天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

11/28~12/4 今週のまとめ (2022-W48)

11月が終了し、12月に入るとともに寒波がやってきて急に寒くなりました。12月1日の夜に拠点2から拠点1に戻ってきて、ぎりぎり雪には見舞われなかったのですが、途中の高速では「雪注意」の表示が出ていました。さぞかし拠点2は寒くなっているだろうと思いつつ、拠点1の家の中も寒いです。乾燥するので加湿器をつけたら結露が凄いし。。。

11月のまとめに書いていたサザンカは、戻ってきたらかなり開花が進んでおりました。皇帝ダリアも咲き誇っておりますし。

今週は、月曜から木曜まで拠点2に滞在し、木曜の夜に拠点1に戻ってきました。月半ばまで拠点1の予定です。片付けしなくちゃ。

今週の良かったこと

  1. 拠点2近所の城址に行ってきました
  2. 母のマイナンバーカード申込しました
  3. iPhoneの機種変更を申し込みました

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

腸活もう一息、って感じの毎日です。水を飲む、発酵食品を食べるのは定着してきたのですが、どうも食べる量が多くなりがち。特に外食が。。苦しくなるまで食べてるのって腹十二分ではないかと思ううので、それって目指す六分の倍ではないか・・・。食事の前に水をしっかり飲んで落ち着くのを忘れがちなのが課題ですね。

運動量の上下が激しく、そのせいなのか関係ないのかわかりませんが睡眠効率も上下したというかあまりよくなかったですね。飲酒も影響してるんだろうなぁ。あまり考えてストレスになるのも本末転倒感あるのでぼちぼちやります。寒くなってきて、朝のウェアが冬仕様に。

運動の神話を読むにつけ、歩いているだけじゃなくてやっぱり筋トレもした方がいいなぁと思いますし、リメディアルセラピーに行ったら、サイドプランクができなくなってる(弱ってる)ことが膝の状態に直結すると言われてしばらくサイドプランク強化週間です。しばらくやってないエクササイズを久しぶりにやるとできなくなってることが多く、弱ってますねぇ、と言われるのですが、かといってどんどんエクササイズの種類を増やしていったら毎回時間かかって仕方がないので、出たり入ったりしながら継続することになるのでしょう、。

デジタル&リアルメンテナンス

置き忘れていたMacBookをようやく持ち帰って来まして、溜まっていた書類のスキャンに励む週末でした。拠点2では紙の発生が少なくて、スキャナが欲しい、と思うことはほとんどなくて、スマホのカメラで撮影して取り込めば済んでしまうんですが、拠点1ではまだまだ郵便物などが多いです。要するに住所変更していないから、なんですけども。

そしてまた、拠点1の現況について、点検した事項をひたすらNotionにリストアップしておいたのですが、これをざっくりまとめて家主さんに見せられる程度の文書を作りました。細かいところをあれこれ言い立てるといかにも状態が悪いように聞こえるし、話が重箱の隅に入って行っても仕方がないし。夫と相談して、もう少し丸めてトーンを調整して仕上げます。一度見に来てもらって合意を取り付けるステップに進める、です。

backstage.senri4000.com

今週考えたこと

11月のまとめに書いたように、簿記については、仕切り直しで知識の定着を図ることを最重要に取り組むことにしました。

backstage.senri4000.com

それをどうやってやるのか、といえば、お世話になっている講座で用意している論点ごとの確認テストを再度解いてみて理解の度合いを測る、です。これが商業簿記・会計学で14、工業簿記・原価計算で11の合計25あります。

解き出してみると、全然思い出せなかったりするし、なので、これはこういう解き方になるよね、って確認するだけで次に進んでOKとか全然ならないし、解いてみて本当に合ってるのかさっぱりなので、回答合わせをする必要があるんだけど、ちょっと出遅れたら今期の準備に入ってしまい、解答解説がDLできない。。。仕方なく、解説講義を倍速視聴して確認しております。定着、という面ではそれはそれでいいんですが、ひと回りするのに時間がかかってしまうのは否めず、それってまたしても一周する間に忘れてしまうのでは疑惑に駆られます。

で、ちょっと仕事が立て込んだり、本が読みたい欲求に押し倒されたり、整理もしないと進まないし、となったりしていた関係で、数日手がつけられないと、やらなくちゃな〜という思い自体もぼんやりして来てしまうんですよね。。これで2級の頃は中断が激しかった。

そんな中、講座の方はオリエンテーションがありまして、ゴールから逆算して学習計画を立てること、その進捗管理をすること、自分の理解度に応じて学習計画も見直すこと、といった基本が強調されておりました。そして、確認テストは1回1時間あれば終わるだろうから1日2回で2週間でひと回りさせて実力(理解度)を確認しましょう!と。

うーんうーん。1日2つもできないんだけどな、とか、やってみないと理解度が分からないし、確認せずにどんどん進めていっても定着はしてこないのでまた戻ってくることになるだろうし、すると2週間で1周するのがいいのやらどうなのやら。

なんか仕事上のプロジェクトの進捗管理がどうやってもうまくできない問題と同根だな、と思いつつ、やってフィードバックかけて改善して、大体の予定を頭に入れておいて見失わない、程度で進めていくしかないのかも、肝心なのは、全く着手せず放置になってしまわないようにすることだよね。着手してさえいれば、何をやったらいいのかは浮かんでくるので。

今週のインプット

我慢していた知的好奇心が爆発しているのと、アレコレの棚上げしていたものが待ったなしになっているのと、細々とした仕事上の相談事が増えているのとで、簿記に使う伸び悩みというか。夜に問題やるとてきめんに頭の働きが鈍いことが分かるのでした。

仕事系

一気に読んでしまいたいと思うのですが、割り込みの嵐でママならず。。【読中】

興味あるある

少しだけ読み進めていますが、下の「運動の神話」にとられてしまっている感じです。【読中】

面白くて上巻読了し、そのまま下巻に突入。【読中】

書評を読んで、う、読みたい、となって、サンプルをとりあえず読んだところの2冊。爆発中。。。【読中】

空き時間に寄った書店で見かけてサラッと読みました。まだまだお元気そうだな、と。【読了】

今週のエントリ

11/28(月)

backstage.senri4000.com

11/30(水)

backstage.senri4000.com

12/1(木)

backstage.senri4000.com

もう少し、考えたことも記事にしていきたいものですが。