9月は2学期の始まり、そして上期の終わりの月でした。シルバーウィーク連休のおかげで営業日は19日。売上げ目標があるわけではありませんが、目標管理的には上期中に終わらせておきたいアレコレがあり、心もちドタバタしました。それとは関係なく、渉外系の案件がいくつもアクティブになってしまい、実務に追われた1ヶ月でもありました。
気候的には、前半に雨が多く気温が下がり、後半は暑さが戻って残暑の様相でした。今年はバス通勤が定着した結果、夏の間もずっと通勤ウォーク&バスを継続することができました。真夏の間は汗ふきシートがマストアイテムで、会社に着くと着替えたりしていましたが、9月に入って日が経つごとにそれも必要なくなりました。
8月に始めた毎日のラジオ体操と、9月に入って始めたスクワットチャレンジは継続しており、そのおかげなのか体調は上々です。ただ、季節の変わり目の調整がうまく行っていないのか、ここ1~2週間肩・首の凝りが激しくて文字通り首が回らない感じです。首回りが冷えているのかしらん。
■
自分がやりたいことを「研究活動」としてやっていこう、と思ったのが9月の発見でした。
この後実は平日は立て込みすぎ週末はめいっぱい旅行に行って再開できていないのですが(汗)、10月には軌道に乗せたいです。研究活動と言いつつ対応型のものが多いので、自ら求めて行うものもいずれは増やしていきたいなぁ。
今月の週まとめエントリ
W36 8/31~9/6
W37 9/7~9/13
W38 9/14~9/20
W39 9/21~9/27
今月のメインブログエントリ
9月は試みにコラムっぽい記事も書いてみて、なんとか4本。温めていたシリーズもアップロード開始しました。
今月の読了本 14冊

- 作者: 日本エディタースクール
- 出版社/メーカー: 日本エディタースクール出版部
- 発売日: 2007/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
これを読んでから、添削を丁寧に行うようになりました。

- 作者: 本多勝一
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 1982/01/14
- メディア: 文庫
- 購入: 87人 クリック: 580回
- この商品を含むブログ (491件) を見る
いま、上記本のAmazonリンクを作成していたら、下の新装版が出ていたことが発覚しました。これは買いですね。早速注文。10月中に読まなくては。

- 作者: 本多勝一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2005/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (53件) を見る

- 作者: 三木義一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
楽しみのための本 10冊
残りは楽しみのための本でした。個別の紹介は省略します。