天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

11月のまとめ (2024-W44〜W48)

なんだかちっとも秋にならず、紅葉の進みが遅い遅いと言っていたら後半一気に寒気がやってきて、やっぱり秋が短かったな、という印象の11月でした。

2週遅れとまでは行かないけど、1週は確実に遅れて季節が進行した印象です。

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

それにしても、春は桜に、秋は紅葉に、相当意識が持っていかれるんだな、私、と思いました。ああ日本人!です。緊張の糸が張っている感じが続いておりますが、季節感が感じられて森林浴ができる環境にあることでなんとか保っていられる感じがあります。

ということで、月の総合評価としてはまあ普通だったかな、で。

こうして毎月評価をつけているのですが、あんまり「良い」となる月って少なくて、「普通」が多いな〜、です。さほど「辛い」に傾くこともないので、これはこれで良しなのでしょうか。

オフィス・拠点

拠点1に11日(といいつつ1泊2日で東京へ)、拠点2に15日、移動日4日。オフィスは2日でした。

仕事面

来期に向けて課題を洗い出して方針を立てていくプロセスが、質問とディスカッションで時間がかかるかかる、になっています。。毎度これでは体力気力が削られますが、必要なことではあるのでしょう。ううしかし間に合うのだろうか、果たして。

backstage.senri4000.com

緊張が続く面はあるので、個人的にも疲れが出る感じもしていて、うう休みたい〜という気持ちになったりしております。こういうときは、外に出るのが良いんですがね。

器の整備・メンテナンス

心身

無事に本年の健康診断を通過。今のところ特段大きな問題は発見されておりませんが、詳細は多分12月の説明面談待ち。聴力の精密検査を今年も忘れずに行かねば。そして矯正視力が気になってます。

backstage.senri4000.com

先月悪化したしもやけは、ビタミンDの服薬と軟膏で多少の改善が見られ、ヒリヒリ痛いまではなくなってきましたが、解消したとまでは言えず、薬が尽きたので再診してきました。この先寒くなると悪化する可能性もありますが、諦めずに薬塗ってくださいと言われました。。

backstage.senri4000.com

だんだん気温が下がってきて、今年は膝の方は早くからサポーターに徹しているせいか、それほど調子は悪くなく過ごせています。運動量がまだ戻りきらないので油断しないようにせねば。

タスク管理

久しぶりに大きなシステム変更です。TaskumaからTTC2に乗り換え。概ねペースが確立しましたが、まだ挙動に悩まされる面があり、Discordでヘルプを求めたりしています。仕様なのか自分の環境に問題があるのか、なんだろう。

backstage.senri4000.com

まだ、全てのルーチンが入れられたわけではなく、また、順序も綺麗になっていないので、ぼちぼちやります。マスタータスクリストの扱いをどうしたものかも確定していませんし。

ガジェット・デバイス

ワイヤレスイヤホンを新調し、通話会議のストレスがかなり減りました。9時間会議でも、間にちょこちょこ休憩を挟むとその間充電ができるので割と大丈夫、ということもわかりました。

backstage.senri4000.com

拠点2に入れた中継機はいい仕事しています。頑張って入れた甲斐がありました。そして、Microsoftってばもう!というDHCP騒ぎでしたが、自分でももう少し研究しておけば良かったか〜と思ったり。

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

マネー

先月のまとめで宣言していたように、独立記事にまとめました。特定口座から新NISAへの移動。

backstage.senri4000.com

役員に冬の賞与はないので、一括投資もないし、今年の投資関係はこれで終わりかな。来期以降の身分が定まらないと収入見込みがつけにくく、ファイナンシャルプランが立てにくいんですよねぇ。。。

展開・展望・発展

紅葉

なかなか進まず残念だったのですが、後半なんとか拠点2で盛り返し?ました。拠点1は街中しか歩いていないので、多少色づいているような、まだのような。

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

府中キャンパスはちょうど紅葉(やや終わりがけ?)でいい感じでした。キャンパスで紅葉が楽しめるって素晴らしいわねぇ、などと感慨を持ちました。

実家

先月から引き続き、実家の再整備的な動きをしていますが、その前に、生活の見直しをした方がいいのでは?という課題が浮上しまして、そちらに取り組んでいます。これも独立記事にした方がいいな。。

新型コロナワクチンの接種に行ったり、スマホからガラケータイプに機種変更したり、という動きもしました。うう、この辺りもまとめて記事化したいよう。

そんな中で、ケアマネさんが体調を崩して退職することになった、という連絡が入ったのも今月の終わりでした。

つながり

今月のつながり系は、後半に集中しました。初職の後輩との飲み・息子たちと会食・外語祭訪問。

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

12月はさらに広がりが期待できそうな感じです。慌ただしくもありそうですが。

今月読んだ本

驚くほど読書量が落ちています。何があった?>自分 なのですが、タスク管理システムを更新したのと、生成AI関係の講座を受けていてそっちに持って行かれているのと、でしょうか。仕事にも持ってかれてるんだろうな、やっぱり。

読了本 4冊

読みかけ

今月の週まとめエントリ

W44 10/28~11/3

backstage.senri4000.com

W45 11/4~11/10

backstage.senri4000.com

W46 11/11~11/17

backstage.senri4000.com

W47 11/18~11/24

backstage.senri4000.com

W48 11/25~12/1

backstage.senri4000.com