珍しく出張がなく、内勤に明け暮れた週でした。
たすくまへの統合を完了に向けて、色々チューンにいそしんだ1週間でした。試行錯誤していて、うまく行くことも、どうもすっきりしないこともありますが、毎朝前日のログを振り返ると色々思い出し、発見もあり、楽しくなっています。ただ、分析のステージに行くにはもう少し時間がかかりそうです。しばらくはログを読んで楽しむことを継続します。
睡眠時間が割とちゃんと取れているのに疲れが蓄積している感じがあります。どうやら、気温が低くなって知らずに冷えが来ているからのようです。ボディケアで「首とお尻が冷えてますね!」と指摘されました。温めて、睡眠時間も多めにしておいた方が良さそうです。週末はたっぷり寝ました(起きてびっくり)。
今週のエントリ
今週は、どうした加減かさっぱりネタが降りてこず、書く意欲もとても低いまま過ぎてしまい、無理矢理後からバックデートしてエントリしています。毎日更新することが優先とは思わないのですが、考えて書くこともちゃんと継続してやっていきたいのですけどね。
10/26(月)
エントリするのをすっかり忘れていたのに気がつきました。段々記憶も印象も朧気になっていきます。
10/28(水)
快調です。それにしても、通知が来たり来なかったりはどういう加減なのだ>iPhone 6s
10/29(木)
書きながら、タスクの粒度の問題を考えていました。砕くのは重要、でも、全部取りかかれる程度に事前に砕けていなかったらその日のクローズドリストが組めないというのも困るし。
10/31(土)
思い出話です。記憶がまだ残っている間に書いておきます。もう息子1号が19歳ですからね。遠い記憶になりました。
今週読んだ本
今週は、種々の都合でこの本ばかり3回ほど読んでまして、他一切手が出せませんでした。仕事中も読んでいたいくらいだったのですが、さすがにそうも行かなくて、おかげでその他の時間をほぼ捧げる羽目になりました(だからブログも書けなかったのかも)。