしたが、12月に入って急に冷え込むようになり、これは紅葉を通り過ぎてすぐ落葉ではないのかしら?と心配しましたが、拠点1では2週遅れの紅葉といった風情で12月の半ばまで赤や黄色が鮮やかでした…

12/23~12/29 今週のまとめ (2024-W52)

全国的に、クリスマス寒波から年末寒波などと言われており、寒い日や降雪(地域によって豪雪)が続いていました。長野方面のスキー場はホクホクらしいですが、拠点2の地元あたりは例年並みの降雪状況で、スキー場はやっぱり雪不足でコースによってはオープン…

2024年に購入・導入したもの

購入・導入から年次レビューを開始しようとしたところ、あれこれ書き忘れがあってすっかり後回しになってしまいました。 今年の購入・導入カテゴリは本日時点で36、電子デバイス関係が13、衣食住関係が9、その他は買ったもののその後だったり周辺記事という…

2024年の心身

コロナ感染と帯状疱疹に見舞われた2023年に比べると、まあまあ普通の幅の中で過ごすことができて幸いだった2024年と言えるでしょうか。加齢の影響は色々あるものの、それを所与として考えたり対応したり、足掻いたり(笑)。 backstage.senri4000.com それに…

健康診断の結果2024

11月の半ばに受けた健康診断。12月も最終週になってWEB面談で結果の説明がありました。 個人病院で受けており、院長先生から説明がもらえるのですが、なんとこの所のインフルエンザの大流行で診療現場大混雑しており、面談予定の時間(16時)になっても診察…

AirPods Pro 2のヒアリングチェック&補助

AirPods Pro 2で、ヒアリングチェック(聴力検査)ができるように、そして、その結果に基づいて、聴力補助(補聴器の機能)ができるようになりました。2024年10月25日にリリースされたAirPods Pro 2用ファームウェア7B19から導入されたようです。 www.macota…

12/16~12/22 今週のまとめ (2024-W51)

先週に引き続き、寒い日が続いています。凸凹はありますが、拠点1でも氷点下を記録したりしてちょっとびっくり。 遅れて拠点2から移動してきた夫は、降雪に喜んで途中のスキー場で今シーズン初滑りにしたところ、圧雪が追いついてなくてモコモコで大変だった…

2024年の実家

ここ数年は維持モードでいた実家関係ですが、今年はかなり精力的に取り組みました。 家の再整備 1月の能登地震で実家の状況に危機感を持ちまして、妹夫婦と一緒に年の前半で再整備を集中的に進めました。頑張ったわ〜。 backstage.senri4000.com backstage.s…

スマートロックを代替え

拠点1では、転居と共にスマートロックも移動してきました。旧居で使っていた2代目です(セサミ4)。 backstage.senri4000.com 割と無理やり取り付けた感があり、基本構造として粘着テープで取り付けるため、移動するには向いてない気はします(強度が劣化す…

2024年の考える・書く(学ぶ)

2023年の「考える・書く」カテゴリのレビューでは、「考える」方は脇に置いて「書く」にフォーカスして振り返りました。書く筋力を取り戻すテーマだったように思います。 backstage.senri4000.com 書く2024年 そのまま2024年に突入し、独立記事で書くことに…

臨時株主総会終了しました

10月の取締役会で招集決議をした臨時株主総会。無事に終了いたしました。 backstage.senri4000.com 上記の記事にも多少書いていますが、今回の臨時株主総会の議案は定款変更です。変更点は3つありましたが、いずれも定款の変更の中に収まるため、議案として…

2024年の2拠点生活

今年も2拠点生活を楽しみました。2024年に拠点カテゴリを振った記事は20でしたが、前半6ヶ月で12、後半で8、月で見ても少し偏りがある感じです。捻り出して書いている記事も結構あるような。 とはいえ、年始早々に書いた記事で、拠点1と拠点2の性質?につい…

2024年の旅

拠点についての年次レビューから始めようと思ってたら途中で旅について書き始めてしまい、結局独立記事にしてこれが一番に(汗)。 さて、すっかり旅は拠点2を起点にすることになっているように思います。東京行きだけは拠点1起点ですが、拠点1から旅に出よ…

12/9~12/15 今週のまとめ (2024-W50)

ついに2024年も50週が終了。W50のまとめです。年の瀬ですねぇ。同じ週のまとめを2年分読んでいると、同じ時期でも気温が年によって結構異なる(上下動する)ことが分かります。暖かいと言っていたり、寒いと言っていたり。これから寒くなるだったり。 backst…

腕のマッサージに美顔ローラー

12月に年次レビューをしようとして記事にしていないことに気がつくのは毎年のあるあるです。 表題の通りなのですが、リメディアルセラピーで腕が硬いのをどうやってほぐすかという手法として、美顔ローラーを勧められました。履歴によると、注文したのは今年…

拠点2のタオルを更新

拠点2を開設した当時、張り切ってというか、管理をもう少し可視化・外部化したくて、Notion上にデータベースを作りました。大きいものから小さいものまで、家具から衣類、消耗品の在庫管理までできるようにしたい、という思いで。 しかし、こういうののメン…

雪と会議に阻まれる

昨日日曜に拠点1から拠点2にバス移動してきました。先週のまとめに少し書きましたが、途中から雪になり、雪景色が続くようにもなり、到着した時も割と勢いよく降っていました。 バスセンター(JRの駅隣接)から自宅までは徒歩10分弱です。残念ながらこの経路…

12/2~12/8 今週のまとめ (2024-W49)

12月に入り、冬になったな、という感じが強くなりました。拠点2で雪になったり、拠点1でも気温は下がってきているように思います。日中やっぱり暖かいな、と思うことはあるのですけれど。そして拠点1はようやく紅葉が進んできました。 10年越しの無印良品の…

機種変更のサポート

10月は、スマホの機種変更祭りでした。 backstage.senri4000.com backstage.senri4000.com backstage.senri4000.com backstage.senri4000.com まずまず順調に使えております。この先Apple Watchを新調するのをいつにしようかな〜と思っている(実はすぐにで…

ChatGPTに悩み相談

最近、疲れを感じることや達成感が感じられないことが増えているような気がしていて、「閉塞感を感じること」についてChat GPTに相談してみました。 そもそも「閉塞感」とは? パッと頭に浮かんだワードが「閉塞感」だったのですが、そもそもそれって何?と…

運動量のトレンド

しばらく前に、運動量のトレンドが減ったとヘルスケアアプリに言われて凹みました。 backstage.senri4000.com ここで反省したのと、城址公園に紅葉見に行って、ここを歩くのも久しぶりだわ、と気がついたのと。 backstage.senri4000.com 反省しまして、ムー…

11月のまとめ (2024-W44〜W48)

なんだかちっとも秋にならず、紅葉の進みが遅い遅いと言っていたら後半一気に寒気がやってきて、やっぱり秋が短かったな、という印象の11月でした。 2週遅れとまでは行かないけど、1週は確実に遅れて季節が進行した印象です。 backstage.senri4000.com back…

11/25~12/1 今週のまとめ (2024-W48)

気温の上下はありつつも、冬〜といった感じになってきました。秋が短かった(まだ紅葉は進行中だけど)。。ぐすん。こうなってくると例年並みですかねぇ。 雨が多かったり、会議が多かったり、手元作業の締め切りが迫っていたりで引きこもり気味な平日が多か…