週の前半はワクチン接種の影響が大きく出、後半からお盆休み期間で会社が休みに入りました。
が、ひたすらひたすら大雨が降り続き、全国的にも感染拡大が止まらないということで、出かける気にもなれず、散歩もできず、のため、引きこもって読書に励む夏休みになりました。こんなに何もせずにひたすら本を読んでいる、それも数日にわたって、というのはすごく久しぶりな気がします。
今週の良かったこと
- ワクチン接種完了しました。
- 読書三昧が楽しいです。
- 睡眠効率が上がってきました。
器のメンテナンス
食と体調の管理・自分ルール
何はともあれワクチン接種完了してホッとしました。
なんだかんだで翌日だけでは完全に副反応から脱し切らず、翌々日の昼ごろまではかかった感じでしたね。これで家族の半分は接種完了。来週の夫、月末の息子2号を残しています。
さて、先週から本格的に睡眠第一シフトを敷いておりますが、上記の副反応の間は(ひたすら寝てたので)置いておくとして、残りの日についてはだいぶ改善が見られるようになってきました。睡眠総時間、良質な睡眠時間、深い睡眠時間のどれも長くなりつつありますし、睡眠の評価もようやく8割以上になってきました。
やはりもう21時台は就寝の準備に徹すること、準備ができたら22時前でも就寝してしまうことで「睡眠のための時間」を確保するのが良いようです。そうまでしても、記録としては22時過ぎから睡眠が始まっていることが大半ですから。
引き続き継続していきたいと思います。
デジタル&リアルメンテナンス
あまりに雨の日が続いたせいで、メンテナンス意欲が湧きませんでした。デジタルはともかく、リアルメンテナンスについては、実際雨だと効率が悪いんですよね。
洗濯物は乾かないし、掃除しても湿っぽいし、雨上がりは草むしりにはいいけど止まないしな。。この休みこそスキャンを進めようと思っていたのですが、これが一番向かないし(紙送りと湿気の相性は最悪です)。
今週考えたこと
某所で勧められてNews DietをAudibleで聴いているのですが、ニュースを消費するのを絶って、しっかりしたもの(調査報道とか解説記事とか論文とか書籍とか)を読もうということなんですねこれ。なるほどね、と思いました。
私はネガティブ・インパクトのあるニュースが苦手で、しばらく晒されると毒に当てられたような感じになって具合が悪くなるため、あまり積極的には消費していないのですが、それでもなんだかニュースを仕入れていないと国内外の情勢が分からなくなるような、社会問題に対して関心を持てなくなるような、よって自分の意見が持てなくなるような気持ちになりがちでした。
でも確かに、ニュースを見聞きしているだけでは浅すぎてしっかりした考えを持つことは無理で、そのためにはちゃんとした長文の解説などを読まないといけないんですよね。だったら、浅い・センセーショナルなものは避けて、最初からしっかりしたものだけ選んで読む方が良さそうです。
また、自分で何もできないものについて見て感情を揺さぶられてしんどくなることには意味がなくて、自分のできる範囲のことに集中するべき、ということもなるほどそうだな、と思いました。心がけてみたいと思います。
今週のインプット
仕事系
どちらもまだ読み始めたところです。【読中】
興味あるある
先週から続いていた今井むつみ氏の著作固め読み、こちらで完了。【読了】最新作の「英語独習法」が一番面白かったのは、一番実践的で身近だからなのでしょう。
こちらの記事から興味を持って読み始め、ぐいぐい読ませてくれるので一気に【読了】しました。現在の世界は「リベラル能力資本主義」(アメリカ)と「政治的資本主義」(中国)の2つの資本主義の争いと見て考察しているものです。
記事にも書きました。もっとどんどん使い倒したいです!【読了】
勝間さんのブログで激推しされていたので興味を持って読みました。色々な心理実験の裏側が暴かれていて衝撃的。【読了】
一番ツボだったのは、獰猛なギンギツネのうち人懐こい個体を選んで交配させていったらイヌのように可愛らしくなっていったという話でした。
ゴキブリからヒトまで「タンパク質欲」に突き動かされて摂食行動をする、という。。壮大な実験の数々に圧倒されつつ、超加工食品の恐ろしさがここでも登場するということに納得。【読了】
久しぶりにAudibleを聴いています。(コインが6つも溜まってしまった)【読中】
こちらの記事を読んで、興味を惹かれて(最近アカデミアの方と接する機会が多いせいですねきっと)。【読中】
考え方の補助になるもの
YouTubeなどで勝間さんが常々言われていることを総まとめした本という感じでした。さらっと読めますが、しっかり考えていかなくては、という気持ちになります。【読了】